かえるのピクルスとドレッシング屋さんの
コラボのおしゃれなドレッシング。
「かえるのピクルスオリジナルボトル
アロマ ドレッシング
(ラベンダー&ブルーベリー&水なす)」
なんだか不思議な組み合わせなのよね。
ラベンダーと水なすって・・?
サーモンとグリーンサラダに合わせてみたら、
なんと!美味しい♪
普段は柑橘系とかが多いドレッシングだけど、
こういうフルーツ系もなかなかいける。
もうすこし写真がおしゃれだと、
美味しそうに見えるんだろうけど(笑
キズキズのダイニングテーブルもありのまま。
天然のものって使っていくとこうなるよねー。
仕方ない・・・っか。
次回は可愛いランチョンマット、探しておきま〜す!
くぅ
ヤマザキパンから出ている、
「塩バターフランスパン」が美味しい。
そのままでも充分に美味しいけど、
ガーリックマーガリンを塗って焼くと絶品なのー。
どこそこの高級フランスパンではなく、
どこのスーパーでも売っているこれ。
こんなガーリックマーガリンを塗って、
(こちらはカルディの商品)
オーブントースターに入れるだけ。
このオーブンはパナソニックのビストロで、
熱を自動的にONOFFして焼き加減を調節してくれる。
バルミューダもかっこいいな〜と思ったけど、
機能的には断然こっちかも。
仕上がりはパリパリのサクサクで、
軽くてすっごく美味しいよ〜。
いくらでも食べられそうなのが危険です!!
くぅ
夏野菜は本当に美味しい。
いろんな野菜を煮てラタトィユにしたり、
カレーにしたりするんだけど、
今日はただただトマト!
ベランダで育てたバジルを刻むと、
部屋中に夏っぽい香りがぁ〜〜〜。
エキストラバージンオリーブオイルと、
カルディのイタリアンハーブで、
シンプルに味付けしてさっぱりといただく。
ある意味、手抜きだけどさ(笑
しっかりと夏を感じられるひと皿になった。
トマトも1個98円と安かったから、
丸々2個を切ってみたのー。
今はお米も食べてないし、
しっかりとしたおかずを作ってない。
キャベツの千切りを山盛りと、
豆腐麺で終わりとかね。
でもビールは飲む!!
それを止めろって・・・・
くぅ
ガーリックパンって昔からあった??
最近、パン屋さんで必ず探してしまう。
あれ、メッチャ美味しいよね。
ガーリックとバターが絶妙。
あぁ〜〜書いていてお腹がすいてきた(笑
ちょっとだけ遠いんだけど、
西宮ガーデンズに入っているイズミヤの、
パンコーナーにあるガーリックフランスは、
ものすごくジューシーで美味しいのよ。
これを家で作るとなると、
バターが焦げたりするんだけど、
今はガーリックバターなるものが売ってるんだって!
ふーーーん、便利そう。
パセリはベランダで育ててるし、
そのバターを買えば自家製で作れるね。
このパンなんだけどカロリーが高そうじゃん。
なのにこれを食べた翌日に太ってたことがあまりない。
なぜなんだろう〜〜〜??
そう思って調子に乗って食べ過ぎるとダメだな💦
さっき帰って来て体重を測ったら、
朝、起きたときよりも減っていたという奇跡が。
昨日、結構食べたんだけどなーという謎を残しつつ、
嬉しい大誤算なのでした。
明後日はワイヤージュエリーの第1回目。
本当にどんな感じなんだろうって、
ワクワクが止まらない気分♡
またご報告しますね〜〜〜〜〜。
明後日のルースはアクアマリン!
くぅ
我が家は絶賛ダイエット中。
ちゃだの体重が危機的なので、
血液検査の数値が悪すぎる〜〜〜。
でもこの20日くらいで、
ちゃだは3kg、私は1kgくらい痩せた。
いつもの晩ご飯はキャベツの千切り山盛りと、
豆腐で出来た麺とか、ごぼうサラダのみ。
ちゃだは0Kcalのコーラ、
私は水曜日のネコっていうビール。
(それを止めろよ!ってことなんだけど💦)
今夜は、ホットサンドメーカーをもらったので、
ハム+チーズでホットサンド。
あとはトマトにベランダで育ったバジルを刻んで。
オリーブオイルはコブラムエステートのオヒブランカ。
このオイルがまたすっごくいい香りなのよー。
ドレッシングにしなくても、
このオイルだけでご馳走になる。
何ともヘルシーな晩ご飯ではある。
この前、安くなっていたのでカツ丼を買ったら、
久しぶりの白米なのに美味しくなくて、
別に白米がなくても大丈夫じゃね?
という気分になったんだよね。
慣れって恐ろしい。
くぅ