ナイトゲームでイカを狙ってきました 2015-10-30 06:27:00 | エギング 平日にもかかわらず 江戸推し君から誘っていただいて 海へ行ってまいりました。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 前線が通過した直後で 風を避けられそうな港に入りました。 が、風は思ったよりも強く どこからとも無く回り込んできます。 私くらいの技術のものには エギの着底など正直なところ よくわからない感じでしたが 秋のイカ影の濃さに助けられ チョコチョコと釣ることができました。 私の獲物は最大で300gほど 最小は100gほどの小さいものでしたが 家族でお刺身食べるには十分な量です。 江戸推し君は港の外側を狙って 私の最大より一回り大きいもののみを サクサクサクサクサク・・・・とゲット。 これは私の最小との比較 兄弟かもしれないのに この時期でもこれほど差がついています。 魚も何か釣れればと思い ボトム付近をワームで狙って 大きなキジハタをものにしました。 40cm近い大物です。 今回は週の途中で思いがけず釣りに行けて 本当にラッキーでした。 江戸推し君、今回も本当にありがとうございました。 こんな私ですけど、また誘ってください!
くんくん、くんくん・・・、ゴリマキのダンナ、秋イカの匂いがしやすぜ! 2015-10-04 10:48:00 | エギング 「ゴリマキのダンナ、 良かったらあっしとまた 釣りにでも行きやせんか?」 江戸推し君からお電話で 釣りのお誘いを受けました。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 今回も食い気味に快諾いたしました。 「あっしはアジの匂いを嗅ぎ当てるのも得意ですが それ以上にイカの匂いには敏感でやして ペルー海域のアメリカオオアカイカも 日本海溝深くで泳いでいるダイオウイカも 一発で嗅ぎ分けられやすぜ・・・」 ほ、本当ですか? 「じ、冗談ですぜ・・・」 ということで江戸推し君と イカを釣ってきました。 釣り場到着、 「くんくん・・・ き、強烈に匂いやすぜ、ダンナ。 イカとイカの間にかろうじて 海水があるくらい ぎゅうぎゅうにイカが居ますぜ!」 その言葉通り、ポイポイ釣りまくる江戸推し君です。 私も彼お勧めのエリアへ エギをぽちょん!・・・ 「クイクイクイッ!」 ヒット! 私にも釣れるくらいに満ち満ちています! お土産確保させてもらって ご満悦の私なのでした。 帰宅後の夕食時に秋イカのお刺身をいただきましたが 最高の美味しさでした。 江戸推し君、今回も出発から帰宅まで すべてお世話になり本当に感謝しています。 また時間が合う時に、ぜひ、誘ってください。
コウイカ狙いで出撃してきました。今年初のメバルも・・・ 2014-10-11 08:24:00 | エギング トーヤ君に声を掛けてもらって 最近好調のコウイカ狙いをメインに 台風接近中の海に出撃してきました。 風裏になりそうな場所を選びましたが 回りこむ風はなかなかに強烈でした。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 今回は風をある程度避けられるこの一ヶ所で 色々狙ってみようと思い、 ライトタックルも持ち込んでみました。 アジの姿は見ることは叶いませんでしたが 早くもメバルが姿を現していました。 しかも、良型です。 これから水温が下がるにつれ 数も増えてくるでしょう。 楽しみです。 本命のコウイカは・・・ 開始早々にヒットです。 トーヤ君も続きます! 今夜のトーヤ君、 コウイカの調子、実によろしく 家族分すぐにゲットでした。 ほかに太刀魚はいないか狙ってみました。 結果、今回は姿を見せてくれませんでした。 代わりに、ターポンは入れ食いでした。 サイズが50cmを超えるものも多く 引き味は十分! トーヤ君も堪能していました。 風が強すぎて釣りにくかったことは否めませんが そんな中、私たちとしては 十分満足な釣果が出すことができて 良かったです。 今夜以降は更に風が強まりそうですので ギリギリのタイミングだったかもしれません。 トーヤ君、今回もお世話になりました。 時間が合えば、またよろしくお願いいたします。
18号台風接近の強風の中、コウイカを狙ってきました 2014-10-04 17:11:00 | エギング 昨夜はhiro_cさんにお誘いいただいて 急遽、出撃が決定しました。 応援の1クリック、 よろしくお願いいたします。 にほんブログ村 急な釣行だったので hiro_cさんもノープラン、 私は一応のプランは立てたものの hiro_cさんのお考えには合わず、 とりあえず海に向かいながら 考えると言うことで 熊本市内を出たのでした。 予報では海沿いはなかなかの強風予報です。 実際、北向きに開けている地域は 車中からでも風の強さが伺えます。 と言うことで、最低限、釣りができる程度には 風を避けられる場所を選んで 釣りをすることにしました。 選んだ場所は風こそ どうにか避けられましたが 長潮ということもあり 雰囲気は決してよくありません。 フィッシュイーターの気配は ほぼ感じられません。 とりあえず、小型ミノーを引いていると・・・ 「グイーーーン!グイーーーン!」 ん? もしやイカでは? ゆっくり寄せてみるとやはりそうでした。 あわせるべきか? ネットですくうべきか? 私は後者を選択、 しかし、目前で離され 逃走されてしまいました。 ならばと、 前回釣行のままケースに入れっぱなしだった 100円エギをチョイス、 すると、数投目で抱いてくれました。 コウイカゲットです! また投げ込むと 「ぬ、ぬーーーーん」 と重くなり・・・ 再びゲットです。 さらにもう一杯すぐに追加です。 hiro_cさんもエギをチョイスして 参戦されましたが コウイカが姿を現したのはここまでで その後、二人の投げるエギに コウイカの反応はありませんでした。 たまたまのタイミングだったようです。 その後はhiro_cさんに小さいタチウオが釣れたり 私にエソがヒットしたりしましたが 特に盛り上がることは無く ちょっと早めの撤収といたしました。 お土産のコウイカは こんや美味しくいただく予定です。 hiro_cさん、久しぶりの釣行 本当にお世話になりました。 時間合うときにまたよろしくお願いいたします!