goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりに港でメバル釣りしてきました その1

2015-03-22 20:20:00 | 甘く危険なこちん
♪ジングルベル ジングルベル
鈴が鳴る~~~♪

おっ!
こちんさんからお電話です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「ぬふぁ! ぬふぁ!
ヌファファファファファファファファ
ファファファファファファファファ
ファファ (中略)
     (中略)
     (中略)
     (更に10分間分を中略)
ファファファファファ~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~
ゴホッ! ゴホッ! ゴホッ!」

だ、大丈夫ですか?

「はあ はあ はあ・・・
だ、大丈夫である!
やあ、やあ、庶民であるゴリマキクン!
久しぶりである!
庶民的な日々の暮らしは楽しいかな?」

はい、お蔭様でどうにか頑張っています。

「そうか、そうか、結構である。
庶民は庶民らしくして居るのが
一番である!
最近の私は特権階級らしく
小間使いのように忙しい毎日を
送っておる!
昨年、娘の部活の保護者会の
お偉いさん達の世話をする係の
正補佐の補欠(自称)に就任して以来、
週末はその任務でまるで馬車馬並みである!
皆様からは非常に重宝がられ、
『ベンリ君』の愛称で親しまれておる!
どうだ、すごいであろう!」

そ、そうでしたか!
すごいです!

「そうなのだよ!
私はすごいのである!
そのすごい私だが、
ようやく、休日にお暇を頂くことができた。
で、久しぶりにメバルを釣りに行こうと思う。
すぐにでも行こうと思う。
だから、すぐに出発するので
ちみもすぐに準備するように!では。」

ツーーー、ツーーー、ツーーー
電話を切られました。

えっ?
いつ?
何時に?
待ち合わせ場所は?
確認すべくこちんさんに電話をかけようと
していると、

♪ジングルベル ジングルベル
鈴が鳴る~~~♪

「ヌファファファファファ~~~~
私はすでにちみの家に到着しておる!
一刻も早く、出てきたまえ!」

な、なんと、
すでに迎えに来てくださってました。
私は急ピッチで身支度をしたのですが
おかげで今回はワーム一式を
忘れて出かけてしまったのでした。

「その2」へ続きます。








緊急招集命令発動直後出撃現着即投即喜!

2014-11-10 15:39:00 | 甘く危険なこちん
「久しぶりである、こちんである!」

こちんさんから電話です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「久しぶりにちみを誘うことにしたよ!
最近はカクカクしかじかって感じで
うひょひょひょ~~~である!」

よ、よくわかりませんが
もうすでに家を出たので
すぐに準備をせい!
と言うことのようです。

最近、いつも家でくすぶっている私を見かねて
誘ってくださったようです。
こちんさんは翌日は仕事らしく、
にもかかわらず
誘っていただき本当に感謝です。

「タチウオとコウイカを狙うぞ!」

・・・

「タチウオは簡単だよ、ちみぃ~~~
釣り方は現地で指導するので
案ずるなかれだよ、ちみぃ~~~」

よ、よろしくおねがいいたします。

そうこうしているうちに現着、
早速、準備して釣り開始です。

「私はまずはコウイカを狙ってみよう!
ちみはどうするかね?」

ではタチウオを狙ってみます!

「だめよ、だめだめぇ~~~!」

えっ?

「もう一度訊ねるが
ちみはどうするかね?」

タ、タチウオを・・・

「だめよ、だめだめぇ~~~!」

えっ? 
もしや、私はまた見学と言うことでしょうか?

「・・・」

で、では、見学いたします・・・

「冗談! 冗談だよ!ちみぃ~~~!
私の新ギャグを聞いてもらっただけだよ!」

し、新ギャグですか?

「夜も寝ずに昼寝で睡眠を補いながら
考えた力作 『だめよ、だめだめぇ~~~!』
はどうかね?
ウケるかね?」

ご自身でお考えになられたギャグですか?
どこかで耳にしたようなフレーズですが・・・?

「で、弟子のエレキテル何某に伝授したので
そっちを耳にしたのかも知れんが
考案は私である!」

そ、そうでしたか・・・
では私はどのようにすれば良いのでしょうか?

「今回は無礼講である!
ちみも釣って良いぞ!
それと、言っておくが
次回からは返しは
『いいじゃぁ~~ないのぉ~~~』
で頼むぞ!
これはお約束である!」

と、お許しも戴き
私も傍らで投げさせていただきました。

「ぬほほほほほ~~~~~!」



こちんさん、
狙い通り、コウイカ好調です。
ずいぶん大きくなっていました。
画像はこれだけですが
この秋の最高釣果を出されていました。

私はタチウオは苦戦で
1時間以上投げてようやく一匹目です。



サイズは聞いていたより大きめ、
といっても指3本サイズです。

時折、コウイカも狙わせていただいて
私もどうにかこうにかキャッチ成功です。



こちんさん、色々と気を使っていただき
ありがとうございました。
わいわいがやがやと
とても楽しい釣りができました。
また、お時間のある時で良いので
お声を掛けてください!




