舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

#医療機関 #医療従事者 は、無駄の宝庫である。或いは、機械化・能率化・省力化の目的を再確認せよ。

2020-12-11 22:32:21 | 英語動画
新型コロナウィルスの波のせいで、

医療機関の逼迫を伝える報道が増えている。

それらに当方は、

鼻で笑う。

医療機関とは、

無駄な作業の宝庫

だから。



とある国のとある自動車工場(日系企業ではない)のラインには、
あるボタンが各作業者の手元にある。

定速で流れるラインに合わせて、作業した作業者が
そのボタンを押せば、

作業者が数メートル、バックする。

より正確に言えば、
作業者の立っている土台がバックする。

作業者が数歩歩く手間を省くための仕掛け。

学部生の頃に、映像(経営学の教官が海外で取材した)で見たとき、
当方はとても驚きました。
ここまで、精密にやるのか、
と。

ちなみに、

「移動は、価値を生まない」

は、製造業では周知の事。
移動の手間を省くための工夫は、
人であれ、ものであも、大切。

一方、
医療機関を眺めると、歩いている医療従事者が目立つ。



その映像を見てから随分と経た今年、


を眺めると、人の姿すら疎ら。

映像で色々な自動車製造ラインを見てきた当方ですら、
ダッシュボードを全自動で取り付ける様子
を、初めて見ました。

機械化・能率化・省力化を極めれば、
ここまでできるのか、
感動

一方、機械化・能率化・省力化を極めた医療機関は、存在しない。

話を、製造業から離れましょう。

特捜部の面々が捜索・押収に向かう様子を、ニュースで見かけますね。

あの面々の中に、
検事は一人もいません
(検察事務官です)。

検事にとって、価値を生む行為は
証拠資料の獲得作業ではなく、証拠資料を読み込む作業だから。

価値を生む行為全集中。

これが最も、成果出しやすいやり方。

一方、医療従事者 は、何が価値を生む行為なのか、すら把握していない模様。


ナースをしている親戚が、勤務先の医療機関で撮影した写真に、
当方は唖然とした。
一人のドクターの周りに、約二十名ものナースたちが取り囲む写真。
(ただし、ドクターの吊し上げ、ではなく、集合写真)

労働力に依存した光景に、唖然とした。

これでは、その労働力に甘えるばかりで、

機械化・能率化・省力化は進まないだろう、
と危惧した。

そもそも、
機械化・能率化・省力化は、
決して搾取のためツールではなく、
「次」の事態に、備えるための準備。
(備えあれば、憂いなし)

今年、「次」の事態が来た。


自動車製造ラインや検察庁は、「次」の事態に順応し、
医療機関は、苦戦し続けている。

だから、
医療機関の逼迫を
当方は鼻で笑う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする