goo blog サービス終了のお知らせ 

はんなり、万華鏡

京都を中心とした旅行記や文化についてあれこれ。

富士山せんべい

2021-02-01 23:51:08 | 和菓子

中野区野方の手焼きのお煎餅屋「金時せんべい」さんの富士山せんべい。
冬富士は卵白が入ったお砂糖がけ、夏富士はザラメ。
袋のイラストも可愛い。
雪の部分は甘く、お山に塗られたお醤油は香ばしい。
他にも沢山のお煎餅やおかきがあります。
お取り寄せも出来ます。


俵屋吉富さんの福豆

2021-01-31 01:44:17 | 和菓子
池袋西武に入っている、俵屋吉富さんの「福豆」を購入。
鶴屋吉信さんでも「福ハ内」というよく似たお菓子がありますね。
福豆の方は個包装でばら売りのが買えるのでこちらにしました。
今は都内で唯一のお店となった池袋西武。
基本的に日持ちのするお菓子のみの取り扱ですが、クリスマスやお正月は上生菓子も置くらしいです。
 
福豆は桃山を使った和菓子で、中は白あん。
桃山は卵黄を使っているので卵の風味があるね。
お多福豆をかたどっていて、可愛らしいお菓子。
個包装の箱は鬼さんとお多福さんで両面に描かれています。
11月から節分までの販売。
 
 

和菓子って良いですね

2021-01-27 20:51:21 | 和菓子

日本橋にある「かんたんなゆめ日本橋別邸」さんで和菓子とお抹茶をいただきました。
インスタでお店を知って、行ってみたい!と予約。
お香が薫るモダンな店内、素敵なお菓子。
夢のようなひととき。
季節の上生菓子、胡麻の羊羮、白味噌和三盆のクッキーです。
上生菓子はレモンとクリームチーズを使った練りきりで不思議と和菓子とマッチ。
羊羮は胡麻の風味が広がります。
クッキーも美味しかったなぁ。

目の前で上生菓子を作るところも見られて楽しかったです。

 


アマビエ和菓子

2020-06-06 17:20:57 | 和菓子

銀座の萬年堂本店さんで購入した、アマビエの上生菓子。
アマビエの和菓子はネットで紹介されているのを見て食べたくなったけど、どれも地方のお店ばかり。
東京のお店で作っているのを知って、早速買いに行きました。
早くコロナが終息しますように。
このアマビエの上生菓子はネットでも買えます。