ムラはあるものの良型のタチウオが
ポツポツ釣れていると知人が教えてくれ
きむけんさんにお話ししたところ
「いいですね、行きましょう!」と返事をいただき
行ってまいりました。
今回は堤防釣りですので私は短パン運動靴です。
ただし、危険性が低いと思われる場所でも
落水の可能性はありますので
もしものために救命胴衣は着用しています。
車のシートべルト着用と同じ感覚で
慣れると救命胴衣着用も苦になりません。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
夕方のマズメ帯からスタートして
私は早速メタルジグでタチウオ狙い、
きむけんさんはジグサビキでアジも狙う
欲張り仕掛けでスタートです。
まずはきむけんさんの仕掛けにヒット!
どうもアジっぽかったそうですが
途中で外れてしまい姿見ずでした。
次は私にヒットです。
「ゴンッ!」
「ギュギュギュギューーーー!」
おおいおおおーーー!
強烈な引きです!
が、とたんに
「スルスルスル~~~~~~」
と引きが弱くなるタチウオの特徴的な引き、
ただそこそこ抵抗が強いので
サイズは良さそうです。
で、上がってきたのは
良いサイズです。
タチウオのいわゆる指3本とか指4本とかの計り方は
かなりいい加減な計り方と思いますが
私の持病の影響でむくんだ指の場合、
小指から人差し指までの指4本は9㎝、
親指までの指5本は11㎝ほどです。
大きめの手のひらです。
その指で計って、タチウオの身の部分で指4本といったところです。
30gのメタルXが小さく見えます。
それからほどなくして
私にでかい一匹が来ました!
「ドンッ!」
ジグのフォールからしゃくった瞬間でした。
「ギュギュギュギュギューーーーーーッ!」
最初の締め込みが通常のサイズではありえない
強烈さでした。
これは間違いなく良いサイズなので
ばらしたくない魚です。
けどまあ所詮タチウオですので
海に引きずりこまれるほどではありませんので
リーダーを切られぬよう、
魚の身切れをさせぬように寄せて
ネットにも入りきれない大きさでしたので
きむけんさんにラインを持って引き上げてもらいました。
身の部分で指6本半くらいです。
手の小さい方なら指8本とか言いそうな大きさです。
帰宅後に自宅で計測、
尾びれの細い部分までで長さ145cmほど、
一番広い胴回りで25㎝ほど、
立派なサイズでした。
夕方の時間帯はタチウオはこの二匹のみで
きむけんさんにはヒットしませんでした。
数はあまり回遊していないように感じました。
暗い時間帯はカサゴを狙ったり
仮眠をとったりして
朝マズメも狙ってみることにしました。
その朝マズメ、私はダメでしたが
きむけんさんが仕留めてくれました。
朝マズメを一時間ほど釣って
今回はゲーム終了としました。
結局タチウオは二人で3匹ですが
すべて大型でしたので個人的には大満足でした。
あと、20㎝以上のカサゴが10匹ほど。
75リットルの大型クーラーをきむけんさんが
用意してくれていたので本当によかったです。
神出鬼没のタチウオですので空振りも多い釣りですが
今回は運も良く無事に釣れてくれました。
きむけんさん、今回もお世話になりました。
機会あったらまたよろしくお願いします!