goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

オーストラリアデイ

2016-01-26 20:59:06 | Weblog
今日はパブリックホリデー。

3日くらい前にタンからメールで
「Mum オーストラリアデーに、シチズンシップ セレモニー(タンが永住権を取り、とうとう市民権にトライして、はれて証明書がもらえる)があるんだけど、一緒に来てくれない?」
好奇心の塊の私は二つ返事で「行く行く! 何着てけばいいの?」
「なんでもいいんだよ、Mum」

そこで考えて、、、考えて、、、タンがミャンマーで買ってくれた民族衣装、ロンジー(巻きスカートとブラウスのセット)で出席しました


証明書をもらう人たちが80人弱、その家族がほぼ同数。


まず、国旗が入場。


そしてメインゲストの市長さん。


タンが市長さんから証明書をもらいます。

市民権を得るってことはミャンマーの市民権を失うこと。
これは本人にも、ご両親にもものすごい決断だったと思う。
そしてタンの頑張り!!
タンと出会って、、、8年? 本当に彼は頑張った!
何のコネクションもなく、今働いているお店にスポンサーになってもらって永住権を取り、市民権を得るための勉強をしてテストを受け、、、
やっと取った市民権!
でも、彼にとって、今日は一番嬉しく、一番寂しい日だったんだと思う。
それを思うと、、、ちょっと涙が出ちゃった。


すっごい嬉しい、ツーショット!

卒業式、結婚式、そして今日、
タンはいつも大切な日に私を招待してくれる。

ありがとう、タン。
いつもいつも言ってるけど、
やっぱり 「I love you


そして思いがけない一枚が!

なぜか私たちの近くに市長さんがいて、
タンが「ねえねえ、市長さんと写真撮ろう!」
「ええ~っ!?」
「撮りたくないの?」
「撮りたい!」
と、近寄って行ったら、、、
「こっちこっち、一緒に写そう!」って、市長さんが呼んでくれて、
握手までしてもらっちゃった


今日、市民権をとった人たちの国名。

タン、素敵な時間を ありがとう