暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#385

2022-01-26 08:44:07 | 日記

おはよう御座います。

当ブログは、日々のニュース・バルチック海運指数・SKEW指数・VIX指数をもとに、東証1部(1482:米債ヘッジ・1552:VIX短期・1679:NYダウ・2561:日本国債)…の始値を予想するブログです。


<今日の私的材料>

  • UBS Sumi Trust青木さん(今朝モーサテ)。まるっと。

…<米実質金利と連動しているTips(物価連動国債)

年初、一時1.9%まで上昇した米10年物国債利回り。継続して債券に注目だが、中でもTipsは特に大きな存在になると見ている。(Tips:物価が上昇すれば元本も増える。物価が下落すれば元本は減少する)

ここ2年、FRBは金融緩和策でのTipsの買い入れを拡大してきたが、テーパーでもう買わなくなる&再投資もしなくなる予定。

→∴Tipsの需給&BSに大きな影響が出てくると見られている。

            • 2021年:民間へのTipsの供給量=マイナス170億$
            • 2022年:民間へのTipsの供給量=プラス700億$予定(も、償還額を差し引くと、今年の市中へ回す量は540億$)

→∴Tipsの需給バランスが今年から悪化する(市中に激増)

→∴今年から米実質金利が更なる上昇へと(実質金利上昇は、コモディティ価格・セクター選別に影響してくる。&『バリュー・グロース指数比率』と実質金利は相関性がある。連動しているので)

…IMFが世界の経済見通しを大幅に下方修正。(世界銀行は米の機関。IMFはEUの機関)

          • 米:4.0%(↓1.2ポイント)に。←賃金上昇でのインフレ上昇(物価上昇)で。
          • 中国:4.8%(↓0.8ポイント)に。←ゼロコロナ政策での強烈な移動制限により経済鈍化。∴”世界の品不足”に拍車がかかってくると見られている。

→∴「米中主導の世界経済減速」へ。(IMFチーフエコノミスト『世界経済の8割を米中が占めているので』)

日本はわずかながら上昇。も、「米中減速で、”稼ぐ力”の強化が必要となってくる」と日経FT豊嶋さん。

…今までは、名目金利(インフレetc. の因を排除した、ノーマルな金利)(期待インフレ率(BEI)+実質金利)を指標としてきたが。

今年予測:実質金利の上昇=BEIの低下(デフレ方向)。∴名目金利の上昇は無い。

※去11月:(BEI2.76%)+(実質金利-1.20%)=名目金利1.56%

 今日 :(BEI2.42%)+(実質金利-0.63%)=名目金利1.79%

※実質金利の上昇で、インフレ率⇓となり、名目金利も⇑とはならない(名目金利の低下)。(則では景気抑制・コモ価格抑制)

も、ウクライナ情勢でコモ価格上昇ならBEIも低下しないので、名目金利は上昇していくと見られている。

→更なるエネ価格⇑へと(『QTにも影響してくるので要注意』とも)

…信頼しているTwitterの方。

Nick Timiraosさんのツイート「FRBが次のタカ派転換:インフレが十分に低下していないor低下するのに時間がかかるなら、FRBは会合(FOMC)で連続して利上げする可能性有」を引用していました。↓↓↓

「年7回の利上げのリーク記事で、市場・特にグロース株が混乱している(昨夜NYのナスダック)。Fedがどうアナウンスしてくるか見ものだが、今回の調整は想定よりも大きくなるかもしれない。Fedが明らかに市場に背中を向け始めつつある」と。

…昨日の終値。

          • 米HY:106.19(-0.27%)。下がってきた(実質金利も下がってきた)

よろしくお願いいたします。