山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

ヤワタソウとワタナベソウ

2018-07-10 16:21:40 | 山野草

ヤワタソウ(八幡草) ユキノシタ科ヤワタソウ属 草丈:40~60cm 花径:約1cm

中部地方以北の山地渓谷沿いの陰湿地に生える多年草。

撮影場所:六甲高山植物園(6月撮影)

ワタナベソウ(渡辺草) 愛知県と高知県、九州に分布し、深山の林内に生える多年草で、ヤワタソウに似ていますが、根生葉は7~9個に中~深裂し、裂片は幅が狭い。

撮影場所:京都府立植物園

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-07-10 17:59:49
ヤワタソウとワタナベソウ、花がそっくりです。ワタナベソウの方が葉の切れ込みが深いようですね。
返信する
Unknown (花めぐり)
2018-07-10 20:31:30
kazuyoo60さん、有り難うございます。
葉の違いだけで、私は花を見ただけでは区別が出来ません。
返信する

コメントを投稿