全国交通ニュースブログ

福島県白河市のバスのICカード事情について

関連ブログ記事・・・2024/5/21付「JRバス関東(福島県南地区)は「LOCOCA」のポイントサービスなし、地元の他社路線でも使えず

福島県白河市の中心部を走るバスは、大きく分けて「JRバス関東が自ら運行する路線」「福島交通が自ら運行する路線」「白河市コミュニティバス(こみねっと)」の3種類となっています。

白河市コミュニティバス(こみねっと)は、白河駅前を発着点として中心部の主要施設や住宅団地を巡回する3ルート(中循環・南循環・西循環)で、いずれも隣の西郷村にある新白河駅も経由します。運賃は200円均一で、平日は各ルートとも6循環しますが、土曜日は西循環を除き5循環となり、日曜祝日は運行されません。実際の運行は、時刻表に記載されている通りJRバス関東と福島交通に委託しています。時刻表上にはどのルートをいずれが運行しているかは明記されていませんが、福島交通公式サイトの時刻検索結果を見る限り、南循環全便と西循環5コースが福島交通の担当のようです。

そして、ICカードの扱いについては3種類バラバラです。

JRバス関東の自社運行路線は2024/5/18から地域連携ICカード「LOCOCA」および全国相互利用対象交通系ICカードが使えますが、福島交通の自社運行路線は独自のICカード「NORUCA」のみです。そして、「こみねっと」では一切のICカードが使えません。このことはいずれの公式サイトにも記載されていないので注意が必要かも。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「交通系ICカード」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事