連日の蒸し暑い熱帯夜でぐったりでしたが
ここ数日の朝方は少し涼しく感じられます。
大陸の乾いた空気が流れ込んでいる影響らしいです。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
涼しくなったら釣りに行きたいと
ずっと思って耐え忍んでいたので
思い切っていってきました。
夜ならヒラスズキも安全な場所で狙えます。
ポイント到着・・・
現地の気温は25℃ほどで
加えて湿度も低いようで
更にほど良いそよ風も吹いてくれて
全然汗ばむこともありません。
今の時期としては
十分に快適な気象条件です。
ただ、海水の温度は相変わらずというか
予想していたよりも更に高く
ヒラスズキの適水温と思われる温度を
ずいぶん上回っていました。
イワシ等のの吸虫性旋回病があちこちで
発生しているらしいのもうなずけます。
厳しそうですがヒラスズキのフライが食べたく
ターゲットを絞ってきましたので
何とかセイゴクラスでもゲットしたいですが
2時間粘ってダメな時は
カサゴでも探って帰ろうと思います。
結果はと言うと、2時間粘っても完全ノーバイト、
何にも気配を感じられません。
ただ潮の流れも良い感じになってきましたので
あと少しだけ粘ってみることにしました。
30分ほど経過した頃、
待望のアタリがあり、ようやくヒットしました。
40cm位のを予想して狙っていましたが
どうやらもう少し良いサイズの引きです。
運良く良い場所に掛かっているみたいで
ばれずに寄ってきてくれました。

目測で55~60cmくらいです。
ザブラバイブでのヒットでした。
古いジャクソンのロッドですが
グローリータイプⅠ8フィートでしたので
掛けた後は水面に飛び出させることもなく
安心ファイトでキャッチできました。
ターゲットのサイズ、ユーザーの技術、
釣り場の状況等を総合的に判断した場合、
ロッドは最新のものが優れているとは
必ずしも言えないと
このロッドを使うとつくづく感じます。
残念なのはグリップのEVAが
少し回転してしまうようになりました。
接着剤が劣化してブランクとEVAが剥がれたようです。
時間のある時に要補修決定です。
さて、この一匹で元気を吹き返した私は
それから更に1時間頑張りましたが
柳の下の二匹目のドジョウは
やはり姿を現すことはなくお土産は一匹で終了、
カサゴはもう狙わず、帰路につくことにしました。
けど久しぶりにまともな魚をものにでき
かなり満足できました。
次のヒラスズキは水温が落ちて
活性が上がってから狙うことにします。
ここ数日の朝方は少し涼しく感じられます。
大陸の乾いた空気が流れ込んでいる影響らしいです。
応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
涼しくなったら釣りに行きたいと
ずっと思って耐え忍んでいたので
思い切っていってきました。
夜ならヒラスズキも安全な場所で狙えます。
ポイント到着・・・
現地の気温は25℃ほどで
加えて湿度も低いようで
更にほど良いそよ風も吹いてくれて
全然汗ばむこともありません。
今の時期としては
十分に快適な気象条件です。
ただ、海水の温度は相変わらずというか
予想していたよりも更に高く
ヒラスズキの適水温と思われる温度を
ずいぶん上回っていました。
イワシ等のの吸虫性旋回病があちこちで
発生しているらしいのもうなずけます。
厳しそうですがヒラスズキのフライが食べたく
ターゲットを絞ってきましたので
何とかセイゴクラスでもゲットしたいですが
2時間粘ってダメな時は
カサゴでも探って帰ろうと思います。
結果はと言うと、2時間粘っても完全ノーバイト、
何にも気配を感じられません。
ただ潮の流れも良い感じになってきましたので
あと少しだけ粘ってみることにしました。
30分ほど経過した頃、
待望のアタリがあり、ようやくヒットしました。
40cm位のを予想して狙っていましたが
どうやらもう少し良いサイズの引きです。
運良く良い場所に掛かっているみたいで
ばれずに寄ってきてくれました。

目測で55~60cmくらいです。
ザブラバイブでのヒットでした。
古いジャクソンのロッドですが
グローリータイプⅠ8フィートでしたので
掛けた後は水面に飛び出させることもなく
安心ファイトでキャッチできました。
ターゲットのサイズ、ユーザーの技術、
釣り場の状況等を総合的に判断した場合、
ロッドは最新のものが優れているとは
必ずしも言えないと
このロッドを使うとつくづく感じます。
残念なのはグリップのEVAが
少し回転してしまうようになりました。
接着剤が劣化してブランクとEVAが剥がれたようです。
時間のある時に要補修決定です。
さて、この一匹で元気を吹き返した私は
それから更に1時間頑張りましたが
柳の下の二匹目のドジョウは
やはり姿を現すことはなくお土産は一匹で終了、
カサゴはもう狙わず、帰路につくことにしました。
けど久しぶりにまともな魚をものにでき
かなり満足できました。
次のヒラスズキは水温が落ちて
活性が上がってから狙うことにします。