酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

個展紹介 いろいろ

2016年10月26日 | 晩酌
24日から開催中


今西公彦 
10月24日~11月5日
アートサロン山木(老松町)

  個展ぎりぎりまで『蒼の出た黒』を焼かれてたそうです。



今日から


辻村塊 
10月26日~11月1日
阪急うめだ本店 7階美術画廊



これから開催の個展達



唐津の若き担い手 竹花正弘 矢野直人 戸川雅尊 田中孝太
10月29日~11月6日
うつわ文居(奈良)




渡邊明
10月29日~11月4日
巷談舎(豊中)

  ギャラリーの個展はこれが最後? 個展は百貨店を中心に開催されるそうです。
  作品も積層が中心になりそうです。





本多亜弥 四季の華やぎ
11月3日~20日
ならまち ギャラリーたちばな(奈良)

  最近いろんなギャラリーで見かけるようになりました。





植葉香澄 からころと
11月2日~8日
高島屋大阪店 6階ギャラリーNEXT

  9月から高島屋の新宿店→日本橋店→大阪店 と巡回個展です。人気ですねえ。




鈴木大弓 
11月5日~13日
画廊 文錦堂(岐阜)

  信楽から伊賀へ拠点を移動。作品はどう進化したのか、楽しみですね。




安永頼山
11月4日~12日
ギャラリー縄(心斎橋)





ぐいのみ展
11月5日~20日
GALLERY数寄(愛知県江南)

  毎回行列ですが、今回は如何に!!??



さすが芸術の秋!個展が目白押し。
お近くの方、ご興味のある方は、ぜひ!!





晩酌の友 221 真人尽くし

2016年10月25日 | 晩酌
今日の晩酌です。(まだ飲んでないけど・・・・)




主役は





日の丸醸造(秋田県) まんさくの花 生酛純米 真人(まなびと)


友のぐいは



吉田真人(まひと)




山口真人(まこと)


で、真人尽くし^^v

(徳利は適当に何か選びます^^;)


個展案内

明日から、名古屋三越で 山口真人 作陶展 開催(11月1日まで)







今週土日は仕事が入っており、私は行けそうにありませんが、ご興味ある方は是非!!




昨日は、茶会 夜咄

2016年10月23日 | 晩酌
今日まで、南船場 @wad+ で 谷穹 展 Q Tani Solo Exhibition でした。

昨日は、wad gallery 内に茶室を作り、京都より茶人の中山福太朗さんを迎え、谷さんの作品をロウソクの光で楽しみながらの茶会 夜咄(よばなし)に参加してきました。

@wad+(カフェの上)での個展会場が、茶会の待合所。


   店主の小林君                 作家の谷穹さん            茶人の中山福太朗さん

料理は、北新地 『かさね』が提供。









お酒は、谷穹さん提供。(滋賀周辺のお酒)



みんな美味しかったです。

途中で足らなくなり、小林君提供のお酒。


甘い赤ワインとシャンパン


茶会は



何もない状態から始まり、



電気を消して



ろうそく一本。



ろうそくの明かりひとつで、壺一つを観賞。

楽しいひと時でした。

またの企画、楽しみにしております^^




ひぇ~~~~っ!、4月以来の晩酌の友 220@@; 天目尽くし

2016年10月15日 | 晩酌
毎晩欠かさず晩酌はしてますが、UPめんどくさくて・・・・・

半年って短いですね^^;



主役は





越乃寒梅 純米吟醸 灑

初めて飲みました。めっちゃ端麗です。それを感じなくなった時がいいかな^^;

友は


加藤孝俊 油滴天目 盃


山田幹雄 油滴天目ぐい呑み

徳利は

買うつもり全~~~~~く無く、縄さんで。

 







久岡冬彦 鉄釉徳利







宗麿さんに憧れ、卯一さんの弟子になる。

随所にその匂いを感じながらも、自己昇華したこの作品。

我慢できず購入^^;

使ってみても、抜群のお酒のキレ@@;

見て楽し、使って楽し。

ご馳走さんでした!!!!!^^v