goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「ハロウィンパーチーを抜けだして、ゴリマキ君!出撃だよ~~~~!」 出発編

2015-11-02 07:06:00 | 甘く危険なこちん
「ジングルベ~~~ル ジングルベ~~~ル
ス~ダラダッタスイ~~スイ~~♪」

季節感を無視した
こちんさんからの着信音です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「ゴリマキ君、緊急連絡だよ!
実のところ、明日の朝からの釣りに
明日の朝になったら、ギリギリのタイミングで
ちみを誘う予定だったが
明日は天気が崩れそうな予報だ、
そこで、少し前倒しして、今から出撃だよ!
ただ、私は今、ダイオウグソクムシに扮して
ハロウィンパーチーの最中である!
タイミングを見計らって抜け出すので
ちみはつべこべ言わずに
B地点で待機しておき給え!」

お、お疲れ様です!
何時に待機しておればよろしいのですか?

「あの森先生も言っておられるように
いつ待機するの? 今でしょ!
ぬふぁふぁふぁふぁふぁーーーー!」

そ、それは林先生では?

「そう、その森林先生のおっしゃるとおりだ!
いつ待機するの? 今でしょ!
であーーーーーる!
ぬふぁふぁふぁふぁふぁーーーー!」

は、林先生ですよね?

「そう、その雑木林先生のおっしゃるとおりだ!
いつ待機するの? 今でしょ!
であーーーーーる!
ぬふぁふぁふぁふぁふぁーーーー!」

・・・

「もしかして、私はすべっているかね?」

い、いえ、
見事に私のツボでございます・・・

「だ、だろうな!
三日三晩寝ずに考えた
渾身の林先生三段活用ネタが
スベルはずもない!
とにかく大至急B地点へ向かい
私のパーチー明けを待ちたまえ!
ぬふぁふぁふぁふぁふぁふぁーーーーー!」

ツーーーー、ツーーーー、ツーーーー

いつものように電話が切れました。

さあ、そうと決まれば私は待ち合わせ場所へ急行して
こちんさんの到着を待たねばなりません。
いや、実は、こちんさんはすでに到着されていて
私が本当に可能な限り急ぐのか、
忠誠心があるのかを確かめるために
仕掛けられた恐ろしい罠かもしれません。
いずれにしても悠長にしていられない状況、
私は待ち合わせ場所へ急行しました。

到着、
ヒューーーーー!
北風が吹いています。
こちんさんはやはり不在でした。
罠ではなかったようで
とりあえずは一安心です。
のんびりと待つことにします。

30分・・・

45分・・・

60分・・・

コケコッコーーーーー!

夜が明けました。

それから更に・・・

一日・・・

10日・・・

一ヶ月・・・

半年・・・

一年・・・

月日は流れ・・・

私も還暦を迎えました。

ハッ!
つい、うとうとして
夢を見ていたようです。
長いこと待たされた夢でした。

バルン、バルン、バルバルバルバルンーーー!
爆音マシンに乗って
こちんさんがいらっしゃいました。

「やあ、待たせたね!
ご苦労であった!
私はあれからムフフな接待を受けて
夢見心地で、なかなかパーチーを
抜けられなかったのだよ!
ちみがここで私を待った苦労など
私が夢見心地な時間を
強制的に味わされたことに比べたら
取るに足らん些細なことだ。」

そ、そうでしたか・・・
お疲れ様でした。

「わかればよろしい!
では参ろうか!」

は、はい!

ということで、日付をまたぐ前ギリギリに
私たちは出発いたしました。






「今夜出撃だよ!ちみ!」 コメント欄から出撃要請が出されました。

2015-10-22 06:40:00 | 甘く危険なこちん
「今夜出撃だよ!ちみ!」
ブログ記事のコメント欄に
こちんさんからの出撃要請が!

