goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マズメに先日フック装着したスプーンを投げてきました

2017-10-19 05:12:00 | ライトゲーム サーベリング
単独釣行です。
マズメ狙いで防波堤から
カストマスター似のスプーンを
投げてきました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

結果は25㎝弱のサバが数匹と



指2本半ほどの小タチウオが3匹でした。



カストマスター似のスプーンの実力は
オリジナルと変わらずでした。
飛距離はメタルジグと呼べるものですし
しゃくっても絡みにくいですし
しゃくらず引くだけでもしっかり泳いでくれます。
短所は使用後に洗わないとすぐに錆びることです。




マズメ勝負でタチウオ狙い

2017-06-15 06:47:00 | ライトゲーム サーベリング
ミケランジェロさんと久しぶりの釣行です。
今回は堤防にてマズメ勝負のタチウオ狙いです。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

私はメタルジグをメインに
ミケランジェロさんはジグヘッド+ワームの
ワインド釣法を軸に攻めてみました。

まずは私に

「ゴンッ!」

ヒットです。

「ギュギュギュギューーーーー!」

良い引きですが大物ではなく



私の指で指4本弱のタチウオでした。
今回もメガバス メタル-Xの30gが大活躍です。
すでに塗装があまり残っていない状態です。

続けざまに

「ゴンッ!」

「ギュギュギュギューーーーー!
「ゴンゴン!ガクガクっ!」

タチウオと思い込んでファイトしていましたが
なんとこいつでした。
これもメタル-X の30gです。
ここでこいつがヒットするとは
まったく思っていませんでした。



続いてはミケランジェロさん

「ギュギュギュギューーーーー!」

彼のモアザンが満月のようです。

上ってきたのは指4本クラス。



彼はやはり釣りが上手い!
このあと指5本ほどまでを4本追加しました。

ミケランジェロさんとの釣りは何年ぶりでしょう。
さらに腕に磨きがかかっていて
まるで悟空の上達を見る亀仙人の気持ちでした。
ミケランジェロさん、今回は大変お世話になりました。
また近いうちにどこか行きましょう!




タチウオを狙いに・・・

2017-05-30 00:21:00 | ライトゲーム サーベリング
ムラはあるものの良型のタチウオが
ポツポツ釣れていると知人が教えてくれ
きむけんさんにお話ししたところ
「いいですね、行きましょう!」と返事をいただき
行ってまいりました。
今回は堤防釣りですので私は短パン運動靴です。
ただし、危険性が低いと思われる場所でも
落水の可能性はありますので
もしものために救命胴衣は着用しています。
車のシートべルト着用と同じ感覚で
慣れると救命胴衣着用も苦になりません。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

夕方のマズメ帯からスタートして
私は早速メタルジグでタチウオ狙い、
きむけんさんはジグサビキでアジも狙う
欲張り仕掛けでスタートです。
まずはきむけんさんの仕掛けにヒット!
どうもアジっぽかったそうですが
途中で外れてしまい姿見ずでした。

次は私にヒットです。

「ゴンッ!」

「ギュギュギュギューーーー!」

おおいおおおーーー!
強烈な引きです!
が、とたんに

「スルスルスル~~~~~~」

と引きが弱くなるタチウオの特徴的な引き、
ただそこそこ抵抗が強いので
サイズは良さそうです。
で、上がってきたのは



良いサイズです。
タチウオのいわゆる指3本とか指4本とかの計り方は
かなりいい加減な計り方と思いますが
私の持病の影響でむくんだ指の場合、
小指から人差し指までの指4本は9㎝、
親指までの指5本は11㎝ほどです。
大きめの手のひらです。
その指で計って、タチウオの身の部分で指4本といったところです。
30gのメタルXが小さく見えます。

それからほどなくして
私にでかい一匹が来ました!

