goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テンガイハタのその後

2009-06-29 11:30:00 | 深海魚
冷凍していたテンガイハタはその後、
どうしたでしょうか?

続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。

携帯の読者の方は→こちら
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

よろしければこちらのクリックも御願いいたします。



もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。

人気ブログランキングへ

いつもクリックありがとうございます。niko



実は、本日、国立科学博物館の篠原先生より御連絡を頂き、
そちらへ寄贈させていただきました。


研究や教育用に半永久的に保管いただけるそうです。


それから、話は変わりますが
サンパチ君がまたまたお土産を持ってきてくれました。
イサキ大漁だったそうです。
ありがとう、サンパチ君!



幻の魚、リュウグウノツカイを生きたまま捕獲?

2009-06-28 00:04:00 | 深海魚
昨日、ゴン太さんとアジングしていたら
彼が「うわ!タチウオが泳いでる!」
「え?え?うわー!」など騒ぎながら
スンゴイ魚を手づかみで捕まえました。

続きを読まれる前にまずはクリックを御願いいたします。

携帯の読者の方は→こちら
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

よろしければこちらのクリックも御願いいたします。



もうひとつこちらもクリックいただければ幸いです。

人気ブログランキングへ

いつもクリックありがとうございます。niko




その魚がこれだ!3!






こ、これは何だ!
二人しての結論はも、もしかして
リュウグウノツカイ?では?

それからしばらくは当然、釣りにもならず
興奮していました。

で、早速専門家に鑑定を依頼しました。
福岡のマリンワールド海の中道の
森 学芸員様に画像を送りました。

結果はこの魚はリュウグウノツカイではなく、
テンガイハタ
という魚でした。

この魚はリュウグウノツカイと同じアカマンボウ目の魚ということで
近い種類のようです。
やはり、かなり希少な魚種で
もしかしたらもう二度と、生きたこの魚を見ることはないかもしれません。
もちろん、食することもないでしょう。

が、今、この魚は私の手元にあります。
この貴重な魚を食する最初で最後の機会を目の前にしています。
食べてしまったらそれで終わりですが、
さあ、どうしましょうか?
食べていいものかどうか?

ちなみに本家のリュウグウノツカイはこんな魚。







私たちが興奮して間違えても仕方ないでしょ?

映像です。

</object>