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

本物の出撃要請なのか?
あるいはお騒がせジョークなのか?
相変わらず計り知れません。
念のため確認を入れてみます。

プルプルプルプル・・・・
プルプルプルプル・・・・

電話を入れますが、
そうやすやすとは出てくれません。
たぶん、すやすやと昼寝中なのでしょう。

メールを入れておきます。

    ・
    ・
    ・
    ・

しばらく待つも返信ありません。

平日でもありますし、
コメント欄での戯言だったのかな?
そう思い、油断していると
電話着信です。

「ぬはははははーーーー!
久しぶりである!
S地点で待ちくたびれておる!
すぐに来たまえ!」

えええええっ!
S地点は自宅からずいぶんな距離です。
このままでは蝋水車折檻を免れません。
仕方ありません。
正直に謝ります。

こちんさん、申し訳ありません。
今、自宅で電話を受けています。
すぐに出発しても
ずいぶんお待たせしてしまいそうです・・・。

「ぬ、ぬわぁにぃ~~~~?
やっちまったなぁ~~~~!」

す、すみません!!
蝋水車だけはご勘弁ください!!

「・・・・」

・・・・

「ぬははははーーーーー!
冗談だよ、ちみ~~~。
私もまだ自宅である!
昨日私をいじめてきた近所の悪ガキ宛に
不幸の手紙を書いていたら
この時間になってしまったよ!
私もすぐに出発するから
ちみも大至急出発したまえ!
待ち合わせはS-2地点である!」

か、かしこまりました!

待ち合わせ場所に到着です。
少し遅れてこちんさんも到着されました。

「やあ、ゴリマキ君、久しぶりである!」

本当にご無沙汰していました。
ご一緒させていただくのは
三月のメバル釣り以来ですね。

「私は公私混同で忙しいのだよ!
安保関連法案やら、散歩関連やら
TPPやら、PTAやら
安倍君からの相談も多くて
相変わらず、夜も眠れず、
昼寝ばかりの日々であったよ」

そ、そうでしたか、お疲れ様です。

「週末はまだしばらくは忙しく
とてもちみとなど遊んでる暇はないので
急遽、今夜の出撃を思いついたのだよ。
どうせ、ちみは暇だろうし」

お忙しい中、本当にありがとうございます。
で、今夜は何を狙いますか?

「久しぶりに自分で釣った
コウイカを食べたくなったので
コウイカ狙いでいきたいが
釣れているのかね?」

ど、どうでしょうか?
私自身、今シーズンは
コウイカはまだ釣っていないです。

「な、何~~~!
私から誘われることを想定しての
下見もしていないのかね!
相変わらず、使えん奴だな、ちみは!
まあ、よい!
私にはシークレットブーツ的なポイントがあるから
今夜はちみをそこへ案内しよう!」

あ、ありがとうございます!

「では私のリムジンに乗りたまえ!」

あ、ありがとうございます!

プスプスプスプス・・・

こちんさんのリムジンは
相変わらずの乗り心地でした。

一箇所目のこちんさんんの
シークレットブーツ的ポイント・・・
先行者あり・・・

「む、むう・・・」

四人もいらっしゃるようですね。
ここは竿は出せないようですが
次のシークレットブーツはどこですか?

「も、もう終わりだ・・・」

えっ?

「ここが空いてないなら
今夜の釣りはもう終わりだ・・・。
コウイカはここ以外では釣れん!」

そ、そんなことは・・・
で、では、私が以前に釣ったことのあるポイントが
すぐ近くにありますので
そこへ行ってみませんか?

「そこは確実に釣れるのかね?」

そればかりは釣ってみないことには・・・

「相変わらずちみは使えんな!
まあ、仕方ない、
そこへ案内したまえ!
ただし、釣れなかったら
折檻は免れないと思いたまえ!」

え、えええっ!

とりあえず、ご案内です。

「ここかね、こんな場所があったのかね?」

は、はい。
ここでだめなら
また少し移動も考えましょう。

「う、うむ。
早速狙ってみよう!
ゴリマキ君、ご苦労であった。
あとは私の美技を見学したまえ!
技を見て盗むことは許す!」

け、見学・・・

「あっ、これは褒美である。
先日捕獲したエミューの唐揚げだが
実に美味だぞ!」

エ、エミューですか?

