はんなり、万華鏡

京都を中心とした旅行記や文化についてあれこれ。

常圓寺の夜桜

2018-03-25 03:26:37 | 東京

新宿区内にある日蓮宗のお寺です。

10年ほど前にたまたま通りかかって知ったライトアップ。
ネットでもちらほら紹介されていますし、
有名になったのか桜を見に来た人々が以前より多いような。
西新宿のビル街から近く青梅街道沿いにあります。
ライトアップは21時の閉門までだそうです。

立派な枝垂れ桜とソメイヨシノ。
美しいなぁ。
東京のお寺にも桜の名所は多いです。
2018年3月24日撮影。

  

 

青梅街道を中野方面に進むと、神田川沿いが桜並木になっています。
こちらも綺麗です。
淀橋から神田川を望む。



生命保険会社のCM

2018-03-22 19:03:40 | 京都・舞妓さん変身体験(その他いろいろ)

某生命保険会社のCMに、ミュージシャン・タレントとして活躍されている男性が舞妓の格好をして踊るシーンが。

流石に日本髪や白塗りはせず、普段のお顔に衣装と花簪は舞妓さん。
その着用されている衣装が、私が過去に何度も通った舞妓変身店の物!
CMとメイキングの動画が生命保険会社のウェブサイトで公開されていたので確認しましたら、確かにそのお店の物。
私も一度着用したことがあるお着物。
この衣装は確か、本物の舞妓さんの衣装を作るのと同じ所で、本物の舞妓さんの衣装と同じ生地を使い誂えた物だそうで、とても素敵でした。
男性が着てもきちんと裾を引いているから、かなり大きく作っているのねぇ。
帯や、もう一人舞妓役の女優さんが着用されているのもお店の物みたいですね。
懐かしいなぁ。
もう何年も舞妓変身をやっていないけど、久しぶりにやってみたいわぁ。