goo blog サービス終了のお知らせ 

ダメ人間のダメ生活

痩せたいけど食べたい。ものぐさおばさんのダメ日記

雛人形の処分

2016-10-23 21:51:21 | 実家のこと

実家の建物のうち、築年数の経っている方を壊すと正式に決めました。
そのつもりで色々考えていたのですが
本当に壊すと決断するのは簡単ではありませんでした。
今回、壊すと決めた建物にあったピアノは先日処分済みで
それ以外の細々としたものは、妹がコツコツと整理してゴミに出してくれています。
そしてこの度、問題になったのが雛人形です。
まあ、ゴミに出してもいいのかもしれませんが
我々の災いを代わりに受けてくれているという事なので
供養してくれるお寺さんに送る事にしました。
正確な金額はまだわかりませんが〜1万円くらいで済みそうです。

古い家の解体は11月下旬から開始です。
それ以外にも色々と解決しないといけない事がたくさんあります。
亡くなった父親がもう少しキチンとしてくれていれば
我ら姉妹は色々悩まずに済んだのにと思うのですが
それは仕方ない事なのかもしれません。
お金があれば・・・・。(笑)

そういえば家を解体するにあたって、その費用がどれくらいかかるのかを
私がネットで調べたところ、およそ150〜160万円ぐらいでした。
妹の彼のツテで見積もりを取った解体屋さんは140万円。
相見積りを取ろうと、市内のホームセンター経由で見積りをお願いすると
な、な、なんと360万円でした。
この差は何なんでしょうね。
もちろん140万円のほうでお願いしました。
という事で、妹の彼が我々の姉妹の手助けをしてくれるので
本当助かっています。
有り難い事ですね。


ピアノ売れませんでした

2016-10-07 23:04:11 | 実家のこと
実家の築40年を過ぎた古い方の家を取り壊す事にしました。
(築30年弱の家は残します)
そこで壊す家の方に置いているピアノをなんとかしようという話になり
私はコマーシャルでも耳にする◯◯◯◯ピアノに連絡してみました。
約40年前に製造されたアップライトピアノですが
3万円で買い取ってくれるとのとのことでした。
ただし、ネズミの害があれば買い取り中止と言われました。

そして当日、ピアノ引き取りに来てもらうと
やはりネズミの害があり、買い取り不可となりました。
しかしなんとか持って帰ってもらえませんか?
とお願いしたら2万円で持って帰ってくれるとのこと。
自分達で廃棄処理しようとすると大変なので
2万円で引き取ってもらえたのはとてもラッキーでした。

家の解体はおそらく150万円くらいかかると思われます。
お金が一杯あれば悩む必要もないんですけどね。
しかも我が家の土地は市街化調整区域なので
新たに家を建てるには審査?が必要なようで売るのも難しそうです。

さてさてどうなるかなー。


たいへんやねー。