邪悪・・・

2014-07-19 17:33:00 | 甘く危険なこちん
邪悪な顔のこの男性、
ご自身で思いついた
新しいルアーや釣竿、
リールなどのアイデアを
連日、連絡してきてくれます。



今のところ
100%でボツネタばかりですが
結実する日もそう遠くはなさそうな?
そんな予感がするようなしないような・・・

加筆修正

プライバシー保護のため
画像に加工を施して追加いたしました。






台風一過、川へシーバス狙いで出てきました

2014-07-11 07:58:00 | 甘く危険なこちん
甘く危険な香りのする方の
こちんさんからお電話です。

「台風は通り過ぎたようだねぇ~~~
ゴリマキクンのあばら家は
大丈夫だったかね?」

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

は、はい。
ご心配をおかけしましたが
今回は特に被害も無く
大丈夫でした。
ホッとしています。

「別に心配はしとらんが・・・
まあ、よい。」

・・・

「ところで、どうかね?
台風も通り過ぎたばかりだし
川は増水しすぎていて
釣りにはならんだろうね?」

どうでしょうか?
水温などはすぐにはわかりませんが
水位であれば、パソコンでチェックできますよ。
調べてみましょうか?

「いやいや、それには及ばんよ。
こんな時に釣りなどに出かけたら
家族になんと言われるか!
それに、こんなときに釣りに行くほど
私は暇でも釣り好きでもないよ、ちみぃ~~」

そうですか、
では調べるのは止めておきますね。

「な、なにも止めなくても良いではないかね?
一応、防災目的で調べる事も大切な気がする!
いや、絶対に調べるべきである!」

そ、そうですか・・・
ではちょっと待ってください。
すぐにお調べします。

「・・・
ま、まだかね?」

すみません。
まだ1秒しか経っていません。
パソコン立ち上がるまで
少し待ってください。

「ま、ま、ま、ま、
ま・だ・か・ね!」


はい、今わかりました。

あの場所でしたら
平常時と比べて40cmほど増水しているようですが
危険な水位ではないですよ。

「そ、そ、そ、そうかね?
では増水していて釣りができる
いわゆる『ちょっと雑炊ヒガシマル』かね?」

ちょっと雑炊ヒガシマルはわかりませんが
あの場所であれば危険ではないと思います。
ただ、魚にとってコンディションが良いかどうかは
なんとも判断できません。

「よし、では、現地に赴き
見極めよう!
今から出発だ」

えっ!
本当ですか!

と、あっという間に
釣行決定です。

「♪恋するこ~~ちんクッキ~~
未来はそんな悪くないよ~~~♪」

現地到着、
こちんさん、鼻歌唱って
上機嫌です。

現地の水位はパソコンで調べたとおりの水位で
股下くらいで立ち込む程度なら
なにも問題なさそうです。

「今日は特別に
ちみも釣りをしても良いぞ!
しかも、釣り座は
めちゃくちゃ釣れそうな
超A級足場であるあそこで投げて良いぞ!」

そ、そこは、こちんさん
釣れる気がしないと言っておられる場所では?

「いやいや、
今日はここが一番良いはずだ!
だから、ちみに譲る!
私は他に良い場所が無いから
常夜灯の明かりと影が絶妙に織り成す
人工的で魚が嫌がりそうな
明暗クッキリのこっちの場所で
地味に釣ることにしよう!
まあ、暇つぶし程度だよ!ちみぃ~~~」

そ、そうですか・・・

「も、文句でもあるのかね?」

い、いえいえ・・・

実は私はこちんさんが譲ってくださった場所の方が
釣れそうな気がしており、
最初からその場所で投げるつもりでしたので
なにも問題ありませんでした。

と、開始から程なく

「バシャッ!」

こちんさんにヒットしたようです!

その後、キャップライトが点いたり消えたりして

しーーーーん・・・

キャッチできたのかな?
ばれたのかな?
考えていましたら

「ぬ、ぬはははははーーーーー!
無事キャッチだよ、ちみぃ~~~」



立派なシーバスです。
ベイトでおなかぷっくり、
更に肉付きもすばらしい!

おお!
おめでとうございます!

「な、なあに、マグレだよ!」

いえ、マグレではありませんよ。
こちんさんが自分で選んだポイントで
釣られたのですから。

「そ、そうかね?
ではリリースして
もう一匹狙ってみようか!」



スキップで戻られるこちんさんを見送り
私も釣り再開です。

と、

「バシャバシャーーー!」

こちんさん、再びヒットのようです。

けっこう長めのファイトののち、
無事にキャッチされたようです。
魚は自分のカメラで撮影して
すぐにリリースされていました。
画像だけ頂きました。



今回、魚の反応があったのは
実はこのタイミングまでで
その後は沈黙・・・
私はノーバイトに終わったのでした。
ポイント選びが明暗を分けました。

今回選んだエリア、タイミングは
どちらかと言えば選んだ段階での
ミスが大きかったようです。
今回のタイミングあれば
別のエリアを選ぶべきだったと感じました。
そんな中、2匹をモノにされたこちんさん
さすがでした。

「ぬ、ぬわぁに~~~
まぐれだよ、ちみぃ~~~~
ぬはははははーーーーー!」

こちんさん
またよろしくお願いいたします。