「よし、では釣るぞ!
キャスト開始!
チョエ~~~~~~~!」

私はエミューと思しき肉を頬張りながら
見学開始です。
すると、ほどなく・・・

「き、きたーーーーーー!
ヒットである!
ぬふぁふぁふぁふぁふぁーーーー!」



「さっそくのダイオウイカである!」

しばらくはダイオウイカと呼ばれるイカを釣られていましたが
なにやらごそごそと準備を始められて

「チョエ~~~~~~!」

どうやらジグサビキに変えられた様子です。
と、すぐに・・・

「ぬはははははーーーーーー!
南蛮漬けヒットだよーーー!」



アジをキャッチされました。
しかもさすがジグサビキです。
最高で一度に三匹釣れる事もあり
ハイペースで南蛮漬けの食材を確保されます。

「ぬはははははーーーーー!
ゴリマキ君、とりあえず折檻は勘弁してあげよう!
あとは安心して見学したまえ!」

こちんさんとの釣りは
釣れても釣れなくても
本当に楽しい釣りになります。

「ぬはははははーーーーーー!
今夜はパーリーナイだよ、
ちみぃーーーーーーーー!」




ぬふぁ!ぬふぁぬふぁぬふぁぁぁ~~~~!

2015-08-18 09:25:00 | 甘く危険なこちん
♪ジングルベ~~~~ル
ジングルベ~~~~ル♪

深夜零時過ぎ、
こちんさんからお電話です。

お、お疲れ様です。

「やあ、ゴリマキクン!
私が紹介してあげた
内職は進んでいるかね?」

な、内職?

「進んでいるかと聞いているのだが
聞こえているかね?」

ここは逆らうと
とんでもないことになりそうですので、

は、はい。お蔭様で順調です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「そうか、そうか、ご苦労である!
ちみが爪に火を灯して
内職をしている時に
私は豪遊してきたのである!」

えっ?
何をされていたのですか?

「実は私は久しぶりに釣りに行ってきたぞ!
リバーゲームである!」

そ、そうでしたか!
で、どうでしたか?

「釣れなかった時は決して報告せぬ主義である私が
わざわざ、じきじきに、電話してるということは?
ちみぃ~~~~、わかるだろ~~~?」

釣れたんですね!

「ぴんぽんぴんぽ~~~~~ん!
そうなんだよ、釣っちゃったんだよ!
詳しく聞かせて欲しくないかね?」

よ、よろしければ・・・

「じゃあ、今回は特別に
聞かせてあげちゃおうっかなぁ♪」

お、お願いします・・・

「それって、もしかして、懇願かね?」

そ、そうです。
懇願しています・・・

「いいね、いいねぇ~~~
そこまで懇願するなら話そう!
今回は例のオーシャンセンシティブを持って
30cm~40cmのセイゴに
ヒーヒー言わせてもらうつもりだったんだが
やはり私は持っているんだなぁ~~~」

も、もしや、でかいのが
ヒットしたのでは?

「さすがゴリマキクン!
話が早い!
あの極軟調ロッドで
チョンチョンチョンって
アクションしてたら
ヤツが食っちゃってね!
いや~~~、大変だったよ。
途中、私の方が疲れて
もう、ばれても良いかな?
って思ったほどだよ!
まあ、腕がありすぎるから
ばらすことは無かったけどね!」

おおおーーー! さすがですね!
写真とか撮ったんですか?

「もちろんである!
疑い深いちみを納得させるために
わざわざ写真も残してある。」

そうですか!
良かったら送ってもらえませんか?

「まあ、良かろう!
赤外線通信で送ってやるので
今からここまで来たまえ!」

えっ?
宜しければメールで送って頂けないでしょうか?

「メールはパケ代がかかるので
赤外線で送る!
すぐに来るのだぞ!
命令である!」

ツー、ツー、ツー
電話が切れました。

頂いた画像です。



きつい下げ流れの中で
あの超ライトタックルで
本当に楽しかったと思います。
こちんさん、
さ、さすがでございます!




