goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ライトロッド持ってライトな釣行してきました

2014-11-25 14:03:00 | ソルトシーバス
仕事で福岡行きでお疲れのトーヤ君に
その帰り道、そのまま拾ってもらって
ライトタックル持って
出撃してまいりました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

出発が夜の深い時間でしたので
朝マズメくらいまでを釣って
終了の予定でプランを組みました。
湿度の高い南の空気が流れ込んでいて
穏やかな天候でしたが
ポイント到着が干潮をまたぐ時間帯で
潮の動きまでも穏やかで
全然魚の気配のない状況からのスタートでした。

が、辛抱して潮が動き始めるのを待っていると・・・

時おり、小魚が跳ね始め・・・

私にアジやら、ヒラセイゴやらが
ヒットし始めました。





そうこうしていると
トーヤ君が投げていたシンペンにも
アタリが出始めたようで
時おり、「アッ!当たったぁ!」
と、一喜一憂の声が聞かれ始めました。

と、ついに

「ジィィィィィーーー!」

トーヤ君のリールのドラグが鳴きました。

彼はライトタックルの練習を
開始したばかりで
使いやすさ最優先で
ナイロンの4ポンドライン使用中です。
開始前にドラグ調整だけは
しっかりやっておいたので
根ズレや魚の口周りで擦れなければ
そこそこのサイズまでは
キャッチできると思いますが
ファイトを見ている限り
なかなかのグッドサイズです。
無理をしないファイトを心がける彼、
ターゲットも徐々に弱ってきて
寄ってきました。
オオッ!
グッドサイズです。
頭からネットインしてもらい
無事にキャッチ成功!



カメラのレンズが結露して
せっかくの記念写真が台無しですが
50cmを超える立派なヒラスズキです。

トーヤ君、おめでとう!



DUOのユラメキでのヒットでした。

直後にも同ルアーで再びヒットさせたトーヤ君、
夜の部は満足いく釣果が出せました。

朝マズメには港でメバル、カサゴなど
美味しいお土産を狙いました。
実はお土産確保が今回のの釣行のメイン、
2時間ほど投げて
ちょうど良い量のお土産確保して
帰路につきました。










これはソイじゃないかな?
数匹混じりました。

今回も仕事の合間に誘ってくれて
ありがとうございました。
おかげで楽しいひと時を過ごせました。
時間合う際はまたお声掛けてくださいね。




トーヤ君との釣行、シーバスも狙った編

2014-09-30 07:18:00 | ソルトシーバス
前記事の続きになります。

ルアーフィッシングを始めて
まだ日が浅いトーヤ君ですが、
そのセンスはなかなかのもので
私はルアーゲーム界の逸ノ城では?
と、思ったりしています。
そんなトーヤ君とコウイカを狙っていると
ちょっと雰囲気に変化がありました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

コウイカは、スレてきたのか?
釣ってしまって減ったのか?
あるいは移動したのか?
はたまた、その全ての融合か?
少しアタリが遠のいてきました。

そのタイミングで
浅瀬やよどみで
小集団で眠っていたと思われる
カタクチイワシの群れに
時折、何者かが
アタックを始めたようで
「バシャッ! バシャバシャッ!」
と、慌しさがみられるようになりました。

一応、シーバスルアーも持ってきていましたので
ためしにアプローチしてみますと・・・

「ゴゴッ!」

即、反応アリです!

「バシャバシャ!」

ヒットしたのは育ち盛り、食べ盛りの
シーバスでした。



数も相当数居る様子、
しかも、みんな、殺気立っています。

再び投げ込むと、
即、ヒット!



少し離れて釣っていたトーヤ君にも
声を掛け、試してもらうと・・・

「ゴンッ!」

彼も即ヒット!



写真撮影して、
再び、即ヒット!



こういう状況に出会うことは
あまりないので
たっぷり楽しませてもらいました。

今回は本命も釣れて
オマケにシーバスの群れにも出会えて
ラッキーな釣りをできました。

Tシャツ一枚汚してしまいましたが
それを差し引いてもお釣りがくるほど
楽しい時間を過ごすことができました。

トーヤ君、今回もホントにお世話になりました。
また、よろしくお願いします!




暑い夜でした

2014-07-26 17:39:00 | ソルトシーバス
久しぶりにhiro_cさんにお誘いいただき
海へ出撃でした。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

闇夜です。
私は流れの速い真っ暗なエリアを狙い
hiro_cさんは街頭のある穏やかなエリアを狙いました。

結果、私は4時間ノーバイト、
hiro_cさんはセイゴの猛攻で
バイト多数、ヒット多数、
しかし、ノーキャッチに終わられました。

それぞれに趣の異なる修行を経験したのでした。





ギュギュギュギュギューーーーっとライトロッドを締めこんでくれる奴ら

2014-03-19 12:55:00 | ソルトシーバス
ライトロッド一本携えて
何か釣れないかと出撃です。
ライトタックルといえども
そこそこのサイズまでは
遊べるから楽しいです。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

今回、ロッドを締めこんでくれたのは
ヒラスズキたちでした。

ギュギュギュギュギューーーーー!



ライトロッドには十分な大きさの
ヒラスズキです。

いや、むしろ
ライトロッドの追従性の方が
ヒラスズキには向いています。

また、ヒット!

ギュギュギュギュギュギューーーー!

エラ洗いも極力避けられます。



お刺身にもフライにも
ちょうど良い大きさ、
もちろん家庭用のまな板にも
ちょうど良いです。

釣って楽しい、
食べて、美味しい、
また行きたいですね。




唐突な釣行です

2013-12-05 19:42:00 | ソルトシーバス
急にこちんさんにお誘い頂き、
海へ向かって出撃してきました。

みなさん

閲覧時の1クリック!
御願いします!

励みになります!

よろしく御願いいたします。


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

最初に着いた場所は
怖そうな男女の若者が多数・・・
バーべキュー兼釣り場確保のご様子でしたのでスルーです。

きゅうきょ選んだ次の場所も
気配は感じられずすぐに移動、
次の場所も見当違いだったみたいで
20分で終了・・・。

ドライブでしたね・・・
そう話しながら、帰路についたのでした。