KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

日光を浴びなくては

2023年11月05日 | 俳句
天気 晴

今日も真夏日になったらしい。私には快適。
仏壇の供花用花束に蕾の薔薇が一茎入っていて、昨日、開花した。やはり綺麗です、薔薇の花は。と思い昨日写真を撮っておいて、今朝起きたら萎れていた。水揚げがうまくいっていなかったようだ。薔薇の扱いは難しい(一応、活花は免許皆伝でゴザイマス)。

間違いなく日光浴不足、と解っていても色々で体が動かせなかったこの夏。
もう、コロナの後遺症などと言ってはいられないので、時間が許せば少しでも外へ出ることにした。昨日は朝のうちにシャワー浴びたらひどい疲労感で目眩が・・ということで午後は部屋に籠ってしまった。今日は少しでも・・と、思って柿を買いに駅構内の地元野菜のお店へ。
蜜柑が全盛期になっているし今年はとても美味しいらしいが・・口唇ヘルペスと口内炎、少しは回復したもののまだまだで、酸味は沁みる。ま、蜜柑の収穫期はこれからだから、柿の出回る時期は柿にしておこう。蜜柑ほど収穫時期は長くないし。

駅周辺、いつもの休日よりも人が多い、何でこんなに賑やかなのかな、と思ったら、今日は市民祭だった。メイン会場は、駅から10分ほどのいつも散歩に行っていた広大な都立公園。その周辺も、駅前の市民ホールも、催しがあれこれと開かれている。
懐かしい・・ということになってしまう。家に居れば毎年、行かないことはなかった。行く体力のない今がちょっと寂しいけれど、さんざん楽しんだし、ボランティアで参加したこともあったし。満足してきた。

祭のメインはささやかな時代行列。武蔵国分寺のある町だから、「万葉時代」から室町地齋まで。行列のメンバーは市民の応募なので、元気なうちに「姥役」くらいは参加しておけば良かった。


などと、駅前のベンチで休みながらぼんやり考えて。

陽射しを浴びないと、睡眠の質にも影響するのだそうだ。それをテレビで見てびっくり。運動不足は眠れぬ原因にはなると思っていたけれど、結局、歩かない=日光浴不足=運動不足ということか。部屋に日差しの全く入らない私は、多分、ビタミンD不足も加わって骨粗鬆症になっているだろう。骨折しないよう、転倒防止のストレッチだけは欠かさないように続けなくては・・

息苦しさは相変わらず。超軽症の症状だったとはいえコロナで体力が落ちたのかも。
柿と一口栗蒸し羊羹だけ買って、少し休んだだけで帰路に。今日のおやつは「もみじ饅頭」って書いてあったっけ、と思い出したので。

しつかりと種のある柿地元産   KUMI
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もお出かけ | トップ | 入院準備はおまじない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふきのとう)
2023-11-06 07:54:48
華道の師範!さすがです。植物に造詣の深いのはそのあたりからでしょうか。恥ずかしながら活け花も「法螺吹き道具」に終わりました。日光不足といえば、顔に塗るのが嫌で日焼け止めをせず、元々、色白ではないですから、日焼けした今は前後不詳のようになってしまいました。どこを歩いても日影の少ない田舎道ですので。今回で4度目の薔薇がもうじき開きます。薔薇には気の毒ですが、鉢植えですので大きくさせないために剪定するものですから。
ふきのとうさん、木のことは良く解りません (KUMI)
2023-11-06 14:45:02
和名の花は覚えましたが、花の咲く樹木はふきのとうさんのように詳しくありません。花も、好きなだけで知識は??です。日焼けを気にし過ぎて肌に日うぃ当てないと、ビタミンDの不足に繋がるので、散歩も健康に良いとは言えないらしいですよ。私も日焼け止めなぞ気にしたこともなく外で行動していたので、シミだらけの汚い顔です。健康ならもういい、という開き直りで生きてきました。
鉢植えで薔薇を咲かせるのも、私は失敗しました。人の育てたものを見る方が好きです。

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事