goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シマノ ソアレリップレス35

2021-07-03 00:05:00 | タックル ライトゲーム
シマノ ソアレリップレス35
35mm2.7g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シマノの超小型ヘビーウエイトシンペンです。
残念なことにすでに廃盤商品で
最近中古でもあまり見かけなくなりました。
このシンペンは小粒でぶっ飛んで
とても扱いやすく
しかもよく釣れる優秀ルアーです。
何故に廃盤商品になったのか不思議なくらいです。
復活したらきっと売れると思います。

妄想 その7 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ノーブランド派手リール

2021-06-27 00:05:00 | タックル ライトゲーム
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。

こういうのも用意しました。



ノーブランドのマジョーラカラーリール

海外サイトで1000円台の価格でした。
センス悪く見られそうなカラーリング、
オートサロン出品のドレスアップカーのようです。
この外観は共感を得にくそうですね。
14BB+1と表記されますが
恐らく1BB+1程度では?
必要条件ギリクリアくらいの滑らかさです。
ノブ内も恐らくプラ製カラー搭載です。
ただ1000円台としてはちゃんとしてます。
釣具量販店で箱無し販売の3000円くらいの
商品と同じくらいの性能は有してそうです。
これでも実釣は十分可能ですね。
雰囲気は落ち着かないですけど。


ラパラ ミニファットラップラパラ MFR3

2021-06-24 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ラパラ ミニファットラップラパラ MFR3
3cm4g 
実寸は3.4cmほどあります。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シリーズ最小サイズの可愛いクランク、
このサイズはシンキング設定です。
海でも池でも川でもどこでも活躍してくれます。
小粒で比重ありますので
けっこう広範囲を探れます。
泳ぎはプルプル系のウォブリング、
可愛すぎて使うことを躊躇するほどですが
やはり使ってこそ価値があるというもの、
私も機会見つけて使います。

妄想 その6 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? ミッチェル 308Xゴールド

2021-06-18 00:05:00 | タックル ライトゲーム
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。

こういうのも用意しました。



ミッチェル 308Xゴールド

ツネミが代理店だったころの308/309を
彷彿させる?いえ、させない
全く別物の308Xゴールドです。
代理店がピュアフィッシングジャパンに
変わった以降の製品で
最新のものではありませんが
ミッチェル全盛時の製品ではありません。
デザイン的に一見すると
オールド風でインスプールリールかと
見間違えそうですが
スカート部分と分離する構造の
アウトスプールリールです。
ベアリングも10個も内蔵していて
ワンウェイクラッチも搭載し、
巻き取り時のラチェット音もなく
とても現代風です。
往年の308/309と言えば200gほどの
ウルトラライトサイズのリールでしたが
これは275gの重量級ウエイトの
2000~2500クラスのリールです。
巻き感は悪くはありませんが
10ベアリング内蔵を考えると
ぬる~~~っと抵抗感ある巻き感で
最近の5ベアリング内蔵の
ダイワ、シマノのアンダー~ミドルクラスの
リールには総合評価では負けてるかも?
そういった感じのリールになります。
本品はゴールドと言うグレードで
ウッドノブにゴールドパーツ多用で
ごちゃごちゃ感満載ですが
ベースグレードの308Xと言う
樹脂平ノブの艶消しシルバーパーツ仕様の
モデルもあり、
そちらの方がシックで良いかもしれないです。
普通の308Xも持っていると思いますが、
もう10年くらいは目にしておらず、
完全に行方不明になっています。
脱線しましたが、
使う機会を失っているリールを合わせて
小物と遊ぶ日を夢見て
妄想に明け暮れております。

妄想 その5 グレート鱒レンジャーに合わせるリール何にする? 00ツインパワー2500MgS

2021-06-15 00:05:00 | タックル ライトゲーム
釣り好きがずっと釣り行かずに過ごすと
妄想だけでどうにか幸福感を得ようと
試み始めます。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

最近は少し前に衝動買いしてしまった
グレート鱒レンジャーでの釣行をイメージして
釣り欲を満たす努力をしています。

こういうのも用意しました。



シマノ 00ツインパワー2500MgS

シマノリールも90年代半ば以降のものは
ワンウェイクラッチも導入されて
私的にはかなり近代的リールに感じられ、
この00モデルなんてごく最近の物のようです。
マグネシウムボディ、浅溝スプールで
ライトタックルにはちょうどいいサイズ感です。
ちょっと贅沢な気もしますが
これを合わせるというのもアリですね。