goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

アイパッドの雑誌

2019-06-21 20:14:06 | Weblog
今月オープンしたMomoちゃんの美容院に、
カラーリングをしてもらいに行きました。

待ち時間に、
「やすこさん!
お好きな本を!」ってアイパッドをくれた 😲
驚きながらも、恐る恐る触って見ると、、、








凄いねー!
ちゃんと雑誌が出てきて、ちゃんと読める‼️

凄いねー! としか言えないよ 😓

大学いも

2019-06-21 20:08:08 | Weblog
葛飾元気野菜で買ってきたさつまいもを、
茹でで食べていたのですが、、、
二人ではなかなか食べきれず、

小さく切って←これが私達年代には大切!
オリーブオイルで表面をカリッとさせて、
はちみつと美味しいお醤油、
そして、黒ごまをまぶすだけで、
めっちゃくちゃ美味しい大学いも!です 👍

岸由

2019-06-21 19:39:13 | Weblog
大好きなお店はいーっぱいあるけど、
その中でも、ここ、『岸由』には 『心』がある!

今回はH 夫妻と一緒に!

👆ハモ、トマト、白玉、じゅん菜。
夏、先取り ‼️


「先ずはビール!」のビール瓶の受け皿には、
瓶と受け皿がくっつかないように、松葉が置いてある 👍


ハモの卵の寒天よせ。
焼きウニ。
つぶ貝。
お寿司は、、、忘れちゃったよ、、、😅


アイナメのお吸い物。


日本酒に変えました。





お刺身は、カツオ、アオリイカ、スズキ(?)
アオリイカがお花みたいに切ってあって、柔らかく食べやすい。


マスの木の芽焼き。
お魚大好きな私を知り尽くしているご主人の心が嬉しい! 😆




揚げなす、白身魚(名前が思い出せない😅)
ワカメがぷりぷり✨


トウモロコシの炊き込みご飯。
赤出汁、切り方の違うネギの食感が 👍
お漬物は大好きなぬか漬けきらきら


デザートはめっちゃ甘い和歌山のスイカと色々な果物の柔らかい寒天よせ。
スイカの甘さが Amazing ‼️

いつもいつも信じられないくらいに、、楽しませてくれて、
大満足をさせてくれる岸由さん、ありがとう💕



歌舞伎町

2019-06-21 19:14:06 | Weblog
新宿は私のホームタウン ✨
特に歌舞伎町、サブナードあたりは縄張りだった (笑)

懐かしい、コマ劇場の後には👆可愛いゴジラ!

そしてまたサブナードに潜って、

コーヒーゼリーで一休み。

新宿にいると、、、
落ち着く ✌️😆

お好み焼き

2019-06-21 19:08:18 | Weblog
珍しく、お一人様ランチ ✨

一人でランチの時には必ず行く、新宿サブナードの
『ぼてぢゅう』


このお店め、長いよねー。
私がオーストラリアに行く前からあるから、15年くらいやってるのかな?
ここのお好み焼きは千切りを乗せてやく、広島風。

私はいつも、

焼きそばの入った 『モダン焼き』
やっぱ、お好み焼きは広島風が好き ❣️

幕張サービスエリア

2019-06-21 18:56:56 | Weblog
ホキ美術館からの帰りにトイレ休憩した、幕張サービスエリア。

トイレのお花が全部生花 ✨
これはとっても癒されるけど、
綺麗にしているには手がかかるよねー😅


そして、トイレの 「流す」ボタンがめちゃくちゃ大きい!
これなら、私達年代にも、子供達にも、
見つけやすいし、押しやすい ‼️

色々と優しいサービスエリアでした 👍

ホキ美術館

2019-06-21 18:48:36 | Weblog
月曜日に千葉のホキ美術館に行ってきました。
普通、美術館は月曜日休みだと思うんだけど、
調べてみたら、ここは火曜日休み。




いつ来ても素敵な佇まい。






今回はスペイン特集!
日本の画家さんの作品と比べて、
少し尖っている感じで、ちょっと怖かった。


カフェから見える展示室が素敵!


外に出ると、めちゃくちゃ空がきれい!
道を隔てて向こう側に大きな公園がある。










クローバーもある。

そこで、ふと下を見ると

おー!
よ、よ、四つ葉が 😱


可愛い! 嬉しい! 😍
連れて来てくれたにむ氏にプレゼント 💕


向こうに見えていた東屋に行って、


お弁当 ✨
外でお弁当なんて、何年ぶりだろう?
暑くもなく、寒くもなく、雨でもなく、
こーんなに気持ちのいい空、空気。
素敵な素敵な時間でした 💕