goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりしましょっ♪

ホッと一息、お茶の時間 

あらためまして…

2014-01-18 10:32:29 | ホッと一息



今年もよろしくお願いいたします…遅すぎ。

画像は、自分へのお年玉オヤツの、ちょっと立派な干し柿。



立派って言っても、どこぞの銘菓…とかじゃなくて、生協の共同購入ので680円也。
自分しか食べないってとこが、贅沢気分なだけです。



これを、正月疲れで「はぁぁー」とため息が出た時に、
1~2個づつ紐から外して食べながらお茶をすすると、ムホッと元気になれました。


前投稿の携帯から…っての、とうとうスマホにしたのでお試ししてみたのですが、
ようわからん…
全然慣れません…
寝床で夜中にネット…というのはすごく快適なのですが、
便利アプリとかの選び方がわからず、ほとんど手つかず…
時刻表検索とか、もっと快適になるハズなんだけどなー
自分の周りに色々聞ける使いこなしてる友達がおらず…というのも敗因か…
でも、ま、タブレットだったら寝床ネットは肩こりそう…ということは解ったので、
ボチボチ開拓していく所存です。

そんな訳で、相変わらず今年もまだまだPCからの稀更新になりそうですが、
どちら様もボチボチなおつきあいの程、どうぞよろしくお願いいたします。


年末ふりかえりデー

2013-12-28 00:48:11 | ホッと一息



やれやれ、そんな大掃除に力入ってないんだけど、
イベント続きで、なんとなく慌ただしい気分の年の瀬。
それにしても、有馬記念が22日って、早すぎませんか?
例年の「外れたー!あとは宝くじの当選を祈るのみ!」ってほどの年末感がなくて、
なんか変な感じぃ。
29日でいいのに…個人の感想だけど。
で、↑のケーキは、有馬友達のお土産の「おじサンタケーキ」です。
カスタード部の美味しさが素晴らしかった!
甘すぎないのに濃厚…って、さすがプロ。




こちらが今年のかあちゃんケーキ。
去年よりはすこぉしデコが上達した気がするのは、ようつべ見まくったから。
猛烈に回転台が欲しくなる流れ…
しかし、年に4回しか使わないしなぁ…
しかも、どうせあと何年かしたら「あの店のケーキがいい!」とか言われそうだしなぁ…
ま、それを浮かせたくて作ってる訳ですが…




今んとこ、文句言わずに食べてます。

覚え書きとして…シロップはリキュール弱にして、たっぷり塗る!
レシピの5割増しくらいで!

今年は、仙台の友人が送ってくれた『HACHIのハンバーグとナポリタンのセット』で、
ラク~に素敵ディナーとなりました。

チキンは…昼ご飯食べに行った中華屋さんのザンギ定食のザンギが、
作る人変わったのか?衣の感じとか、下味の付き方とか、
過去最高に美味だったので、気が済みました。



さてさて、クリスマスも無事終了し、
年賀状も、あと少し未投函ありますが、とりあえず間に合いそう(会う前に着くの意)だし、
いよいよ実家行脚の準備だわー。

来年の目標…まだ考えてない…年明けまでに煮詰めます。

とりあえず皆様、良いお年を…。



八百屋さん

2013-06-30 05:24:04 | ホッと一息



以前にも書きましたが、
毎週来てくれる、移動販売の八百屋さんが、すんごい良心的で、
同じ曜日の同じ時間なので、家に居る時はもちろん対面で、
あれこれ選んだり、値切りはしないけどオマケしてもらったりとヤリトリしますが
それが月曜の昼過ぎとかなので、どうにも出掛ける用事と重なったりすることもあり、
そんな時は、こんな置き手紙式にしてもらっています。
しかも、(どっちか良い方)…とかいう超失礼な文言付き(笑)

果物以外はほぼ全品100円なので、会計も計算できたり、
不足分は翌週のツケにしてくれたり、欠品は代わりに今回はコレが入ってんのね…という、
お互いに大雑把な性格で成立してる?なかなか面白いお買い物です。

今日は書きながら、「いっつも同じ野菜ばっか注文してるなー」と眺めつつパチリ。





全く話は変わって、友達土産の「べんべや」のケーキ!
ありがたや~~~~♪




ワタクシはモンブランを頂きました。
久しぶりにしっかり洋酒の効いた栗クリーム食べたなぁ…。
生クリームの甘くなさ加減って、素人にはホント難しいけど、
さーすが程よくて、クリームなのに下の栗クリームの濃厚さを中和するアッサリぶり。
小ぶりですが、ちょうど満足でございました。



