goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐるねこぐるま

ねこぐるま別館です!

ジュエリーや日々のよもやま話に
おつきあいください♪

This is Houston!こちらヒューストン!

2012-12-10 12:35:33 | よもやま

 北朝鮮が大陸間弾道弾に向けての一歩を踏み出すために打ち上げるミサイル。
 衛星打ち上げと言っているらしいが、今回そのミサイルを発射するのを延期したらしい。
 技術的に何か不具合が起きたのか、それは定かでは無いらしい。
 まぁ、とても寒いらしいので止めておいた方が無難だとは思う。

 TVにはその管制センターという映像が映っていたが、
 簡素な部屋に、机が4列に並んでいてPCが置かれているだけ。
 おいおい、大丈夫か・・・。
 小学校の会議室じゃないんだからさ。
 しかも8人で打ち上げるのかぁ・・・・マジで?!

 

 私はこの映像を見て「アポロ13」を思い出した。
 
 

 ヒューストンの最新技術の管制センターで大勢が成り行きを見守っている。
 アポロ13号は帰還できるのかどうか分からなかったのだ。
 管制官は何度も呼びかけ、そして激励した。
 寒さに震えるパイロット達に、
 「こちらヒューストン。がんばれ乗組員の諸君! 
   君たちは今、熱いコーヒーへの道を歩いているのだ!」
 とジョークを交えて緊張をほぐしたと言われている。

 大気圏に突入するとき、交信のできない何分間。
 「こちらヒューストン!こちらヒューストン」
 「・・・・・・」
 何度呼びかけても応答のない13号。
 そのパラシュートの映像がようやくスクリーンに映し出されると、
 ヒューストンのメンバーはお互いにハグし合って喜びに包まれた。
 エド・ハリス演じる司令官はものすごい存在感でその役を演じていた。

 アメリカでは、そんな大規模な管制室が映画でも作られるのに、
 このただの教室の様な部屋で、ミサイルを打ち上げるというのか?
 その模様が怖くて、無理なことは止めてよ!という気になった。

 下は日本のJAXAの管制室。

 

 くぅ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「・316」 | トップ | 今日のヘルパーさんご飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま」カテゴリの最新記事