うっかり転んだら、起き上がるのに時間が掛かっちゃいました。
ってか、ただのサボりです。
お盆疲れをノンビリ癒してました。
で、サボりの〆に行ってきました、札幌競馬場。
GⅡの札幌記念があったもんでね。
今回はやっぱし、ダントツ人気のブエナビスタが軸かしら…。
しかしオッズがつまらないし…と毎度の色気が出ちゃって、
本命は9-11で、あとは得意の穴のワイド買いで3-6を買ってたのに…
なーぜ3-11は買っておかないの!私!
相変わらず、下手こいてるのでした。
ズゥーーームしてもしても小さいのは、遠ーーーい馬主席を撮ったからですが、
昨日、競馬場に居た人の中で、たぶん一番の金持ちだと思われる、吉田照哉。
隣の人 「今年はどれがイチオシなんですか?」
照哉 「いや~今年はシンボリクリスエスの子に頑張ってもらいたいんですよね~」
(注:勝手な妄想です)
久しぶりの競馬場。
今回は、暑すぎず寒くもなく、とっても気持ち良かったなぁ…。
次は秋のGⅠかなぁ…。

いやぁ、そんな簡単じゃないって、競馬は…
先週に続いて穴狙いにするか、
いやいや、追い切りを見たら ⑨マイネルチャールズがダントツに良い!とか、
今回も蛯名を信じるべきか…とか、
展開を考えたり、適正を考えたり、無い知恵絞って絞って考えたって、
どう考えたって、⑥キャプテントゥーレと①タケミカズチは買えない。
⑥の逃げ勝ち… しかも-18㎏の馬体で…
川田って誰? 本気でノーマークだよ!
帰宅後の反省会(録画チェック)で観た、川田騎手のインタビューは、
これまた爽やかでした。 22歳ですってよ。
オバサンしまったよ、なかなか好青年じゃないの!
若いのに感激でグシャグシャになることなく、
しっかり馬を褒める控え目な落ち着いたコメントで、
記者の質問にも、スッパリ的確に答えられる聡明さと、
今後の展望を聞かれた時には、果たして今後は、
もしかしたら有力ジョッキーに乗り替わるって可能性を視野に入れた
微妙な返答。
…カワイイ。
今後は注目していきます、モチロン。
という訳で、今回の皐月賞は、川田騎手の存在感だけが
大いなる?収穫となったのでした。
次は、5/4天皇賞です。
GW真っ只中でも、行くのか?
久々春のGⅠに、いそいそと出掛けてきました。
そしてupするってことは、地味ーーな買い方でちょっと儲かっちゃったから♪
本当は桜花賞だけ参加すればいいのに、
1時半頃に札幌競馬場に着いて、9レースくらいから眺めてたのですが、
(いや、ちょっと色気出して買ってもいた…)
なんだか昨日は荒れ模様で、人気薄・大穴・万馬券続出・・・
そして桜花賞の場体重が発表されてみたら、
人気どころの、増えすぎ・減りすぎ極端だし、
パドックを見れば、⑤オディールはイレコミ気味?だし、
もしかしてコレは、桜花賞も大荒れ?ということだけを予想して、
馬連は⑤-⑨・⑨ー⑩をちょこっとにして、
他は思い切って、大穴の複勝とワイドにしてみた。
私のそんな小さい競馬の楽しみ方の、小さい期待に応えてくれたのが、
⑱エフティマイア(↑の画像は昨日のではありません。昨日は⑱でした)
去年の有馬から蝦名騎手が復活!と信じている私。
でも買っていたのは複勝馬券。
最後一瞬先頭を走っていたけど、直前に差されて2着!
もう、会心の馬券ですよ♪
なんと¥3310という高配当なのも、ビバじゃった。
気分よく帰ってきてから、テレビ中継の録画を観るのも
楽しみのおさらいでまた楽し♪ なのですが、
昨日は、レース後の勝利ジョッキーインタビューで、
一着⑮レジネッタ騎乗の小牧太騎手が、男泣きしてたのがまた良かった!
地方ジョッキーから中央に移ってきて、初GⅠ勝ちだって。
「応援してくださった皆さん、お待たせしました」 って言ったとたん、
タオルを目に押し当てて、クーーーってなってた。
格好よかったですよ。
あぁ、来週は皐月賞だわぁ。