そして腕が痺れる。病院嫌いの花男だが、さすがに何とかしないとと思って来た。まじつらい。地味に長くつらいのだ。と言う事で朝会社に電話して病院へ行く事にした。
整骨院にするか整形外科にするか・・・・迷いながらも、とりあえず準備をする。着替えをして、保険証はいつものバックの中。バックは・・・ああ、あったあった。中を見る。あれ?・・・・・パスポートはあるな・・・・でも・・あれ?・・・もう一度探す。
うん・・・そうか・・・
どうやら保険証が無いらしい。
いや、「どうやら」済ませてる場合ではない。えーと・・・最後に使ったのは帰任後の人間ドックだから・・・一年以上前だなあ。怪しい所を中心に探す。しかし無い。そこからはもはや掃除モードに入る。肩痛いのに・・・2LDKのブラックホールと化した『物置部屋』と格闘すること約3時間、ギブアップ・・・・このブラックホールを制覇するのに3時間は余りに短すぎて・・・・と言う事で午後から会社に行く事にして準備を始める。
肩は痛くても、腕は痺れていても腹は減る。昼飯は以前にもレポートをした比較的近所の「天馬」へ。ラーメンは「OK」レベルだったけど、他の物のが美味そうだったのでまた行こうと思ってたのだ。からあげセット=600円を頼む。

ライス、漬物、昆布の佃煮&にんにくの酢漬け、味噌汁、野菜炒め、からあげ・・・・これだけついて600円はかなりナイス。野菜炒めは味付けはシンプルながら飯が進む味で良い。野菜もシャキシャキ。からあげはチキンナゲットとからあげの中間の様な・・・花男が持っている「鶏の唐揚げ」のイメージとはやや離れるが、まあこれはこれで美味い。花男は鶏皮好きだが、鶏皮が苦手な人にはさらに良いかも知れない。
そして前回も付いたサービス杏仁豆腐

これだけ色々安くてがっつり食えて味もなかなか。学生時代なら通ってたかも知れないなあ。「天馬」結構良いです(宮本町、江曽島ロータリーの大き目のドラッグストアの近く)。
そして午後から出勤したが、やはり肩の痛みと腕の痺れで集中力が継続しない。定時で上がってきた。
今から毎日少しづつ、そして週末一気に掃除して保険証発掘しないと・・・出てこなかったら再発行だな。めんどくさそう。とりあえず今日は早く寝よう・・・・
整骨院にするか整形外科にするか・・・・迷いながらも、とりあえず準備をする。着替えをして、保険証はいつものバックの中。バックは・・・ああ、あったあった。中を見る。あれ?・・・・・パスポートはあるな・・・・でも・・あれ?・・・もう一度探す。
うん・・・そうか・・・
どうやら保険証が無いらしい。
いや、「どうやら」済ませてる場合ではない。えーと・・・最後に使ったのは帰任後の人間ドックだから・・・一年以上前だなあ。怪しい所を中心に探す。しかし無い。そこからはもはや掃除モードに入る。肩痛いのに・・・2LDKのブラックホールと化した『物置部屋』と格闘すること約3時間、ギブアップ・・・・このブラックホールを制覇するのに3時間は余りに短すぎて・・・・と言う事で午後から会社に行く事にして準備を始める。
肩は痛くても、腕は痺れていても腹は減る。昼飯は以前にもレポートをした比較的近所の「天馬」へ。ラーメンは「OK」レベルだったけど、他の物のが美味そうだったのでまた行こうと思ってたのだ。からあげセット=600円を頼む。

ライス、漬物、昆布の佃煮&にんにくの酢漬け、味噌汁、野菜炒め、からあげ・・・・これだけついて600円はかなりナイス。野菜炒めは味付けはシンプルながら飯が進む味で良い。野菜もシャキシャキ。からあげはチキンナゲットとからあげの中間の様な・・・花男が持っている「鶏の唐揚げ」のイメージとはやや離れるが、まあこれはこれで美味い。花男は鶏皮好きだが、鶏皮が苦手な人にはさらに良いかも知れない。
そして前回も付いたサービス杏仁豆腐

これだけ色々安くてがっつり食えて味もなかなか。学生時代なら通ってたかも知れないなあ。「天馬」結構良いです(宮本町、江曽島ロータリーの大き目のドラッグストアの近く)。
そして午後から出勤したが、やはり肩の痛みと腕の痺れで集中力が継続しない。定時で上がってきた。
今から毎日少しづつ、そして週末一気に掃除して保険証発掘しないと・・・出てこなかったら再発行だな。めんどくさそう。とりあえず今日は早く寝よう・・・・