思い出をあける鍵

ダブルディスクのエンピツマフラー再生記

ハンドルまわりの組み立て の続き

2013年02月25日 | GT750 再生

今日、「りちゃーどくん」が割れた「Z50M」のフェンダーを修理して持って来てくれました。
あえて表側はそのままで。


裏側はバッチリ補強の網入り!


これくらいは


「へのカッパ」!!(何でもできるねぇ~~)


早速、いつもの組み立てへ、引きずり込みました!!
最初にアクセルグリップの組み立てから、ホルダーにアクセルワイヤーを取り付けます。


アクセルワイヤーがはまる溝に「リチュゥムグリス」をタップリと。


ハンドルにも「リチュゥムグリス」を薄く塗り、グリップを指し込みます。
くるくる軽く回るかチェックをいれて、アクセルワイヤーを指し込み完了。
B1は1本引きワイヤー、「タイコ」の位置に注意しましょう。


続いてフロントブレーキスイッチの取り付け。


こいつにも「リチュゥムグリス」を塗ります。


溝に合わせて組んで、スライドするかを確認。


カバーをしておしまい、出来た!!配線の方向に注意~(反対向きでも付くよん。)
ハンドルに取り付ける前に組むのが鉄則だそうです。
(やったみて初めてわかる事ばっかり)


アッパー部のブレーキホースを仮り組みします。


ブーツを通してみると。


なんか・・・おかしい(短い)


これは「B5」のブーツ、当時物の部品はやっぱり大きい。
今出る部品は統合された新しい部品やろうと推察、まいったなぁ。
毎日のように「落とし穴」にはまる・・・
「ひょっとしたら、あるかもしれん」
「ほんまに!??」
「たぶん・・・ある・・・かな・・・」
小さく期待して待つことにしました。


ブレーキホースが繋がった!!(まだ仮りやけどね)


続いて、クラッチレバー側の組み立て。
SWホルダーを付けて、グリップを差し込もうとした時
「あかんで」
「なんで?」
「クラッチレバーのホルダー」
「ほんまや」
「グリップ差してからやったら入らへんし」
「あ・・ほんまや」


「やいやい」言われながら作業は進みます。


だいぶ「らしく」なって来た!!
やっぱり二人で組み立てると早いね。


「りちゃーどくん」のB5のタンクを外しました。
見本にしながらハーネスを繋ごう・・・かな。

「りちゃーどくん」
今日もありがと~~!!
今度はいつ来るんかなぁ~~!!
二人で組んだほうが「おもろい」やんなぁ~
いつでも待ってるでぇ~~~!!
金、土、日、いつでもOKよぉ~~!!