酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

晩酌の友 54 杉本・大谷・池西

2013年04月25日 | 晩酌
まずは主人公の日本酒です。

 

茨城県 結城酒造㈱ 純米吟醸酒 袋吊し生原酒 ゆい(たぶん結)

蓋を開けた時の生原酒らしい香りがたまりません^^ あっさり呑みやすいお酒でした。


友は




片口は、池西剛 作 粉引片口


ぐいは

   

杉本貞光 作 白楽ぐい呑み

これは、光悦の富士山の写しに京都らしい、団子三兄弟の彫絵を入れたものです。
この写しに彫を入れたのは初めて見ました。


もう一つは

   

大谷紀貴 作 漆紅釉酒杯

口当たりはよく、日本酒の香りを十分楽しめるぐい。
匂いが楽しい丸い造形は、飲み口には減点かも。
ちょっと大振りで、呑み過ぎ注意のぐいです^^;


運動後の日本酒もおいしい!!!!今日もご馳走さんでした!^^v