「ドンッ!」

ジグのフォールからしゃくった瞬間でした。

「ギュギュギュギュギューーーーーーッ!」

最初の締め込みが通常のサイズではありえない
強烈さでした。
これは間違いなく良いサイズなので
ばらしたくない魚です。
けどまあ所詮タチウオですので
海に引きずりこまれるほどではありませんので
リーダーを切られぬよう、
魚の身切れをさせぬように寄せて
ネットにも入りきれない大きさでしたので
きむけんさんにラインを持って引き上げてもらいました。



身の部分で指6本半くらいです。
手の小さい方なら指8本とか言いそうな大きさです。
帰宅後に自宅で計測、
尾びれの細い部分までで長さ145cmほど、
一番広い胴回りで25㎝ほど、
立派なサイズでした。

夕方の時間帯はタチウオはこの二匹のみで
きむけんさんにはヒットしませんでした。
数はあまり回遊していないように感じました。

暗い時間帯はカサゴを狙ったり



仮眠をとったりして
朝マズメも狙ってみることにしました。
その朝マズメ、私はダメでしたが
きむけんさんが仕留めてくれました。



朝マズメを一時間ほど釣って
今回はゲーム終了としました。
結局タチウオは二人で3匹ですが
すべて大型でしたので個人的には大満足でした。
あと、20㎝以上のカサゴが10匹ほど。

75リットルの大型クーラーをきむけんさんが
用意してくれていたので本当によかったです。



神出鬼没のタチウオですので空振りも多い釣りですが
今回は運も良く無事に釣れてくれました。
きむけんさん、今回もお世話になりました。
機会あったらまたよろしくお願いします!







11月最初の釣行はタチウオ狙い

2014-11-04 07:43:00 | ライトゲーム サーベリング
hiro_cさんにお誘いいただき
近場へ短時間釣行へ出掛けてきました。
今回はタチウオ狙いです。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

一ヶ所目・・

「ゴンッ!」
ときますが小さいです。



指二本くらいでしょうか。
タチウオは食べることを前提に狙いますので
これくらいの大きさは残念な大きさです。
ちなみにルアーはアイマ リジッド70です。

少しだけ移動して、二ヶ所目・・・

「ゴンッ!」

「ギュギュギュギューーーー!」

タチウオとは違う魚のようで
ちょっと大きいみたいです。

無事にキャッチできたのはデカヒラでした。



この大きさは久しぶり、
マリアのデュプレックスが
小さく見えます。

しかし、二ヶ所目でも
良いサイズのタチウオと出会えず
今回の釣行は時間切れで終了となりました。

水温もまだ若干高めでした。
過去の実績から推測すると
このエリアはもう少し水温が下がったタイミングの方が
数、サイズ共によくなる傾向ですので
時間を置いて再チャレンジできればと思っています。

hiro_cさん、今回もありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。




タチウオとコウイカを狙って出撃です。

2013-11-18 07:39:00 | ライトゲーム サーベリング
この秋、最初の
タチウオ狙いでの釣行です。
コウイカも釣れたらとも思い
エギも少し携えて出撃です。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今回はニワトリ君をお誘いしての出撃、
遅れてこちんさんも合流の予定です。

下調べもゼロで現場到着です。
思いのほか、水温が下がっていません。
過去にはこのくらいの高水温で
良い思いをしたことは
余りありません。

さて、今回は・・・

非常に厳しかったです。

タチウオはニワトリ君に1ヒットあったものの
手元近くでフックアウト、
あとはターポンが時折あたるのみでした。



が、遅れて到着のこちんさん
年に一度の絶好調ナイトを満喫されました。

アオリイカ



アオリイカ



コウイカ



私達の苦戦からは
考えられないほどの
短時間で3キャッチ!

私達は先に帰路につきましたが
こちんさん
そののちにも
アオリイカを 
もう1キャッチされたそうでした。

タチウオは2週間後くらいに
再チャレンジしようかと
考えています。

ニワトリ君こちんさん
また、行きましょうね。