goo blog サービス終了のお知らせ 

インドア派の冒険者

インドア派な私ですが、育児のためにアウトドア派に転向しようとがんばります

TeNQ 行ったものの・・・・

2014年07月12日 | おでかけ
東京ドームシティにオープンしたTeNQに行ってみようということになり、予約もせず出発。


当日券売り切れで玉砕。

仕方ないので、東京ドームシティで遊んできました。


TeNQオープンにあわせたトリックアートで宇宙遊泳。


スプラッシュガーデンでずぶ濡れになってきました。

どちらかというとお父さんのが見たい気持ちが強いこともあり、翌日予約!
二日連続ドームだ!

キューピー3分クッキング 南青山三丁目キッチン

2014年01月19日 | おでかけ
今日は、南青山にある『キューピー3分クッキング 南青山三丁目キッチン』に行ってきました。
キューピー3分クッキングが50周年らしく、1年間限定でオープンしているレストランです。



場所は246common内にあるのですが、そもそも南青山なんて普段用事ないので、どの辺りにあるのか、さっぱりわからず迷いました。
246commonですが、屋台村みたいなとこです。
まさかこの場所の奥にあるとは思いませんでした。


246commonの奥に行くと建物があり、そこが『キューピー3分クッキング 南青山三丁目キッチン』となってます。


キューピー人形がお出迎え。


TV収録現場のジオラマがあったりします。


店内はかわいい感じになってます。
女子率高いです。当たり前か。
話題のお店らしいので、そこそこ賑わってましたが、席がないってほどではないので、わりとすぐに座れました。


話題のマヨネーズ立て。
マヨネーズって冷蔵庫に入れると思うんだけど、あまり使う機会なさそう・・・


前菜のサラダ。
ドレッシングは、もちろんキューピードレッシング。マヨネーズでも食べれます。


牛肉とたまねぎのポテトグラタン。
ビーフシチューの上がポテトグラタンになってる感じでとてもおいしかったです。
キューピー3分クッキングというだけあって、家でも作れそうです。


アニメみたいなパン。


デザートにブランマンジェ。
ブランマンジェって初めて聞いたので、なんのことかわからず、店員さんに3回くらい聞いちゃいました。
結局、店員さんがプリンみたいなものというので、お願いしてみました。
これもなかなかおいしかったです。

どの料理もドリンク入れて、だいたい1500円くらいと都会なお値段ですが、満足しました。
子供用の料理がないので、子連れにはちょっとあわないかも。
キッズメニューとかあれば、いいのになーと思いました。


いまさら、あけましておめでとう

2014年01月03日 | おでかけ
あけましておめでとうございます。
12月はblog書かずに終わってしまいました・・・

さて、年末年始は実家へ帰省して、狩野川の河川敷でインラインスケートしてきました。


ここは、富士山がよくみえて気持ちいいです。
ちょっと風はありましたが、天気もよく富士山がとてもきれいでした。

正月ということもあり、爺ちゃんが凧を用意してくれていました。
小学生のときの凧揚げ大会を思い出します。


というわけで、息子と姪っ子でインライン凧揚げ。

あと、息子の冬休みの課題、「自転車」!!!


ストライダー乗っていたので、バランスはいいのですが、なかなかペダルを漕ぐことができず苦戦していたのですが、
坂道を使った特訓の末、ついに自転車乗れるようになりました。
よかった、よかった。

自転車にも乗れるようになり、新しい1年のスタートいい感じに始めることができました。
息子はスケートもやる気になっているようなので、親子で引き続きがんばろうと思います。

よみうりランド ジュエルミネーション2013

2013年11月30日 | おでかけ

今年も行ってきましたよみうりランド ジュエルミネーション!!
2010年から始まったこのイルミネーションですが、年々パワーアップしています。
2010年は100万球だったLEDが、今年は200万球です。すごいです。
EXILE並みに増えてますよ。
あわせて客入りもかなり増えてます。

過去の記事
2010年 100万球
2011年 120万球
2012年 150万球


16時半くらいですが、チケット窓口かなり人がいます。
あの閑散としていたよみうりランドがこんなに賑わうとは・・・・企業努力って大事ですね。
よみうりランドすごいがんばっている感があって素敵です。


入り口は行ってすぐの風景。
遠くにみえる観覧車がなんか哀愁があって、私はここからの見晴らしがとても好きです。




昨年からプールWAIもイルミネーションのエリアになり、今年はついに流れるプールもイルミネーションされてます。


昨年もライトアップされていた波のプール。なぜかパリがコンセプトっぽい。
光の中、恋人たちが佇む姿はとてもロマンチックです。
と、雰囲気は去年とあまり変わらないなーと思っていたのですが、
今年の波のプールは一味違いました。


どーん!
なんと噴水がついてます。しかも音楽にあわせたショーなんかもあります。
けっこう見ごたえあります。


レストランWAIもカフェレストラン「ラ・ピシーヌ」としてオープンしてます。
夕食を食べるなら17時台がおすすめ。
18-19時はみなご飯食べたくなるので、人多すぎです。


プールサイドにテーブル用意されており、テイクアウトで自由に使えます。
ただ、ここのエリアにはストーブ置いてないので、寒いです。せっかくなのでストーブ増やして欲しい。


ゴーカート裏に光の回廊が出来てました。
イルミネーションエリアけっこう広がってます。


ジュエリーロードも音楽に合わせて、イルミネーションショーやってます。


今年も、スターライトバンデットをみて、「ファイヤー!!」

来年はどんなパワーアップがあるのか、いまから楽しみです。

東京ディズニーシー ディズニーリゾート30周年

2013年11月23日 | おでかけ
金曜日が小学校の開校記念日ということでお休みだったので、ひさしぶりに東京ディズニーシーへ行ってきました。
ディズニーリゾート30周年とクリスマスキャンペーンが重なっていることもあり、平日でありながら、かなり混んでました。
ディズニーシーって空いてるイメージあったんですが、もはやランドと大して変わらない人の入りなんですね。




クリスマスということもあり、クリスマスツリーが登場してます。


夜は、ライトアップされてとてもきれいです。





トイストーリーマニアは混みすぎで挫折。
入場したときにはすでにファストパス終了してました。


ラストはハーバーにツリーが登場しますよ。