goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ティムコ マイティペッパー90F

2021-06-30 00:05:00 | タックル シーバス
ティムコ マイティペッパー90F
9cm15g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ティムコに人気シーバスルアーが
多数ラインナップされていた頃、
このマイティペッパーもその一つでした。
登場は1990年代半ば、
ブルーオーシャンやファーストより
少し遅れての登場だったと思います。
初めてこのルアーを使った時は感動しました。
とにかく扱いやすいのです。
重量感のある移動重心ウエイトが
有効に作用し飛行姿勢は常に安定、
結果、飛距離もかなりのモノでした。
自分の中でブルーオーシャンやファーストの
飛距離を初めて超えたルアーでした。
少し深いレンジを泳ぐことも
その存在意義を明確にしていました。
そして大暴れする泳ぎも魅力でした。
中古で見つけることができたら
よほどふっかかられていない限り
ほぼ買ってしまうと思います。
今でも信頼感抜群です。
少量でも良いので復刻して欲しいルアーの
一番目です。


クロスファクター サイコブレード65

2021-06-29 00:05:00 | タックル シーバス
クロスファクター サイコブレード65
65mm20g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

低価格鉄板バイブの選択肢も増えましたが
このサイコブレードはそれらの
先駆け的バイブで
割と早い時期に登場し、
現在も販売継続されています。
フックが若干強度不足かなと感じますが
それ以外は高級鉄板系バイブに
決して負けていません。
カラーの種類も豊富です。
「こういうので良いんだ」という
賢いアングラーにお勧めです。

ジャクソン アスリートミノーS9 ダッシュチューン

2021-06-23 00:05:00 | タックル シーバス
ジャクソン アスリートミノーS9 ダッシュチューン
9cm12g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

通常のアスリートミノーS9の後方に
1gのウエイトを足したら
飛行姿勢が安定して結果、平均飛距離が向上し、
にもかかわらず泳ぎは満足いくレベルで
しっかりキープしている
奇跡のバランスを得た名作です。
ピンテールチューン27よりも
こちらを好んで使用される方も
決して少なくないのでは?
非常に使いやすいミノーです。

デュオ ビーチウォーカー90S

2021-06-20 00:05:00 | タックル シーバス
デュオ ビーチウォーカー90S
9cm16g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

一時期はタイドミノー90Sと併売されていて
どちらを選ぶかぜいたくに悩める頃もありましたが
現在ではその両方とも廃盤になり
新品での購入は難しくなってきています。
普通のシンキングミノーよりは
ヘビー設定のウエイトですが
中速域でもしっかりとウォブリングする
泳ぎ達者なところはタイドミノー90Sと似ていて
共に扱いやすく好きです。
近頃はヘビーミノーも非常に人気が出てきて
特に思いきり飛距離に振った超高比重の物に
人気が集中しているように感じます。
そういう市場の状況が要因なのか?
加えてほどほど重いシンキングミノーの
飛距離を凌駕する
超ぶっ飛び系の移動重心搭載ミノーの登場が
これらの存在意義を薄めているのか?
市場から次第に少なくなりつつあるようです。




DUO SO-Vスリム75

2021-06-19 00:05:00 | タックル シーバス
DUO SO-Vスリム75
75mm20gほど



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

すでに廃盤になっていますが
デュオの超メジャーソリッドボディバイブです。
ワイヤースルー構造の骨組みに
ウエイトを配置してABSで樹脂で固めた
中空部分を持たないバイブの走りです。
飛距離も飛びも素晴らしく
岩や橋脚などの直撃させても
致命的なダメージを受けにくい
頑丈なルアーに仕上がっています。
中古で状態が良いものを発見出来たら
購入して損はありません。
現行品で似た性格のルアーは
タイドバイブスコアになるのかと思います。