もしかしたら、もしかしたらですが
腱鞘炎の傷が治って足裏の潰瘍も治って
コロナの影響も落ち着いたりしたら
「ハタ類か大型タチウオかオオニベか
何か大物釣りに行けるかもしれない・・・」
そんな希望的観測?妄想していたら
ライン交換をしてしまいました。
スプールは旧RCS規格の
ブランジーノ3000スプールです。


にほんブログ村
使用するラインは昔の
ウルトラキャストマン2.5号
100m巻がどこからともなく
発見されました。

多分10年以上前に購入したものですが
一応は未使用です。
多分問題なく使えると思います。
当時2.5号で40ポンドはクラス最強でした。
最近はもっと強いものも登場していますね。

キャストマンは白色ラインに
オレンジマーキングが施されています。
2.5号が100mしかありません。
ダイワ3000番スプールは
キャストマン使用の場合、
2.5号で150m強巻くことができますので
画像一枚目分の下糸を入れて巻きました。

ライントラブルを起こさないレベルで
超適正の下糸入れだったようです。
ばっちり収まりました。
今年は未だ初釣りも叶わないのに
複数のベイトリールにもライン入れたり
今回もこうやってライン交換したり
ついつい準備ばかりしてしまいます。
最近では体調が回復することも少なくなって
下手すればこのラインも使うことなく
釣り引退しかねないのに
気持はまだ残っているようです。
腱鞘炎の傷が治って足裏の潰瘍も治って
コロナの影響も落ち着いたりしたら
「ハタ類か大型タチウオかオオニベか
何か大物釣りに行けるかもしれない・・・」
そんな希望的観測?妄想していたら
ライン交換をしてしまいました。
スプールは旧RCS規格の
ブランジーノ3000スプールです。


にほんブログ村
使用するラインは昔の
ウルトラキャストマン2.5号
100m巻がどこからともなく
発見されました。

多分10年以上前に購入したものですが
一応は未使用です。
多分問題なく使えると思います。
当時2.5号で40ポンドはクラス最強でした。
最近はもっと強いものも登場していますね。

キャストマンは白色ラインに
オレンジマーキングが施されています。
2.5号が100mしかありません。
ダイワ3000番スプールは
キャストマン使用の場合、
2.5号で150m強巻くことができますので
画像一枚目分の下糸を入れて巻きました。

ライントラブルを起こさないレベルで
超適正の下糸入れだったようです。
ばっちり収まりました。
今年は未だ初釣りも叶わないのに
複数のベイトリールにもライン入れたり
今回もこうやってライン交換したり
ついつい準備ばかりしてしまいます。
最近では体調が回復することも少なくなって
下手すればこのラインも使うことなく
釣り引退しかねないのに
気持はまだ残っているようです。