思い出をあける鍵

ダブルディスクのエンピツマフラー再生記

HT90の観察

2016年09月25日 | HT2

一応、チラッとは見ておいたエアークリーナーエレメント、
状態を確認します。


手作り感、たっぷりですが、
スポンジに劣化は無いようでした。


針金で、しっかり固定されてるようで。


2番のエアークリーナーエレメント、3番のクリップ、
共に、メーカーからはもう出ませんでした。
エレメントは、スズキのバンディツト用を切って作るかと、
クリップは、ダクト用のホースバンドで使えそうなものを探すことに。
しばらくは、このまま使いましょうかね。


45年前のシートにしては、程度はいいですね、破れもない。


シートベースも、ほんまに程度いいですね、錆びてボロボロの物が多いけどね。


シートの裏には、


自転車屋さんのステッカー、
ここは、やっぱり、竹村さんのステッカーを貼っておきましょう。


このスポンジの意味がわからんかったけど、
位置的に見ると、バッテリーを押さえるための物か??。


ガソリンタンクを固定するためのバンドがありませんでした、
応急的にタイラップで固定したけど、何か使えそうな物を探さんとね、
この部品も、メーカーからはもう出ませんでしたね。


タンクの中は、見える範囲では、ほとんど錆びていません、
外付けのガソリンフィルターが付いてましたが、洗浄して花咲かじじぃでOKかと。


バッテりー液がこぼれた跡でしょう、
ホースを長い物に交換しました。


ガソリンタンクを外して見ると、
さすがに45年の歴史を感じたりして、
お掃除してから、タンクを載せました。


リヤタイヤ、山はいっぱい残ってますが、


サイドのひび割れが・・・


フロントも同様に、


サイドのひび割れ。


タイヤは、すでに用意してあります、
分解ついでに、ホイールベアリングを交換するか・・・どうするか・・・

さすがに・・・軍資金が底をついたんだなぁ・・・。







運動会

2016年09月24日 | 日記

今日は、朝から曇天で・・
カブちんで近場を「慣らし」に行くと。


小学校の運動会をしていました。


1972年の卒業生の僕としては、懐かしいような、嬉しいような。


運動場は、昔のままで。
あの頃より、なんか、小っちゃく感じたりして。


あの頃の、運動会の「花形」は、やっぱりクラス対抗のリレーで。
僕は、遅いとは言いませんが、速い方でもなく、
当たり前のように「声援組」で。
運動会の時は、足の速い子がヒーローでしたね。
(北村君、速かったなぁ。)


そんな事を思い出すと、近くで見たくなるもんで、
いつもは閉められてる「正門」へと。


懐かしい・・気がする。


ひょっとしたら・・・40数年前にも、あったような気がする。
「なかよく」


教室の黒板の上に、書いてあった・・・気がする。


あの頃、この坂の下には給食室がありました。


運動場へ、行って見るかと。


昔、この中に職員室があって、でっかい「ランチュウ」が水槽を泳いでた。




やっぱり、運動会です。




六年生くらいですかね、みんな裸足でした。


ジャングルジム、
もう見かける事はほとんど無くなりましたね、今は「危ない」そうで。

昔、運動場のすみっこにあったジャングルジム、
あの頃は「銀色」でした。




運動会よりも、校舎についつい目が行く、
この渡り廊下、憶えてるような・・・気がする。


僕らの頃、「下駄箱」って言ってました、
今は、「靴箱」でしょうか。


今から、40数年前のこと、
この場所で。


卒業写真を撮りました、
僕は6年7組、担任は佐々木照子先生。


たまたま、通りがかっただけやったけど、
むっちゃラッキーな気分で、
懐かしい記憶も、ところどころ思い出したりして。

うまくは言えませんが、嬉しいような、せつないような・・・。


運動会を見学した後、
軽く湖畔を走って帰るかと。


ベンチに座って、まったりして。





下まで降りて、
ふと、横を見ると・・・


「あ・・・あぶないよぉ~!」
(びっくりさせへんように、やさしい声で、気を使いながら)


「あかん、あかん、あぶないよぉ~!」
「落ちるよぉ~!」

こわいこわい、とりあえず女の子の後ろに回って、
「ゆっくり、こっちにおいでぇ~」

ほんまに、こわかった・・・心臓があバクバク音を立てた。


「だいじょうぶだよ!」
(関東弁やんか・・・)

「なにしてたの?」
「おそうじ!」

「おなまえは?」
「さとう みま!」

「なんさい?」
「よんさい!!」


「おっちゃんは?」
「お・・おっちゃんはね・・」
「ご・・ごじゅうろくさい・・」

「あぶないから、もう行ったらあかんよ」
「わかってるよ!」

みまちゃん、おっちゃんは、ほんまに、こわかったんやからね。


















ミッションオイルの交換だ!

2016年09月16日 | HT2

今日から「伊予の国」へ2泊3日のツーリング!
の予定が・・・秋雨前線やら、台風16号の影響で・・・またもや・・・延期に。

と言うことで、今日はお休みで、
HT90の整備をしました。


軽く走らせた時、微妙にチェンジが渋いみたいな固い感じで、
ミッションオイルを交換する事に。
ドレンから出たのは、結構きれいなオイルでしたね。


ドレンボルトのガスケットは新品に交換します、
手持ちのモンキー用のホンダ純正部品と同じでした。


GT750にも、ハスラー、チャッピーにも、ヤマハ純正のギヤオイルを使ってます。
それは、高校生の頃、「ミッションオイルはヤマハ純正が一番ええ!!」
と聞いてから、使ってます。(誰に聞いたかは・・・忘れた)
HT90には、700ccを。


まずは、クラッチワイヤーの給油をしましょう、
貴重なグレーのワイヤー、45年前のオリジナル部品です。
大事に使わんとね。


お掃除と、給油完了。


次は、フロントブレーキワイヤーを。


ちょっとは役立つ、二十歳代の頃に買ったもの。


ブレーキレバーの留めねじ、クラッチレバーにも同じものが使われてます。
分解して、びっくりしたのは・・・


何がすごいって、砲金でできた「ブッシュ」の内径にネジが切ってあります、
1970年代前半のオートバイ、びっくりするくらい丁寧な造りですね。


お掃除と、給油完了。


次は、アクセルワイヤーの給油を、
あらまぁ、きれいなスロットルバルブやこと。


アクセルグリップを外して、掃除をして薄くグリスを塗りましょう。


部品はきれいに、
お手ては、ベトベトに。


まっ、僕みたいな、ドの付く素人ができるのはこのへんまでですね。


オイルポンプ、見てみるかと。


オイルが漏れた跡はありません、
ここは、そっと蓋をしときましょう。


2サイクルオイルも、足すかな。


びっくり・・・青いオイル・・・初めて見たど!


別に・・こだわるつもりは・・ありません。
でも、ヤマハのオートバイやから・・ね。


問題は・・・これやね、
たぶん、スプラインがズルむけたんやろけど、溶接したら・・・あかんでしょ。
さすがにキックシャフトは、メーカーからは出ませんでした。
そこはそれ、知り合いから情報をもらい、「AT1」「H3」と共通部品だそうで、
日頃の行いでしょうか、タムリーに「H3」のキックシャフトがヤフオクに出てました、
競る事もなく、Get!!
キックペダルはHT2の専用部品だそうで、気長に探しましょうかね。
新品よりも、車体に合った、ヤレタ部品があったらラッキーやけどね。