goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

にむ氏のブログから

2012-05-12 20:46:18 | Weblog
“ HAPPY ”

ぎっくり腰になって、その痛みがHAPPY

脛ぶつけ、涙ちょちょぎれそうになってもHAPPY

朝、布団から起きだすのに、先ずは横向きになって次は・・・

等と考えられることがHAPPY

朝、インスタントコーヒーが普通に飲めるのがHAPPY

仕事を受注しようと、体力、笑顔、少々の知恵を総動員出来る事がHAPPY

ランチを食べられる事がHAPPY

本を読める事がHAPPY

好きな作家さん、新たな作家さんの本を本屋さんで探せる事がHAPPY

買った本をワクワクしながら読めるのがHAPPY

HAPPY、HAPPY、HAPPY・・・・・

毎日こんなにもHAPPYがあるなんて気付かなかった

”がん”って大変な病気ですが、自分の寿命はあとどれだけなんだろう?

闘病生活はしんどそうとか思ってました

確かに抗がん剤点滴してから2週間は神経使います

次回、抗がん剤点滴までの間に転移・病巣の拡大起きたら・・・・

心配事は尽きませんね


ふと思ったんです

心配事は今まででもいっぱいあったのに

不平・不満・憤り・・・等のマイナス感情もいっぱいありました


なぜ変わって来たのか?

ぎっくり腰でもHAPPYなんて変でしょ?

生きてるって事が幸せなんです

”がんを患う”ことは生と死を考える良いきっかけになったんです

ひょっとしたら1か月後にはいなくなってるかも知れない

生死の境目に立った時、何を想うんだろうか?


シミュレーションしてみると失敗・人を傷つけた事・ずるしたこと・楽な方に逃げちゃった事・・・・

まあまあ、なんてこっちゃ情けね~ことてんこ盛りなんです

感謝って気持ちどれ程感じていたのか?

当たり前と思い何気に見過ごしたことどれ程あっただろうか?

寝て起きて仕事してご飯食べてTV・DVD観る、本を読む風呂入ってまた眠寝る

当たり前過ぎて、注意を向ける事も無かった

心臓は一瞬たりとも止まらない、その他臓器も同じです

こんなに優秀な機械ってありません


気付けば毎日がミラクルなのかな?と感じる

お~そうだミラクル・ミラクル!!

あほのように頭の中を駆け巡る

それ以来毎日がHAPPY



向日葵を見つけました!

お花って、本当に大好きで…好きな順位なんてつけられないけど…
水曜日に買ってるときに思った。
もしかしたら…向日葵が、私の一番好きなお花かもしれない…
だって、いつもお日様に向かって、スクッとまっすぐに咲いてて、お花自体がお日様みたいで、元気印なんだもの 

ここまでの2枚は私の携帯で写した写真。


↓ここからのは、ナオがナオのいいカメラで写した、センスのある写真(  )










誰がどんなカメラで写しても…
向日葵は可愛い