山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

天人草と見返り草

2018-09-30 13:00:12 | 山野草

テンニンソウ(天人草) シソ科テンニンソウ属 草丈:1m  花序:10~20cm

山地の木陰に生える多年草で、名前の由来は近寄って見ると天人のように美しいからです。

撮影場所:六甲高山植物園

ミカエリソウ(見返り草) 草丈:40~100cm  花序:10~20cm

関西以西に分布し、名前の由来は赤い花が群生していて目立つので振り返って見るからです。金剛山では多く見られます。

撮影場所:六甲高山植物園

 

 


キハギとケハギ

2018-09-30 12:51:54 | 樹木の花

山野に生える落葉広葉低木で、花は黄色で中心が紫色しています。

キハギ(木萩) マメ科ハギ属 樹高:2~3m 花径:約1cm

ケハギ(毛萩) 枝に毛があります。

撮影場所:京都府立植物園

 


アキギリ

2018-09-29 14:23:18 | 山野草

アキギリ

台風のため立ち入り禁止になっていた所が入れるようになったので、早速アキギリを見に行きました。少し遅かったですがまだ咲いていました。

山地の木陰に生える多年草で、関西ではこの色が多いです。

 

アキギリ(秋桐) シソ科アキギリ属 草丈:20~50cm 花径:3~4cm(長さ)

キバナアキギリ

シボリアキギリ

アキギリとキバナアキギリとの交配種

撮影場所:六甲高山植物園

 


アキカラマツとキツネノマゴ(白花)

2018-09-29 06:39:18 | 山野草

アキカラマツ(秋唐松) キンポウゲ科カラマツソウ属 草丈:70~150cm 花径:約8mm

山野の日当たりの良い所に生える多年草  撮影場所:奈良県葛城古道

白花キツネノマゴ キツネノマゴ科キツネノマゴ属 草丈:10~40cm 花径:約8mm(長さ)

赤花は何処でも見られますが、葛城古道では白花も多く見られます。 撮影場所:奈良県葛城古道

 

 


キイジョウロウホトトギス

2018-09-28 16:15:04 | 

和歌山県に分布し、深山の湿度が高い崖などに自生する多年草。

キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑) ユリ科ホトトギス属 草丈:40~80cm 花径:1~1.5cm

よく似たのではトサジョウロウホトトギス、スルガジョウロウホトトギス、サガジョウロウホトトギスなど地名の付いたのがあり、これらの園芸種もあります。

撮影場所:六甲高山植物園

 


ミズトラノオ

2018-09-28 16:06:35 | 山野草

ミズトラノオ(水虎の尾) シソ科ミズトラノオ属 草丈:30~50cm 花穂:2~8cm 花径:3~4mm(長さ)

湿地に生える多年草で、ムラサキミズトラノオとも呼ばれます。

撮影場所:京都府立植物園

 


イタドリとツルボ

2018-09-28 06:38:54 | 山野草

イタドリの雄花

イタドリ(虎杖) タデ科ソバカズラ属 草丈:50~150cm 花径:数ミリ 雌雄異株

タケノコ状に生える新芽は食用になり酸っぱい味がします。

ツルボ

ツルボ(蔓穂) キジカクシ科ツルボ属 草丈:20~40cm 花径:2~3mm

日当たりの良い草地や土手などに生える多年草

撮影場所:京都洛西大原野

 


秋明菊

2018-09-27 13:40:58 | 

中国原産のシュウメイギク(秋明菊)はキフネギク(貴船菊)とも言われ、かって京都の貴船に多かったのが名前の由来です。

シュウメイギク キンポウゲ科イチリンソウ属 草丈:50~80cm 花径:約5cm

花は白、赤、八重など園芸種も多いです。

撮影場所:服部緑地都市緑化植物園

台風以後休んでいました服部緑地都市緑化植物園が今日から開園しました。