KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

涼しい風景と思いやりと

2022年07月24日 | 俳句
天気 晴
大暑は昨日だったが、今日の方が暑そうだ。余程の用がないと出られない身なので、暑かろうが寒かろうが・・

写真は、無論、ナイアガラの滝。最後の海外旅行になるかも・・と思いつつ行ったので、えっと、いつだっけ?写真のファイルにはナイアガラ、としか記入していない。何しろ、9.11のテロ事件のあと2年後くらい? デトロイト経由でトロントへ行ったので、デトロイト空港でとっても不快思いをしたことと、ナイアガラの滝観光のあとでも、不快な思いをしたことを思い出してしまう。
まあ、ともかく写真は涼しい。下が、滝壺に近付く観光船を撮ったもので、この船と同じような船に乗り、滝壺へ近づく順番待ちの時撮ったもの。青いビニールコートを着せられて、何だか難民が運ばれるみたいな・・でも、とにかく遠くから見るのも滝の飛沫を浴びるのも涼しいこと間違いなし。




さて、乗り換えのデトロイト空港の話。テロ防止対策で厳重な手荷物検査をするのは、今も変わりないだろう。あれっきり海外へ行っていないので解らないいけれど。スーツケースには施錠しないように、と言われていた。大体が、日本人の団体ツァーはヨーロッパでも一番信頼されていて、スーツケースの中は調べなかった。時代はあのテロで変ってしまったのだからそれは許せる。乱暴にスーツケースの中へ手を突っ込んで掻き回されて滅茶苦茶にされた。それも許そう。あの、9.11の映像を思えば・・
日本人にとって許せなかったのは、そのあとのこと。警察官だか軍隊だか解らないが、編上げ靴を履いた男女の兵士(か警察か)に、靴を脱ぐように言われた。え?ここ、むき出しのコンクリートの床でしょ、成田空港と違い土埃だらけのこの床を、靴脱いで歩け、っていうこと? ツアーでご一緒の前を歩いていた御婦人が躊躇っていたら「急ぎなさい!」と軍靴の女性に怒鳴られた。靴の中と足元を調べるのだ。男性は、靴下の中まで調べられていた・・土だらけの空港の床を靴なしで歩かされて。何だか、罪人のような気分になった。

同じことを日本の空港でもせねばならないとしたら、必ず床にはカーペットが敷かれたはず。入国する観光客は「お客様」なのだから、不愉快な思いをさせない気配りがあったはず。スーツケースの扱いだって、荷物の底へ手を入れて掻き回す、あとがぐちゃぐちゃでも押し込んで蓋を閉める・・なんてことはしないはず。
トロントでの、カナダの入国では手荷物検査はなかった。アメリカで済ませたからだろう。ただ、ホテルへ到着したら、バスに、ツアーの客のものではないスーツケースが余分にあった。添乗員が「数は数えて人数分だから良いと思ったのに・・」ゴメンナサイ、短いツアーだったので、我々夫婦は大きなスーツケース1個に纏めてしまったのです。でも、私が悪い訳じゃない、明朝解ったことは、そのスーツケースは、デトロイト空港で別の国内便に乗る筈のものだったのだという。航空会社の責任。
やっと寛いで靴を脱いだら・・ソックスの足底が真っ黒。慌てて替えの靴下を出して履き替えた。

日本人の気持の基本には、相手に不愉快な思いをさせない、ということがある。これが良い意味でも悪い意味でも日本人なのだと思う。ナイアガラの滝での「不快事件」は省略するが、少しでも相手に良かれ、と日本人なら誰でもしている行為が、誤解を生んだ。
「人に見られている」から、あとで文句言われると困るのでマスクは外せない。
でも大勢の人の居る場所で「人に見られている」から、日本人はそんな場所で他人のものを盗んだりはしない。アメリカでは(多分、他の多くの国でも)そんなことはあまり考えない。人の見ている前でも油断している人は「置き引き」に遭う。カフェの席取りに、日本人は貴重品が入っていない鞄を置いておく。外国では、考えられないことらしい。日本人は、人が見ているお店の中で貴重品の入っていない鞄を盗む人は居ない、と考えている。他の国では、貴重品が入っているかどうか、人目があるかどうか、には関係なく盗むらしい。

人の目を気にする日本人気質、いいではありませんか。
それが、人に不愉快な思いをさせない気配りに繋がる。「嫌な思いをさせたら、何と言われるか解らない」だから、接客はとても丁寧親切なのだ。私も「人さまの嫌がることはしない、言わない」と自分の毎日に言い聞かせてきた。でも、自分の気づかないところで随分人さまを傷つけてきたかも。

さて、感染者はノーマスク集団の2人だけにとどまったので、感染者の居住階以外は自由に往来できることになった。無論、面会はまだ出来ないが。私の使う浴室のある3階へ行けるので、明日からはシャワーを浴びて良い。良かった~もう、清拭だけでは真夏を乗り切るのは大変。去年の苦労を思い出した。

カナダのライラック。


滝壺の奈落の底を見たしとも  KUMI
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土用の丑の日の土曜日 | トップ | 感染者だらけ、のような »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-07-24 21:01:23
わぉ~!ナイアガラにも行かれたんですね。
マリリンモンローの映画だったか?ビニールコートを着ての観光シーんを観て、へ~っ思ったものです。
迫力はありそうですが、遠くから眺めて写真を撮っていた方が良さそうです(笑)
でも巨大ですね!

