よくよく考えれば、『大阪都』構想は現実的な考え方です。
マスコミに溢れる表面的な報道には耳を貸さず、よくよく考えることが大切です。
『橋下独裁』とかいう意味のない言葉が流布されていますが、京都府を超える人口を抱える大阪市がたった一つの基礎自治体と平松市長で統治されているほうが『独裁』です。よくよく考えることが大切です。
特別区とは、例えば、中央区の区長が市から派遣される行政官から、区民選挙で選ばれれる区長になるだけのことです。平松市長は中央区長選に立候補して口調になる事も出来ます。大阪市の職員人員削減はあるかもしれませんが、各区の職員または府になるだけです。市議会は各区議会に分散するだけのことです。
平松市長は、民主党、大阪市職員を含む労働組合の支援で当選した人です。そもそも改革などできるはずもないのです。
大阪市のみなさん、マスコミの報道に惑わされずに、よくよく考えてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます