酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

堺浄水場のツツジと虫達

2013年04月29日 | 生き物
久々カメラを外に持ち出し、虫撮り^^

ツツジで有名な、堺浄水場です。

   

少し蕾もありますが、GWは見ごろだと思いますよ。

有名なツツジはここまで。あとは虫達です^^;



ツバメシジミ? 開翔してないんで雌雄不明。
翅が千切れててかわいそう・・・・・・・・・・・




蛾の仲間。うまくピント合いませんでした^^;


 

アゲハ 春型 たぶん♀。

停まっているのを撮影しながら、じっと開翔を待って、ゲット^^v

違う個体ですが、何とか飛翔を




モンシロチョウは・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・すぐ逃げるんだもん・・・・・・・・・・・・・・・モンキチョウは、全く撮らしてくれませんでした・・・・・(涙)




ハナアブの仲間だと思います。

これは飛翔も(個体は違います)

 


ミツバチです。

   

ちょっとピンぼけ^^;


熊蜂です。

     

こっちもちょっとピンぼけですが・・・・^^;


このほかは



キリギリス?ツユムシ?とにかくバッタの幼虫^^;

コガネグモもいましたが、嫌いな人が多いのでご遠慮。

ギンヤンマも見たんですが、失敗。


もう虫の季節が徐々に始まりましたね。

久しぶりの虫撮りでした^^







個展の紹介

2013年04月29日 | 酒器 陶磁器
ギャラリーや作家さんからの個展開催のDMをまとめて紹介します(順不同)

                        
                        

 池西剛 黄瀬戸展 東京 三和堂  4/26~5/11                                                            NEW Generation 2013展 岐阜 文錦堂  5/11~5/19
    大阪で私が購入した、黄瀬戸片口と兄弟作品が出品されてます。5/9~5/11は池西さんもいらっしゃいます。                                私が勝手に応援してる、太田梁さんも出品してます。DMの朝比奈手良いですよ。


 

鈴木大弓 作陶展 心斎橋大丸 ギャラリー桃青  5/1~5/14
   鈴木君は、上の文錦堂にも出品してます。先日はアートサロン山木でも二人展をしてたし、精力的に活動しているなあ。


 

藤田登太郎 茶陶展 畠山記念館 茶室  5/9~5/12
   他の作家さんとは違う印象の志野焼です。先生の茶碗を触ることができます。お近くの方は是非。


 

名美アートアリウム 青美展 名古屋美術倶楽部  5/21~5/23

 

片岡誠 陶展 ギャラリーCera  6/7~6/17
   片岡さんは名古屋美術倶楽部の青美展にも出品されてます。


 

今西公彦 作陶展 丹波篠山 鳳凰会館  5/2~5/6  
   5/5はギャラリートークもあるようです。お近くの方は是非。


誰かDMじゃなくお金くれないかなあ~~~^^;