暴発させたライフジャケットの
ボンベおよび、起爆装置の交換をします。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
用意したのは高階救命胴衣のA-KIT。
ボンベの炭酸ガス容量は18gで前回と同じ。

今回の暴発で18gでも十分に充気出来ることが
机上ではなく実戦で確認できました。
交換はもう手馴れたものです。

手動の誤作動防止用安全ピンを取り付け、
ボンベと起爆装置をしっかり閉めこみます。
終わったら上手に体裁を整えて完了です。

起爆装置をあえて装着せずに
手動膨張式として使う手もありますが
今回までは自動膨張の機能を生かしたまま
使おうと思っています。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=gorimakistyle-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0078YH7B6&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ボンベおよび、起爆装置の交換をします。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
用意したのは高階救命胴衣のA-KIT。
ボンベの炭酸ガス容量は18gで前回と同じ。

今回の暴発で18gでも十分に充気出来ることが
机上ではなく実戦で確認できました。
交換はもう手馴れたものです。

手動の誤作動防止用安全ピンを取り付け、
ボンベと起爆装置をしっかり閉めこみます。
終わったら上手に体裁を整えて完了です。

起爆装置をあえて装着せずに
手動膨張式として使う手もありますが
今回までは自動膨張の機能を生かしたまま
使おうと思っています。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=gorimakistyle-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0078YH7B6&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>