goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ナイトゲームで海へ出撃です!

2013-11-14 06:48:00 | ソルトシーバス
「ゴリマキサン、短時間ですが
海へ出撃しませんか?」

仕事が予定よりも
うんと早く終わったケンタクンから
突然の嬉しいお誘いです。

時間のやりくりも
ちょうど一段落着いたところでの
お誘い、
食い気味にオッケー出して
そそくさと準備し
一時間半後に待ち合わせです。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

狙いは
海のマルスズキから
ヒラスズキ、ヒラメ、タチウオ
その他、美味しい魚なら
すべてオッケーのスタンスです。
もちろん、美味しくない魚でも
相手してくれるなら
何でも良いです。
が、できれば
エイは勘弁して欲しいところです。

現地到着、
翌日は普通に朝から仕事のケンタクンです。
撤収の時間はしっかり守らないといけません。
それだけに、中身の濃い
釣りにしたい二人です。


季節は秋から冬に
足早に変わってきています。
海辺といえども
夜は冷え込みがきつくなってきました。

寒さ対策を施して
さあ、釣り開始!

まだまだ潮の動きも小さい長潮のこの夜、
どういうアプローチをすれば良いのか
色々試される難しい釣りになりました。

試行錯誤の末、
開始から2時間近く経過して
ようやく私にファーストヒットです。

「ガツン!」
と、力強い、噛みつき系のアタリです!

なんとなくヒラメを狙いつつの
アプローチでしたので
ヒラメかな?
そう思って寄せましたが
キャッチできたのはコイツでした。



グッドサイズのタチウオです。
噛みつかれない様に
首根っこをめいいっぱい握る私。

ヒットルアーは
アローヘッド140Fでした。

釣れない感をどうにか払拭でき
二人ともヤル気レベルを
持ち上げることに成功!
仕切りなおしです!

が、またまた
反応の無い状況に飲み込まれていきます。

一時間近く
無反応の状況が続いたのち
静寂が破れました。

「コン!」
「ドバドバッ!」

大き目のエラ洗いです。

どうやらシーバスのようです。
稀にヒラスズキもいるエリアですので
ヒラだと より嬉しいところです。

なかなか強烈なファイトののちに
キャッチできたのは
やはり、ヒラスズキでした。



60cmちょっとのまずまずのサイズです。

ルアー交換せずに投げていましたので
これもアローヘッド140Fでした。

ここで、ケンタクンのヤル気が
また、ぐんと上がったのですが
次の日の仕事のことを考えると
無理はよくないです。
23時くらいに帰り着くには
そろそろ納竿しないといけません。

運良く私だけ釣れたタイミングで
切り出すのは心苦しかったですが
撤収を切り出しました。

「あと、15分、お願いします!」

ケンタクンの返事をもらい
最後の15分に気合を入れます。

が、無情にも時間は過ぎてしまい・・・

干潮時刻を待たずに
ゲームセット
帰路につきました。

帰りの車中の会話から
ケンタクンの悔しさと
次にかける闘志が窺えました。
出会った頃よりも
ウンと上手くなったケンタクン、
今年は目標としていたターゲットも
すでに手中に収めています。
次なるターゲットも
ともすればゲットしてしまうかも知れません。

さあ、次回、
また楽しく、頑張りましょう!




ケンタクン、海でプリスポーンシーバスをキャッチです!

2013-10-27 12:44:00 | ソルトシーバス
ゴリマキサン、
久しぶりに海行きましょう!

けが以来、久しぶりに
ケンタクンと釣行です。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

私も久しぶりの海、
美味しそうなのが釣れたら
持ち帰って、即、刺身です。

到着、釣り開始10分後、

「わはははははーーー!
やっぱ、腕の差すかねぇ!!!」



プリスポーンの
グッドプロポーション、
グッドサイズのマルスズキをキャッチです。

モアザンX-クロスだったそうです。

私も頑張るぞ!
と、意気込みましたが
今夜は空振りに終わりました。

うん、やっぱ、腕の差だよねぇ~~~。

釣ったときはめいいっぱい自慢して良いのです。


さて、お刺身は次回以降に持ち越しです。





キチヌ

2013-07-29 07:40:00 | ソルトシーバス
最近では熊本でもキビレと呼ばれることの多い
キチヌ

そう、それの小型のものが
いわゆる外道で釣れました。



みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

このくらいのサイズなら
丸ごと塩焼きで頂くと
美味しくいただけます。

もう少し大きければ
ブツ切りにして
豆腐や白菜、
シイタケなどとあわせて
水炊きも美味しいです。

小さくてフィッシュグリップで
つまみにくく
こういう持ち方をしましたが
この後、ちょっと暴れられて
指先をざっくり切ってしまいました。

多分、エラ蓋近辺だと思いますが
油断禁物です。

熊本のここのところの夜の蒸し暑さは
堪えます。
私の場合は
釣りの合間や帰宅中に
クールダウンできないと
本当に熱中症になりそうです。


<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=1&qu=%E9%98%B2%E6%B0%B4&cid=2084261642&di=0&od=0&ti=&pt=0&dotyid=aucb%2Fp%2FIwnWbxy3q6nHB2oMYSItCZQZ242kV.E-&sid=2219441&pid=878398084"></script>




夏休み初日の釣行 夏のおもひでつくり・・・成功したり、しなかったり

2013-07-22 07:40:00 | ソルトシーバス
子供達は夏休み突入です!
みんな、おもひでをどんどん作るはず!

オトナたちも負けられません!
一念発起した、オトナ三人衆は
おもひで作りに
海へ出撃してきました。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

せっかちこちんさん(略称せっかちんさん)は
先に目的地に到着、
私とケンタクンが
少し遅れて合流しました。

夏の海、
水温は海水浴には
良い感じ、
釣りにはちょっとぬるいかな?
いや、ずいぶんぬるい
30℃ほどあります。

ウェーダー着用の二人は
しっかりとウェーディング、
私は暑さに耐えられそうも無いので
変な生き物に刺されないように
ただただ、祈りながら
海パンで、少しだけ水に漬かりました。

夏のおもひで作り釣行です。
釣果とおもひでは、必ずしも
リンクしないもの・・・
おもひでは
三人三様、
悲喜こもごも・・・、
ドラマの主役だったり
主役になり切れなかったり
ドラマを演出する
裏方役に徹したり・・・。

駐車スペースで
蚊に刺されながら食べた
シュークリームの味は
この夏の良いおもひでに
なったのか?
同時に味わった
蚊の猛攻だけは
間違いなく
記憶に残りました。

この夏、
私たち三人は
まだまだ
おもひで作りに
出かけますよ!





<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=1&qu=%E9%98%B2%E6%B0%B4&cid=2084261642&di=0&od=0&ti=&pt=0&dotyid=aucb%2Fp%2FIwnWbxy3q6nHB2oMYSItCZQZ242kV.E-&sid=2219441&pid=878398084"></script>




九州梅雨明けです! 海へ出撃です!

2013-07-08 13:08:00 | ソルトシーバス
蒸し暑いし
のんびりとしていると

「9時に出れます!

行けますか?

風呂入ってきます。」 (原文のまま)

こちんさんからお誘いメールです。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

こちんさんからのお誘いは
突然の場合が多いです。

急いで準備しないと
せっかんを受けることになります。

9時30分、
こちんさんが迎えに来てくれました。

忙しさの合間を縫っての出撃、
翌朝もこちんさんは家族サービスがあるそうで
早めに帰らないといけないスケジュール、
短時間釣行でも
誘ってもらえると
本当にありがたいです。

ありがとう、こちんさん!

釣果はこちんさんのボラのみでしたが
久しぶりの出撃
楽しかったです。



さきほど、
九州地方にも
梅雨明け宣言が発表されたようです。

いよいよ、夏本番ですね。