KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

世の中、変遷の速さ

2022年10月16日 | 俳句

天気 曇一時晴

 

今年は、コスモスを全く見ていないことに気付いた。

僅か10日ここを留守にしていただけなのに、施設の職員に知らない顔の人が居たり、入所者に新しい人が居たり、移り変りの激しいこと。ことに職員は、9月から随分変わった。何人かの介護福祉士は変わらないが、介護士は長く居た人が転勤したり辞めたらしき人が居たり・・もう、覚えきれなくて、スマホのメモ帳に名前をとりあえずは書いておくものの、名前と顔が一致しなかったり。顔の確認の出来ないマスク暮らしの間は仕方がないのかも。

(註・介護福祉士は国の資格認定が必要なので全員が正社員)

人手不足のときに来る派遣会社の人も居るし・・ややこしい。

ま、認知症の入所者のように「お兄さん」「お姉さん」と呼び掛けて終われば楽になれるけれど、私が逆の立場だったら、厭です。名前を呼ばれたい。

以前は、全国的に東南アジアから介護のための人材確保する話が進んでいたけれど、今はもう、日本へ来たがる人たちは居ないのではないだろうか。韓国や中国の方が稼げる時代になっているらしい。話は違うが、安い日本の給料を嫌い、若者は外国へ出稼ぎに・・というニュースを昨夜見て、なるほど、と頷けた。物価の安さが何より大事な日本人に合わせた政策が結果、安っぽい日本を作っている、ということ。

超高齢化社会へ突入するけれど、介護する人の居ない社会・・考えただけでもぞっとする。私はその前にサヨナラします。

歩行力もそう簡単に戻らないようだし、何か良いことないかなあ・・と眺めても曇天が拡がるばかりの空だ。

(病院で、本当に久々に母の夢を見た。少しぎょっとした)

花野にて母と逢ふ夢無音なり  KUMI

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 転倒しちゃった・・ | トップ | 頑張らなくては »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-10-16 17:53:17
>今年は、コスモスを全く見ていないことに気付いた。

私もまだ見ていません(汗)

>僅か10日ここを留守にしていただけなのに

そうですか~、時代がそのように動いているんですかね?
私もそんな意味での時代感覚がゼロに近いです。

>顔の確認の出来ないマスク暮らしの間は仕方がないのかも。

今、知り合いでも瞬間的にすれ違った時、分からないことがよくあります。

>私が逆の立場だったら、厭です。

そうでしょうね!

はっはっは、ある車のディーラーに行った時、「お父さん」「お母さん」呼ばわりして家内もむっとしていたことを思い出します。一流こそ、殿様商売をしているとずっと思っています!

>東南アジアから介護のための人材確保する話が進んでいたけれど

テレビで何回も見ましたね。

>韓国や中国の方が稼げる時代になっているらしい。

あれ、みんな日本に来たいんではないのですか?
上のあるディーラーのような殿様商売が日本全体になっているんですね。

派遣労働者を大幅に導入してからの日本の姿なんですかね?
大企業は人件費のコストを抑えて利益を出したのかも知れません。

>・・・介護する人の居ない社会・・考えただけでもぞっとす

そうですね、誰がそんな社会構造にしてしまったのか?

>・・・何か良いことないかなあ・・と眺めても曇天が拡がるばかりの空だ。

私は被害は少なそうですが、子や孫の世代には厳しい世の中がやってきそうです。

有難うございました。
返信する
Unknown (ふきのとう)
2022-10-16 20:54:45
介護士の移動と言いましょうか、どこの施設も入れ替わりは激しいようですね。今のところ元気ですが、いざと言う頃になると、適切な施設の入所も困難になるものと思って居りますが、どんなに考えても結論には達しないのです。成り行き次第ですが、仕方がないですね。
返信する
Unknown (hamakumi151617)
2022-10-17 14:16:28
小父さん、世界の変遷も早いですよ。
今や、日本は稼げない国になっています。安い円で旅行出来る国、でしかないようで。

介護職の不足は今もですが、次世代ではなく、10年後の、小父さんたち団塊世代からが大問題のようですよ。
経済には弱いのですが、何となく最近は解ってきました。

マスクのない世界、私の生きている間は実現しそうもありませんねえ。
返信する
Unknown (KUMI)
2022-10-17 14:25:24
ふきのとうさん、転ばぬ先の杖、ではありますが・・
すべてしっかり者のお子様たちに任せる、というのが一番楽でしょうね。でも、最低限「こういう時にはこうして」という方針がないと、きっとご家族は戸惑います。元気なうちに決めることが必要だと思います。「まだ早い」と言われているうちの方がお互い、冷静に判断出来ますし。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事