進撃のこちん

2015-08-10 14:56:00 | 甘く危険なこちん
「♪ジングルベ~~~~ル
ジングルベ~~~~~ル
ジングルオールザウェ~~イ♪」

な、なんと、
超久しぶりにこちんさんから
電話を頂きました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「やあ、一般人であるゴリマキクン、
馬車馬のように働いておるかね?
私は今、避暑地の別荘に来ておる。
その別荘の塗装ブース内にこもって
芸術活動にいそしんでおる。
アートである!
我ながら実に優雅である!」

そ、そうですか・・・
本当なら実に羨ましい限りです。

「ちみには想像もつかんだろうが
ここは下界とは別世界、
地獄、も、もとい、天国だよ
ちみぃ~~~~~!」

そ、そうですか、
う、羨ましいです。
で、今日はどうされたんですか?
もしかして、久しぶりに
釣りのお誘いでしょうか?

「先日、久しぶりに行ってきたぞ!
釣りは釣りでも『夏まつり』というつりにな!
ぬははははははーーーーーーー!」

・・・・

「夏まつりというつりにな!
ぬはははははーーーーーーーー!」

・・・・

「フランス人にも思いつかないほどの
高度なダジャレだが、わからんのか?」

ハッ!
そうだったんですか!
すみません、気付きませんでした!

「愚か者めが!
保育園からやり直したまえ!」

釣りのお誘いでなければ
どういったご用件でしょうか?

「おう、そうであった。
実は今日、ここ別荘に
私の熱狂的ファンが訪ねてきたのだ。
なんでもちみのブログで私を知ったらしく
それから血眼で情報を集めて
私のこの別荘までたどり着いたらしい。
まあ、別荘では私の真の姿は隠しているので
そのファンにはどうにか取り繕って
一般人の常識的な対応をとってみせたが
それが実に見事だったようで
そのファンは面食らっておったぞ!
まあ、最後はどうしてもと懇願されたので
握手してサインして
一曲披露までして
もてなしてあげたよ」

そうでしたか・・・
こちんさん、その方が訪ねてくれて
とても嬉しかったんですね。

「べ、別に、嬉しくはなかったが
そういうことがあったことを
ちみに報告したまでである!
私は忙しい身である!
ゲイジツ活動に戻るため
地獄の、も、もとい、天国のような
塗装ブースに戻ることにする。
この炎天下、塗装ブースに入れる幸せを
ちみにも味わって欲しいものだが
ここは選ばれし階級の者のみの世界だから
きみは一生は入れないだろうな!
ぬはははははーーーーーー!」

つーーー、つーーー、つーーー

電話はここで切れました。

こちんさん、本当に嬉しかったようですね。
わざわざ訪ねてくださった方、
こちんさんに代わり、お礼申し上げます。







久しぶりに港でメバル釣りしてきました その2

2015-03-23 10:50:00 | 甘く危険なこちん
「大丈夫だよ、ちみぃ~~~
私は多少待たされても
イライラなど皆無だから
ゆっくり準備し給え!
ぬはははははーーー!」

ぬはははと高笑いされると
ご近所迷惑ですので
私は焦りを禁じ得ませんでした。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

「おーーーい!
まだかね~~~~?」

すいません、すぐに準備します!

「10秒経過~~~~」

「20秒経過~~~~」

「30秒経過~~~~」

「おーい!
まだかね~~~~!!!!!」

すみません、もう少しです。

「む、むむむむーーーー!!!」

お待たせいたしました。
今夜はよろしくお願いいたします!

「ちみは巌流島の決闘の際の
宮本武蔵を尊敬しとるのかね?
私はすでに、ちみの術中に
落ちているかも知れんな!!!」

そ、そのようなつもりは
毛頭ございません。
まさかこんなにお早く
迎えに来てくださるとは
思いませんでしたものですから・・・。

「私の行動力は地域一番である!
加えて、私の愛車
『ふれあいゆりかご号』の燃費も
地域一番である!」

は、はあ?
どういうことでしょうか?

「む、むきーーーー!
やはりちみは宮本武蔵派であるな!
つまり、そう言うことだ!
早く私の愛車に乗り給え!」

は、はい!

