goo blog サービス終了のお知らせ 

気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

久し振りにお休み

2017-07-26 04:47:10 | 法事
今朝は雨が降っていたのと雨雲レーダーでもっと降りそうだったので、朝ランをお休みしてストレッチだけにしました。

今は止んでいるので、何とか一時間ぐらいは走れたかも知れませんが、最近疲れているのか思った様に走れていないので、良かったかも知れません。

今日も帰りにジムに寄って、プールで歩くことにしようと思います。

日曜日は、プールで2時間歩きました。

ひかり電話対応モデムと無線LANの接続

2017-06-28 04:35:43 | 法事
 先週月曜日の事、嫁さんから携帯にメールが届きました。

 “TVが接続出来なくなった”

 仕方ないので、ジムへ行かず直帰して、無線LANルーターのランプを確認すると、Activeランプが緑点滅していました。これって、認証されていないと言う事のようです。

 一度全部の電源を切って、入れなおしましたが状況は変わらず。

 前回の時も良く分からなかったのですが、再度設定しなおして見る事にしました。

 何度やっても接続出来ないので、ルーターモードでの接続を諦め、ブリッジモードでの接続を試して見ると、うまく繋がりました。でも、TVが接続出来ない。

 TVはNECの無線LAN親機から子機へLinkしているのですが、子機が5Gで接続しないのでTVモードが使えない様でした。ここまで分かるのに、3日ほどかかりました。親機の無線LAN設定で5Gを優先設定にした後、TVモードを“自動”から“使用する”に設定する事で、無事に繋がる様になりました。



 状況が安定していない様に感じていたため、親機の入れ替えを考え、NECの最速無線LANルーターをネットで発注しました。値段は¥16,000。同時にLANケーブルも発注したのですが、長さが少し足りないと感じたので、注文後、変更のお願いをした所、“変更は出来ないが、ケーブルのキャンセルを受け付ける”と返信が有りました。これも何かのきっかけかもと言う事で、一旦全部をキャンセルしました。木曜日の新聞折り込みで、近くの家電量販店でも一つ下位だったら¥13,000程度で買える事も判っていましたし、ケーブルも20mが¥3,000だったのも理由でしたが。


 ここまで、接続方法をネットで検索しましたが、どれを見ても私の接続方法は間違っていない様でしたので、ファームウエアの問題解かないか、無線LANルーターのメーカーさんとプロバイダに現状と質問をさせて頂きました。

 すると驚いた事に、現在の設定が正しいと言う返信が両方から返って来ました。

 なんでもプロバイダが供給したひかり電話対応モデムにプロバイダの認証ID/パスを設定すると、自動的にipv6の接続も有効になり、機器のpppランプが橙色になる。この下位に接続する無線ルーターは、“ブリッジ”モードが正しいそうです。無線LANをルーターとして使用する場合は、ひかり電話対応モデムをブリッジモードに設定するらそうです。どちらを使用するかは、お客様の環境で選択してくださいと…。

 マニュアル通り設定して行った結果、この様になったのですが、設定時に使用したマニュアルを見返してみると、ipv6設定の案内ページに、ひかり電話対応モデムにプロバイダ接続設定をした場合、ipv6接続が自動で接続できる事と、プロバイダの接続設定をしない場合、ルーター機能を持った機器を自分で用意して認証設定をするような記載が有りました。

 そこまで見て設定した人が何人居るのでしょうね? この様に間違った設定をして悩んでいたのは、私だけでしょうか?

 最後に、ひかり電話対応モデムと無線LANを両方ルーターモードで使えていた理由は、判らないと言う返事でした。

走って来ました

2017-06-11 15:09:47 | 法事
やっぱり調子は最低でした。

太腿を痛めているので力が入らない状態だったので、仕方なく最後尾からのスタートとしました。色んな人がいるんですね。少し、観察しました。

 5㎞を過ぎた辺りから、足がもう走りたくないと言っていましたが、やめても帰れ無いので、何とか走り、残り200mのところでゲストの有森さんとタッチして、45分を少し超えるくらいでゴールでした。まあ、今回は仕方ないか…。

 無料でふるまわれる三春汁の盛りが良くて、おなか一杯になりました。

 帰りに町中にある酒屋さんに立ち寄り、地元でしか買えないと言う黒ラベルを買って来ました。役場の近くにある酒屋さんでしたが、マラソンを走って来たと言うと1,029円を1,000円丁度にしてくれました。良いのかな…、そんなに引いて儲けがなくなってしなうのでは?



ゴール前でランナーを待つ有森さん(スタートの時もハイテンションでした)


会場近くで飼われている羊達(メエ~と鳴いていました)

土曜日

2017-06-03 20:22:01 | 法事
マラソン大会への申し込みを2件しました。

大田原マラソンのフルの部、県民先行枠を利用させて頂きました。もう一つは、真岡井頭公園のマラソン大会です。これから走り込みを続けて、準備をします。