6月のニセコ

2013-06-16 00:47:23 | ホッと一息

なんかニセコ報告ブログになってますが、とりあえず覚え書き…



今回は、たまご屋さんで「1週間くらい前に来たのよ~」という、
ピヨコちゃんを見せてもらいました。

孵化場でたまごから孵ってすぐ、飲まず食わずで引っ越してくるそうです。
そうして初めてごはんを貰った相手を、お母さんだと思ってナツクって本当らしいです。
届いた時はたまごとほぼ同じ大きさなんだって!
そんな新生児がいきなりこんなに到着したら、そりゃやっぱてんやわんやだそう。

ペイはそんなピヨコちゃんに、思い切って触ってみようと出した手をツンツクされ、
超ビビッてしまって、2度と触る勇気なし。
ま、基本ビビリーなのは、親譲りか…




こんな簡単アスレチック(とも呼べないレベルの)遊具も、
この画像では一人で進んでるけど、これ以外のはほぼ父ちゃんに依存してました。
身体能力も残念ながらトロイ系で…
そのトロさ加減が私には面白く、今はなかなか可愛く感じてるんだけど、
そのうち運動会じゃの部活じゃので差を痛感するようになったら、
イライラするんじゃろうなぁ…





ニセコと関係ない日の、昼寝の寝あと…
あんまり見事なんで撮りましたが、いまどきのコンデジってなかなかの美肌修整機能で、
そのまんまは撮れない!
実際はもっと深々と痕がついてるのに!
という、その機能の素晴らしさを(そして大変お世話になっていることを)、
むちゃくちゃ実感した次第です。



5月のまとめ(今ごろ…汗)

2013-06-08 23:18:13 | ホッと一息



って言っても、5月26日です、この画像。
念のため申し上げときますが、ソメイヨシノ。
恒例のウチの花見会場ですが、去年も遅かったけど、今年は異常・・・
この週末は奇跡的に暖かくて、お弁当食べる心地もよかったけど、
この頃まで、普通に朝晩ストーブ点けてました。





去年よりは幾分しっかりしてきたものの、代わりにチョロついて厄介なお年頃…。
でも今年は一応、「お花見に来た」という目的意識はあった様子。





こっちはその翌日(5月27日)、家の近所の公園の蝦夷山桜の絨毯。
うまく画像撮れなかったけど、本当に風に靡いてて、これぞ桜吹雪って感じでした。



オマケだけど…


そういや、これは6月なんだけど(6月5日)、
ウチの玄関前に吹き溜まった、隣家の八重桜の花びらが、
あまりにもずっと雨降らないので、いい感じにドライフラワー化してました。
掃除っていうより、キレイなのでほぼ遊んでるだけです。


さてさて、5月…連休以降は何してたかと言うと、
友達と公園行ったり、友達と公園行ったり、
お正月以来5ヶ月ぶりにマイ実家に行ったり、友達と公園行ったり、
遠く(横浜)から友達が来たり、近いけどなかなか会えない友達が来たり、
友達と公園行ったり∞ でした(今、画像見て復習)。

もう公園は日課過ぎるからカウントしちゃいかんか…。
でも、そしたらほぼ何もない月とかありそうで怖い…。
本当は5月は、年末スルーした大掃除をやるっていう課題があったのですが、
あまりの寒さに、まだ水仕事キツイわー!と延ばし延ばしで、
結局6月に入ってボチボチ消化しているところです。


あけましておめでとうございます

2013-01-08 00:27:59 | ホッと一息



オホホのホー♪ 
もう毎年なんで開き直ってますが、今ごろの年頭のご挨拶。
今年も、のーーーんびり更新の予定ですが、
ボチボチお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

恒例の実家行脚を済ませ、通常営業になってホッとしてたら、明日はもう鏡開き…。
慌てて餅画像を撮りました。

夫がイマイチ喜ばないので、ここ10年以上は用意することもなかったあべかわ餅。
今年は、もしやペイが食べるかも…?と久しぶりに作ってみたら、
私がハマルハマル…汗
けめこさんのネギ餅以来の、餅とまらんヤバイぞ信号点灯しました。
ペイも、お雑煮や磯部餅はそんなに好まなかったのに、
これはやっぱり甘いからでしょうか?めっちゃ食いつきよし。
二人で奪い合って食べている感じ…。
塩を結構効かせて、甘しょっぱい感じがマイベスト。





これは自宅の年越しで、手巻き寿司をした時。
一丁前に、なんでも「自分でやる~!」期の到来で、
面倒くさいったらないけど、こんな風にノンビリしてる時には、おもしろくもあり…
要するに、イライラするのはこちらの気持ち(と時間)の余裕の問題なのよねー
解っちゃいるけど、時間ない時はそんな穏やかには待てませんが…



ところで去年の目標、いくら探しても出てこなかったので、省みるのやめました(笑)
今年は、実はひそかに「貯金!」とか思ってたのですが、
暮れに届いた健康診断の結果が散々だったので、
今年は無難に「健やかな身体」かしら…。
40代の悩みは、太った痩せたじゃなくて、健やか否か…なのですねぇ…トホホ。

ペイも、去年はちょっとした風邪以外に病気も怪我もなく、
たいした心配事もない、健やかな1年でした。
どうか今年も、治らない怪我だけはせずに、楽しい1年になりますように!


秋空…?

2012-08-25 00:29:59 | ホッと一息



北海道だけ?
今日、ペイと公園に行って、ベンチでオニギリ食べながらフト見上げた空は、
こんなに雲が高かった…。




ナナカマドもちょっぴり紅葉気味…
一昨日までしっかり30℃超えて、ヒーヒー言ってたのに…。


暑中お見舞いも、残暑お見舞いも出してないのに…
いや、宛先サマ方面はまだまだ暑そうだから、出してもいいことにしよう…。


最近の美味しかったもの

2012-04-04 11:35:23 | ホッと一息

あっという間に4月…
えっ?もう今年の1/4過ぎてしまったなんてっ!考えたくない…

PCの前に座ったら襲ってくる睡魔と、仲良くしすぎていました。
ボーーっとしてても、子は育つんですねぇ…。
まさにスクスクと、この冬は風邪もひかずに過ごしてくれました。
相変わらずパイパイ星人ぶりは健在…
最近では、何気にそれが免疫系に効いてるんじゃ…?という
独自(勝手な)の考えまで芽生えたりしています。
ええ、まだまだ止める気なしっ!(ナゼか逆ギレ気味:笑)




気を取り直して、美味しかった話。

家に遊びに来てくれた友達のお土産、モロゾフのプリン&ゼリィ
売り場にあった全種類!という大人買いで、
箱を開いた瞬間、テーブルが「メチャメチャ春~!」って雰囲気になりました。
コチラは、ダブルストロベリーという、も~ウットリなお嬢様っぷり。
大きめなのにサーーーッパリのつるりんこで、あっという間になくなっちまったけどね。
他にも本当にきゃらふる~~~なゼリィ勢ぞろいでしたが、
ペイに荒らされそうで、画像撮りきれず…無念じゃ…。





これは、いつぞやの夫のお土産の、どこぞのかりんとう饅頭。
まったく追求する気なしでスンマセン。
知らなかったんですが、流行ってますね?
近所のお菓子屋さんにもありました。
トースターで温めたら、本当に美味しい♪
しっかし甘い…なんでかなぁ…と思ったら、久しぶりの漉し餡だからか?
つぶ餡慣れしてると、密度の濃い漉し餡は、ちょっとヘビーに感じるのかも。
あっさり上品な漉し餡は大好きなんですが。
っても、あーだこーだ言いながら全部頂きますけどね、もちろん。


料理画像が全然撮れてない…というより、
ぜひ撮りたくなるような料理も作ってないと申しましょうか…。
食にあんまし興味の無いヤツ(ペイ)が、
私の料理熱を更に下げる~~~。
油断すると、カレーと炊き込みご飯と納豆と麺類のローテで1ヶ月過ぎそうになります。
このままではイカンイカン…と思い、
ブログで気分を上げていく作戦です。
さてはて、そう上手くいくでしょうか…?

 


ウシャシャ♪

2012-02-11 22:47:09 | ホッと一息



頂きケーキです!
箱を開けたときに、思わずニヘラ~としちゃうよね、こんなの見たら。
ここんところ、コンビニスイーツで大変満足していた私ですが、
あぁ…ケーキ屋さんのケーキってのは、こんなに旨いんだっけか…
と、しばしウットリしましたよ。

ペイはというと、今までもチョイチョイ味見はさせているのですが、
なんと甘い物がそんなに好きじゃないようで…
私の子じゃないみたーい!




↑は昨年のクリスマス
スポンジもクリームもウケないのは解っていたので、
ホールケーキなんぞ用意する気にもならず、
ペイの分は、カットのアップルパイにしてみましたが、それでもこの表情…。
・・・・・つまらん

ま、まだまだ変わるよね?