goo blog サービス終了のお知らせ 

ダメ人間のダメ生活

痩せたいけど食べたい。ものぐさおばさんのダメ日記

節電出来てた?!

2011-08-18 00:02:48 | 家のこと
家に帰ってきて郵便ポストを覗いたら、電気使用量のお知らせが入っていました。

先月は237kWhでした。(前年度と全く変わり無し)
今月は、、、、、、225kWh

えっ?! 前年度の同月は345kWhですよ。
なんで?なんでなの?って感じです。

特に節電しているつもりはなかったし。
(だって昼間いないしね)

去年と比べて違うところは
日曜日に4時間ぐらいバイトに行っている事と
25型ブラウン管テレビから32型液晶テレビに変わった事ぐらいでしょうか。
去年と比べて今年の暑さはまだ我慢できる暑さだけど
エアコンはそれなりに使っているし。。。
あ、洗濯機も新しくなったな。
でも節電タイプじゃないし、新しくなったことで使用回数は増えている。(笑)
何が理由なのかな?

昨年度と比べ34%減少だそうです。(びっくり)
私的には非常にお財布に優しくなってよかったですが。

やっぱりテレビの電気使用量が違うのかな?
来月はどうなるのか?ちょっと楽しみになって来ました。


電気代

2011-07-23 11:26:44 | 家のこと
台風がきたりとかで、ここ何日かはそんなに暑くないですね。



今朝の室温。
ああ、体が楽ちんちん。

そうそう、節電しないといけないんですが、
先日検針の用紙が入っておりました。



前年度の同時期と寸分違わぬ結果。。。。。
気を遣ってはいるのですが、まったく同じとはどういうことか。
う~~~~~~~~~ん




はもさん、この2、3日体が楽そうなので
私もちょっと安心しています。

地デジテレビがやってきた

2011-06-27 22:20:32 | 家のこと
過去のブログにも書きましたが
7月のアナログ放送終了に伴い、私は今あるブラウン管テレビに安い地デジチューナーをつけるつもりでした。

しかーし!それは我が家に急にやってくることになったのです。



三菱REAL32型 内蔵ハードディスクとブルーレイ付き。



新しいテレビを買ったからと言うことで、譲っていただきました。
ホントにホントにうれしいです。感謝です。
なので古いテレビは土曜日に洗濯機を引き取ってもらった時に一緒に廃棄しました。

このテレビ、オートターン機能がついているのですが
私がテレビの向きをいろいろ動かしていたら
はもちゃんがびっくりしてしばらくの間不思議そうに見ていました。

今までのテレビは25型、今度のは32型です。
画面も今までよりも大きくすごく綺麗です。
もう、めっちゃテンションが上がってます(^O^)

大事にしたいと思います。
Cさん、本当にありがとうございました。



追記

はもちゃんが新しいテレビの上に乗ろうとしてジャンプしました
当然乗れるはずもなく落っこちましたが・・・・・
液晶画面に傷を付けられなくてよかった

大型新人がやってきた

2011-06-25 21:53:38 | 家のこと
私がひとり暮らしをするときに買った洗濯機は
もう随分前から重心が狂っていて脱水時に結構な振動と音を立てていたのですが
先週の日曜日、とうとうこれ以上使うとやばいと思うところまできてしまいました。



15年ほど前に買った4.2kg。



名前は静御前。
名前の通り、稼働時は静かなのが売りだったと思います。

洗濯機もなんでも家電製品はそうだけど
上を見ればいくらでも高い値段のものがありますね。

そこで今回の購入に当たっての私の条件は・・・・

1.毛布が洗える今より大きな洗濯機
2.値段は安いほうがいいに決まってる(予算は3万円以下)
3.できれば音が静かなほうがよい。
4.乾燥機能はとくに希望しない。

そんな感じで、まず選んだのがサンヨーの洗濯機6.0kgでした。
びっくりカメラの店頭で実物を見てみると意外と小さく感じたので
同じサンヨーの7.0kgにしました。




これが新しく我が家にやってきた洗濯機



7.0kgです。

予算が3万円以下(実際は少しオーバーした)だったので
音が静かなタイプはあきらめました。

それでさっそく洗濯をしてみたのですが
やはり今までの洗濯機より音が随分大きいです。
こんなに違うものなのか・・・と驚いています。
ま、しょうがないですね。
あまり遅い時間に動かさないようにしようと思います。

これで15年前にひとり暮らしを始めるときに揃えた家電製品で
冷蔵庫と扇風機以外はみんないなくなってしましました。
扇風機は1991年に買ったので20年ですね。
冷蔵庫は洗濯機と一緒で15年です。
冷蔵庫、あとどれぐらいもつかなぁ・・・・。ちょっと不安です。





固定資産税都市計画税納税通知書

2011-06-02 22:51:52 | 家のこと
来ましたよ、とうとう来ました。
ことしも固定資産税、都市計画税納税通知書が。
ぶっちゃけ、54500円也。
この金額、高いのか安いのか?そりゃ(私の稼ぎを考えると)高いに決まってるやん!
来年からは減免措置がなくなると思うとさらに気が重くなるのでした。

一括でさっさと払ってしまいたいところですが
無理なので4期に分けて払おうと思います。