goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

明日は可燃の特大袋が4つ・・・

2014年09月14日 22時01分10秒 | Weblog

寒かったのは朝の内だけで、日中は半袖で過ごせました。

 

昨日、畝は作ったものの、肝心の苗を探しに行ったものの、

ホームセンターにはいいものがなくて、昨日は買えませんでした。

午前中の早い時間に、農協の直売所に行ったら、ありましたよ~いいのが♪

昨日は58円で細くて弱弱しいものだったんですけど、農協のものは

軸も太くて、葉もしっかり広がっていて、62円でした。

植えたばかりの時は根切り虫(ハスモンヨトウ?)、

収穫が近づくと鳥に狙われますから、油断出来ません。

 

菜園の雑草や紫蘇等を抜いて、乾燥させておいたものをごみ袋に詰めたんですけど、

特大に3袋入りました。途中雨も降ったし、夜露にも濡れたからでしょうか、

蟻、ダンゴムシ、小さなムカデなどの昆虫が蠢いていました。

下の濡れて腐っている状態でしたから、掴んだ時の感触が良くなかったし、

時々足で踏みつけないと、袋に入りきりませんから大変でした。

 

明日の可燃ごみの日に間に合わせたんですけど、特大の袋が4つあります。

車で運んだ方が、良さそうですね。

 

午後は買い物に行く母と妹と別に、隣町へ落語を聴きに行ってきました。

今回は女流講談師の方も2人おいでになって、前座の噺家さんとそのお師匠さんと

全部で4人、2時間楽しんで来ました。

開演前に携帯の電源を・・・って、注意があった筈なのに、

公演中に2回も鳴っていて、不快な気分になりましたけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする