上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

博多区御供所散策(1):東長寺-空海、最初の寺

2013年06月26日 06時00分00秒 | ふるさとの風景
2011年に落成した朱色の五重塔が見えます。
17,850枚の瓦の内、7,500枚にはお布施した方々の願いが記されているそうです。

東長寺の由緒書き



古い山門をくぐります。



山門の両側にはりっぱな仁王像があります。



装束など、どことなく中国風の仁王ですね。



ここで「心」を洗います。



本堂前の広場横にある日本風の植え込み。




由緒書きにもあった「六角堂」です。



六角堂の由緒書き



福岡藩主黒田家の菩提寺となっています。



黒田家二代藩主の墓碑。隣に三代、八代藩主の墓碑が並んでいます。


藩祖如水(官兵衛)、初代長政は御笠川の対岸にある「崇福寺」に葬られています。

日本最大級の木造座像「福岡大仏」も有名です。


残念ながら大仏は撮影禁止です。

クチナシに似た甘い香りはジャスミン(茉莉花)でしょうか。


「日本最初」が博多にはまだまだあります。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mm F4 L IS





最新の画像もっと見る

コメントを投稿