goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

トイレットペーパーget

2020-03-09 18:21:00 | Weblog
昨日買い物に行ったナオとグレッグが買って帰って来たのは☝️トイレットペーパー✨
一人一個(36個入り)の制限付きだったんだって。

ふうー!
お米とトイレットペーパー✨
これでしばらくは安心😊

でも、売り場から消えて1週間足らずで入荷!なんて
コールズさん、なかなかやるねー👏

お米get

2020-03-09 18:14:00 | Weblog
金曜日に、ティムがオーダーしてくれたお米が2袋届きました。
夜、ナオたちが取りに来る予定だったんだけど、
今夜から始まるお店の「壊れた寿司コンベア撤去工事」が早く始まるそうなので、2時半に早く取りに来れる?
ってナオに電話した。
しばし考えていたナオの返事は
「わかった!まだ仕事の終わりまで1時間あるけど、私の仕事は終わってるから、今から私が取りに行く!ママ、終わるの3時でしょ?
一緒に帰ってくればいいよ!
今ならまだ渋滞になってないと思うから」
なんと、まあ! 決断の早い!😅
それも、仕事早引き?😓

そして、私の仕事が終わった3時にナオからの電話。
「もう直ぐ着くんだけど、お店の前、止めれるかな?」
「ちょっと待って、今、外に出るから!
あー、全部うまってる。一台出そうだけど、、、
車椅子乗せてるから時間かかりそう」
「わかった、じゃあ、一回りして、もう一度電話する」

そして2度目の電話の時に、運良く店の前に止められて、
25キロのお米2袋をティムが運んでくれて、私も乗り込んで家に帰り始めた車の中で、
「よく、学校、早引きできたね!」
「うん!母がシングルス(帯状疱疹)で、痛みがひどいみたいなので、すみません!
って帰って来ちゃった!
だから、ママ、話合わせておいてね!」だって😓💦
私、帯状疱疹だけど、仕事してたんですけど、、、😓

そのくらい我が家にとって、お米が大事なの😅
25キロでひと月だから、これでふた月お米が買えなくても大丈夫✌️😅

ジニーパンツ

2020-03-09 09:54:47 | Weblog
サルエルパンツって言う?

帯状疱疹になってから、腿のブチブチにパンツが触るのが嫌で、
ずっと☝️このジニーパンツを履いている。
実は私はジニーパンツ大好き! なので、毎日違うパンツを履くのを楽しんでいるんだけど、

昨日ガーデンシティーに行った時に、このパンツを履いている人を見て、
「え?この人も帯状疱疹?」って思ってしまう私に、笑ってしまった🤣
そんなわけ無いよねー😅

おかげさまで、帯状疱疹は随分良くなっています。
昼間は痛み止めが半分の量で大丈夫で、2、3時間は飲まなくても大丈夫になっています。
寝る時にはまだしっかりと飲んでるんだけどね😓
帯状疱疹だとわかって今日で17日!
その前にピリピリヒリヒリが10日。
合わせるともうひと月近く帯状疱疹にやられてる😢
なんとまあ、この、「殺されても死なない!」くらいに強い私がね😱

若い人たちは大丈夫らしいけど、
60過ぎたら予防接種をけ受けることをお勧めします‼️
でも、この間日本人のドクターに聞いたところによると、
予防接種をうけても、かかるんだけど、痛み等の症状は半分くらいになるとか。
え? かからないんじゃないの?って思ったけど、
この痛みが半分になるんなら、私なら受ける!