goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こちんさんとライトゲーム

2013-10-15 09:49:00 | ライトゲーム その他
青空の下
ライトゲームです。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

小物釣りの面白さが
わからない方も
たまには試していただきたい。

こんなのや



こんなのでも



十分楽しめますよ。

ターゲットに見合ったタックルを使えば
更に面白さ倍増です。
気心の知れた仲間と行けば
更に更に楽しさアップですよ。

今回は天気も良かったし
最高でした。

こちんさん、
また、行きましょう!




リハビリ釣行そろそろ終盤。お刺身求め単独釣行です。

2013-09-30 11:07:00 | ライトゲーム その他
前回の釣行から
しばらく、間隔があきました。
ターポン釣行以降、
徐々にひざの具合も
回復しつつあります。

8月の怪我以来、
初めてになりますが
単独釣行にでかけてみました。
安全な場所を選んでの
試運転釣行になります。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

ターゲットは
私に優しいであろう
コウイカ君(ちゃん)達です。
足腰で踏ん張らないといけない、
そんなファイターは
300%掛かりません。
グーかパーくらいの大きさのはずです。

果たして、待っていてくれたかな?

ボロボロのエギで様子見です。

と、

「ぬーーーーん」
と、重くなりました。
抱いたみたいです。

「プシューーーー、プシューーーー!」

やったぁ!

コウイカです。

前回釣った時より
幾分大きくなっているようです。



今夜も期待できそうです。

「ぬーーーーん」



おぉ!
いるいる!

コウイカ、
ずいぶん接岸してきたようです。

甘いお醤油で
甘いコウイカのお刺身、決定しました。


<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=3&sl=omoiyarikugame8699&di=0&od=0&ti=&pt=2&dotyid=aucb%2Fp%2FIwnWbxy3q6nHB2oMYSItCZQZ242kV.E-&sid=2219441&pid=878398084"></script>



リハビリ釣行第4弾、またヒラ狙いです!ライトタックルを60cmクラスが締めこみました!

2013-09-24 12:31:00 | ライトゲーム その他
こちんさんに誘っていただき
今回もリハビリ釣行です。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

私の普段の釣りは
ウェーダーを履いて
他のアングラーさんと
あまりバッティングしないような場所へ
入ることが多いですが
今は主に足場の良い防波堤の
空いている場所を探して
入っています。

今回も安全足場最優先で
釣り座を求めましたが
気温も涼しくなって
夜釣りにはちょうど良い感じに
なってきたこともあり
先行者の方も多く
なかなか、釣り座も決められません。
最初の目指したポイントから
一時間ほど車でうろうろして
ようやく、釣り座、決定です。
納竿時刻を24時として
ちょうど2時間の釣りになりました。

狙うのは
ライトロッドで
ヒラ(有明ターポン)、クロダイ、セイゴなどです。
ここのところのいつものターゲットです。

まあまあ潮通しの良い釣り座に立てました。
今回はクロダイ、セイゴは
顔を出してくれませんでしたが
デカイ有明ターポンが
ロッドを締めこんでくれました。



美味しい魚ですが
今回はリリース前提です。
弱い魚です。
ラバーネットでキャッチして
できれば触らずに
そのままリリース。
一枚だけは写真をいただきました。

リハビリも、前に進んでいます。

こちんさん、今回もお世話になり
ありがとうございました。




負傷回復、復帰釣行はヒラ、セイゴ狙い

2013-09-09 08:48:00 | ライトゲーム その他
負傷してやがて一ヶ月、
傷もどうにかふさがり、
ようやく回復して来ました。
ただ、ひざの痛みとは
まだしばらくは付き合うことになりそうです。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

私のブログでは
色々なキャラに扮して
登場いただくこちんさんですが
実際のところは
とても良い人なんです。
優しく思いやりのある人なんです。

今回の釣行も
傷が完治していない私に
運転をさせまいと
わざわざ、遠回りしてまで
送り迎えしてくださいました。
それも、私が気を使わぬように
私の自宅近くに用事があるから、
その用事を済ませるついでだからと
ご配慮いただきました。
ただ、ご配慮ついでに
道案内をさせられました。
本当に心優しい方です。

私は本当に助かりました。
右手のひらの傷のふさがりは
まだ不十分で
右手はハンドルを指でしか
握れません。
右足のひざもまだ痛く
できれば運転は避けたく思っていたのです。