>日本人の団体ツァーはヨーロッパでも一番信頼されていて

それは有難いですね。

>靴を脱ぐように言われた
>躊躇っていたら「急ぎなさい!」
>何だか、罪人のような気分になった。

はっはっは、私のブログに訪問してくれる中国で働いている人のブログを読んでいたらよく似た雰囲気が出てきます。

私は外国をほとんど知りませんが、日本という国が特別な地域な気がします。

>「お客様」なのだから、不愉快な思いをさせない気配りがあったはず。

これですか?オリンピック招致のための「オモテナシ」という奴は!(笑)

>そのスーツケースは、デトロイト空港で別の国内便に乗る筈のものだったのだという。

へへへ、これも映画『ホーム・アローン』か何かで取り入れていたみたい。
諸外国では日常茶飯事なのかな?

>人の見ている前でも油断している人は「置き引き」に遭う。

私が朝歩いている池のまわりにはスーパーの籠みたいな数個に野菜がたくさん入れてあって、貯金箱みたいな容器に一塊につき100円入れ、備え付けのレジ袋を1枚ちぎって持ち帰る無人の店?(散歩道の脇)がありますが、あれを見るたび平和だなといつも思っています(笑)

>明日からはシャワーを浴びて良い。良かった~もう、・・・

シャワーを浴びるとほっとしますよね。

「滝壺の奈落の底を見たしとも」
ほんと船から落っこちたら上がってかられないでしょうね!

有難うございました。
返信する
ひとまず安心 (ふきのとう)
2022-07-24 21:33:02
感染者が最小に止まりホッとしましたね。やはりマスクの効果が発揮されましたから、これを機会に人前でのマスク掛けが励行されるといいですね。当県、我が町も蔓延の兆し、さすがに人前でのNOマスクの方は見かけませんが、コロナ禍が日常になり、私自身も緊張感が以前ほどでないように思い、気を引き締めなくてはと思いました。
返信する
Unknown (キャサリン)
2022-07-25 09:49:50
KUMIさんのおっしゃることいちいち納得
私は海外へは行ったことが無いのでそんな経験は
有馬温泉ですが
NHKの「CooL JaPan」を見てて
外国人の意見に、嫌なら帰れば・・と時々思います
以前はアメリカびいきだったんですけどね
年を重ねるにしたがってそれが無くなりました
【9.11】にも思いました、アメリカは今まで
他所の国に行ってはぐちゃぐちゃにしてきた
ベトナムなど【枯葉剤】とか詳しくは知りませんが
さんざんえげつない物をまき散らし、人間とは
思えない子ども達が生まれている実態をテレビで
見て、ショックでした
原爆投下は戦争を早く終わらせたし、日本のため
だなどとほざくアメリカ人もテレビで見ました
しかし、原爆が人の上に落とすような物ですか❓
兎に角、自国に自国の国民の上にあんな物を
落とされた人達の気持ちが少しは分かったのでは
ないかと思っています
返信する
小父さん、日本は別世界 (KUMI)
2022-07-25 15:44:05
この滝は、世界遺産ではありません。
膨大な水量は人工的に管理しているようで。
映画はアメリカ製でしたけど、写真はカナダ滝です。アメリカ領の滝は左の方にあって小さいです(笑)
良くも悪くも、凄い規模の滝で、満足しました。

海外旅行へせっせと行っていた頃はあまり日本を「良い国」と思いませんでしたが・・
今考えると、日本ほど住む人や旅する人にやさしい国はありません。
英語が下手なので、西欧人への劣等意識が強すぎたのですね。私もその一人。

無人販売所はこちらにもありますが、世界の誇れます。
でも最近、大都市周辺の外国人の多く住む所では成り立たないみたいです。
何しろ、果樹園がドロボーに遭う被害が多くなったのも外国人が増えてから。
日本人の殆どは、「お天道様が見ている」から人の苦労を獲ったりはしませんね。
日本人が世界で一番です。
返信する
ふきのとうさん、おさまればいいのですが・・ (KUMI)
2022-07-25 15:51:15
もう大丈夫かも、と思いましたら、少し怪しい症状の人が出てしまい、午後からは元の監禁暮らしです。でも、朝いちばんでシャワー浴びてしまい、ラッキーでした。ここでは、マスクを認知症の人に徹底は出来ないのです。でもその分、理解力のある人たりがマスクすれば、結構認知症の人たちも真似するのですよ。でも、有料の施設では「指導」は出来ても「命令」は出来ないので難しいですね。
返信する
キャサリンさん、アメリカは強い筈が・・ (KUMI)
2022-07-25 16:05:16
今思うと、なぜ、日本人があんなに米国に憧れたのか??です。
私は政治的なことはあまり言えませんけど、人間の暮らしは、日本の方が上質ですから。
テロを起こした人は中東から西のアラブ系。
なのに、アジア人の全てを警戒していました。
コロナも、震源地は中国なのに、アジア人全体が敵に。
日本人も、酷いイジメに遭いましたね。
「教育」も「道徳」も、日本は欧米とは別世界なのです。
それが気に入らなければ、日本へ来るな、です。
でも、そんな日本をリスペクトしてくれる人が増えているみたいですね、
12歳までは子供だけで家から出したら親が罪になる国です。
そんな国、住みたくないし尊敬出来ません。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事