ぷすぷすぷすぷす・・・
ふれあいゆりかご号に乗って
出発したのでした。

22時頃満潮の潮廻りです。
立ち込む場所も余りありませんので
港などの常夜灯周辺を狙うことにします。
祝日日曜の連休と言うこともあり
先行者の方々も多く
何箇所か覗いたのちに
ようやく常夜灯下の場所が空いていました。

が、メバルの気配は感じられません。
底を攻めると
20cmちょいの大きさのものを含め
カサゴ達が釣れてくれます。



どうにか20cm弱の
茶色系メバルが混じってくれたり



ちょっと良型のカサゴが
釣れてくれたりしましたが





カサゴも含め
全てのターゲットの反応が宜しくなく
どうにも釣り難いです。
魚の反応が薄い理由はもしかして・・・?
と、いくつかの理由を推理して
それらの理由を一つでも排除できればと思い
水域を代えるべく
もう一ヶ所、少し大胆に移動してみました。
移動先ではちょうど、
先行者の方が片付け終えて
車に乗り込まれ移動されて行きましたので
「あらら・・・
もしかして、釣れなかったので
移動されたのかな?
ここもやはり厳しいのかな?」
と、あまり期待せずに
立ち寄ってみたのですが・・・
耳を澄ましてみると・・・
ピチャ!・・・
ピチャ!・・・
と、時折、ライズしているようです。

と、先にワームで攻め始めたこちんさんに
なにやら当たってくるらしく
「ゴ、ゴリマキクン、
なにやら当たってくるが
乗ってこん!
こやつらは何者かね?」と
食い込みの悪さに
悪戦苦闘されているご様子です。

ならばと、
私はポッパーを投げてみますと、
「パシュ!・・・
パシュ!・・・」
と、数回のミスバイトののちにヒットしました!
犯人は20cmほどのメバルでした。



その後、立て続けに同サイズを
数匹キャッチでき
こちんさんにもトップを薦めてみました。
「どうせワームでもヒットし難いなら
トップで反応を目視して
楽しんだほうが良いかもしれませんよ」と。

「む、むう・・・
実は私はトップでは
釣ったことが無いんだよ。
釣れる気がしないというか
いまいち、やり方も良く解からん!」

今夜は風も微風程度で
トップゲームを練習するには
ちょうど良い感じです。
私も決して上手ではありませんが
今夜のメバルはどうにかこうにか
反応してくれていますので
今行っているアプローチを
こちんさんに見てもらい、
実際に試していただくと・・・

「パチャ!・・・パチャパチャ!・・・」
「ギュギュギュギューーーー!」
こちんさんにもすぐにヒットしました。
私のやっていたことなんて
本当にたいしたこと無い中身でしたので
見よう見まねですぐに会得できたご様子です。



「よっしゃーーーー!
ゴリマキクン、ついに釣れたよ!
トップでは初メバルだよ!」

続けてすぐに再びヒットのこちんさん



「やったーーー!
連続ヒットだよ!」

見学していた私、
私の思い描く釣り方とは
若干違うこちんさんの釣り方ですが
そもそも、私の手技も
おそらくは完全な正解の手技ではないはず、
ですので、同じ手技ではなくとも
無理やり私の手技に寄せていただく必要など
当然無いのです。
こちんさんは、今、覚えたての
こちんさん流の手技を
時間をかけてじっくり煮詰めていけば
それで良いのです。

今回、最後にたどり着いたこの場所は
周辺では決して人気の場所ではなく
私たちが釣り始めてからは
一台の車も立ち寄りませんでした。
おかげで週末の混雑するであろうタイミングにも拘らず
こちんさんはその後、三時間ほど
のんびりじっくりと
メバルのトップゲームの練習に
没頭できたご様子です。
ちなみに二人のヒットルアーは
ストーム 五目ポッパー
お財布への優しさも魅力の
使いやすい小型ポッパーです。

今回は20cmほどより大き目の
キープサイズは
二人分で15匹ほどでした。
それ未満を含めると
随分と釣れました。
メバルは100%全部を
トップで仕留めましたので
相当な練習になったと思います。

今週末は実は先約で
別の釣行予定が入っていたのですが
その予定も破談になり
またしばらく、釣りに行けないのかな・・・
と残念に思っていたところを
こちんさんに誘っていただいて
本当に良かったです。
ありがとうございました。
またしばらくはお子様のお世話など
お忙しいかと思いますが
時間ができたときには
是非、お声を掛けてください。