はんなり、万華鏡

京都を中心とした旅行記や文化についてあれこれ。

京都検定

2016-06-04 20:21:18 | 京都・観光

京都検定の3級を受けて合格していたことを記事に書こうと思っていたのが、すっかり忘れていました。
京都検定とは、京都商工会議所が主催している、京都の歴史・文化・寺社・祭り・工芸などの京都通度を認定する検定です。
1級から3級まであり、試験は年に一度だけ。
受験するには京都の他、東京にも会場があります。
私は東京の会場で受験しましたが、本当には京都で受験したかった・・・
京都検定と同じ頃に、京都市勧業館みやこめっせで開催される京料理展示大会を見に行きたくて。
これは友人からなかなか面白いと聞いていて、京都の伝統的な料理や生間流式庖の実演などに興味があったのですが。

問題は100問で、自己採点では1問だけ間違えていました。
京都検定の簡単なテキストと、WEBに載っている過去問題をプリントアウトしての勉強でした。
ほぼ一夜漬けでしたが、過去問題をしっかりやれば3級なら合格は難しくないと思います。
合格して発行される合格証を提示すると、飲食店や施設等で優待があるそうです。

京都検定は12月。
時間があれば今年は2級を受けてみようかしら。