釣り場、釣り座の選択にしても同じです。
本当は小磯や河川内で
どっぷりと浸かって
大型シーバスを釣りたかった筈です。
でも、私に気を使っていただき
足場の良い、コンクリ護岸の港で
ライトロッドでヒラやセイゴでも狙いましょうと
提案してくださいました。
今の私の足では
立ちっぱなしは果たして何分持つか?
そう言う状況ですが
座って釣るなら何も問題ありません。
駐車スペースから近ければ
なお、良いです。
「ゴリマキサンが行きたい
場所ならどこに行っても良いですよ」
と、おっしゃってくださいました。
ただ、たいした場所でもないのですが
一人で静かに楽しんでいたポイント、
そこの開示は強要されました。
本当に心優しい方です。


釣り場に入ってキャストを始めました。
と、こちんさん、
私の投げている場所に
思いっきり被せてキャスト始めました。

???

心優しいこちんさんです。
この、嫌がらせ的行動には
きっと、深い訳があるはずです。

読み間違えぬように
こちんさんの真意を読み取ります。

!!!
わかりました!
「ここは良い場所ではないから
他の場所に投げたほうが良いよ!」
と、教えてくれていたんです。

あ、ありがとう!
こちんさん!

その教えに従って
別方向にキャストすると・・・

「グ、ググン!」
「ギュギュギュギューーーー!」

がんがんヒットします!

正体は狙い通りヒラ(有明ターポン)です。
しかも強烈にデカイです!



でかいラバーネットにぎりぎりの
60cm超えです。

ヒラは実は食べると非常に美味しい魚です。
粘液に独特の青臭い臭いがありますが
ちゃんと調理すれば刺身も相当に美味しいです。
味のうまみが濃いといえば良いでしょうか。
この魚は小骨が非常に多いので
下処理として、できるだけ狭い間隔で
骨切りをする必要がありますが
その手間をかける価値は大いにあります。

今回は残念なことに
私の手のひらが完治していないので
さばけません。
リリースです。
ヒラは非常に弱い魚で
地面に置いたり
手で触ったり、
また、ネットの中で暴れさせたりしても
致命的ダメージを受けやすいです。
6.3mのタモに
80cmのシーバスも
どうにかすくえる
大型ラバーネットを取り付けて
用意していましたので
魚体へのダメージを最小限に
リリースできました。
食べないつもりなら
ブツ持ち写真やメジャー計測写真などは
極力控えたほうが良いでしょう。

こちんさんが促してくれた
方向へのキャストで
今回は4ヒットできました。
乗せ切れなかったり瞬時にばれたアタリは
相当にありました。
こちんさんが促してくれたおかげです。
本当にありがたかったです。

帰りの道中も
私の足の筋肉が
衰えないように
敢えて横Gのかかる
運転をしてくださり
良いリハビリに
なったのではないかと思います。
ちょっと踏ん張りすぎて
痛みが増した気がしますが
そのうち治まるでしょう。
本当に心優しい方です。

振り返って
久しぶりの釣りは
本当に楽しかったです。
以前ほど貪欲に
釣りがしたいという気持ちは
なくなってきましたが
やはり、釣りは楽しい、
改めて認識できました。
怪我をおしてまで
出撃する気はないですが
無理しない範囲で
楽しんでいきたいです。

今回使用したワームは
トリガーXピッピンミノー1.5
トリガーXムンムンシャッド3





サイズの大きい
ムンムンシャッドが好反応でしたが
小さいピッピンミノーの方が
食い込みは良かったです。

特売で大人買いしていて
良かったです。





ロックフィッシュ狙い、再びです。

2013-07-19 17:51:00 | ライトゲーム その他
前回、近場で
キジハタを狙って
朝マズメに出撃しましたが
出会えず・・・

そして、また
懲りもせずに
再び、近場へ出撃です。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

連日の酷暑続き・・・、
太陽が昇ると
私の体力が厳しいので
今回も夜明けから一時間半、
6時30分リミットでのゲームです。

さて、結果は・・・



ざ、残念!


カサゴは20cmちょっとまでなら
ずいぶんいるんですが
今回もキジハタには出会えず・・・。



でも、贅沢言っていては
次回釣れないかもしれません。

今日は釣れるカサゴをお持ち帰りです。
そして、煮付けです。
キジハタは次の機会に持越しです。

泳ぐエビタンも使い切りました。
補充しなきゃです。

マイティーペッパーを投げていたら
タコが来ました。