goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

久しぶりの釣りしかもルアー釣り

2018-09-10 11:16:00 | ソルトシーバス
久しぶりの釣り、
しかもルアー釣りです。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

足場良好、天気良好、潮良好、
で、釣果も良好!

「ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅーーーーー!」

メバルタックルを強烈に
締めこんでくれたのは



ヒラスズキ、しかも良型です。

いや~~~~
釣りは良いです。
今回は二匹キープして持ち帰りました。
利き手の指の腱鞘炎手術を
まだしていませんので
箸をうまく使えません。
フォークを使えば大丈夫ですので
捌く段階で骨を取ってしまって
今回は・・・
フライ決定です。






ヒラセイゴ狙い釣行

2018-03-25 00:05:00 | ソルトシーバス
久しぶりにこちんさんに誘っていただいての釣行です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

今回は私の体調や都合を
あのこちんさんが100%配慮してくださった
プランでの釣行となりました。
こちんさんは仕事が終わったのちに
いったん帰宅され、それから
私の家まで迎えに来て下さいました。
そして翌日が私の通院日でしたので
帰りはメガシャキでのドーピングのみで
一睡もせずに朝には送り届けていただき
感謝してもしきれないほどでした。
本人は
「これで帳面消し完了。
私も晴れて無罪放免、
ゴリマキさん、あとはご自由に・・・」
と、酷いことをおっしゃっていましたが
きっと本心では無いはず・・・です。
信じています。

さて肝心の釣りの方ですが
朝までに帰ってくることや
私の足腰のことを考慮すると
ポイントも限定されてしまって
こちんさんには満足いく釣りを
して貰えなかったと心苦しいプランで
結果の方もそんな思いを更に強くしてしまう
残念な物でした。
私がボウズだったことは良いのです。
技術も道具もそして頼みの釣り運も劣化している私の釣果が
ボウズになることは
おおよそ予想していたことです。
ですがあのこちんさんが
自称松坂世代の近辺世代最強のアングラーである
こちんさんの釣果が
ヒラセイゴ一匹のみで終わるとは
少なくとも本人は予想していなかったことでしょう。

写真を撮らせてもらう際に
「変顔禁止でお願いします!」
そう言ったのに



「これが私の無表情の表情である! ヌファ!」
と言うことを聞いてくれませんでした。
それでも私がボウズだったことが
よほど嬉しかったのでしょうか?
帰りの車中では
およそ思春期のお子さんがいらっしゃるとは思えない
私の人生においては未だあり得ない
今後の人生においても起こりえない
学校では教わらない貴重な話を
聞かせていただけました。
これまでもそしてこれからも
こちんさんは私の憧れのままです。
こちんさん、今回はお疲れのところ
無理に付き合ってくださり
本当にありがとうございました。
腸面消し完了など寂しいことおっしゃらず
機会がありましあたら
またお願いいたします。
相変わらずキープ魚ゼロ更新中の私ですが
次こそは美味しい魚をお土産にしたいと思っています。
後押しの程よろしくお願いいたします。




夜ヒラ狙いで出かけました

2017-10-25 00:05:00 | ソルトシーバス
台風21号接近直前の先週、
ナイトゲームで狙ってきました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

この日は活性が低めだったのか?
それとも魚影が薄めだったのか?
アタリが少なく、
一匹目キャッチはおよそ一時間後でした。



体高のあるかっこいいヒラスズキ、
60㎝あるなしくらいです。

その後、2時間かけて2匹追加、
今回は3匹お土産でゲームセットです。



帰宅後、さっそく一番小さい奴の
半身を塩焼きにして熱々をいただきました。
正直、相当に美味しかったです。
良質の動物性たんぱく質です。





hiro_cさんと久しぶり釣行 夜のヒラスズキ狙い

2017-10-10 19:10:00 | ソルトシーバス
最近では沖縄からの密輸品を頂いたり、
キャップライトの断線を修理頂いたりと
ちょくちょくお世話になっていたものの
釣りのお誘いをいただくのは
おそらく昨年の熊本地震の前以来でしょう。
そんなhiro_cさんと久しぶり釣行です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

夜も日付が変わりそうな時間に連絡をいただき、
出発したのは日付が変わってからでしたので
ナイトゲームの時間はあまり残っていません。
とにかく、一投目からアタックして欲しい!
そう願っての一投目!
「ゴン!」
「ググググーーー!」
「フッ・・・」
一瞬でばらしてしまいましたが
どうやら奴らは居そうです!
と、すぐに再ヒット!
「ギュギュギュギューーーー!」
今度は良いところにフッキングしてそうで
ばらさず無事にキャッチ!
50㎝ほどのヒラスズキ、
この夜のアベレージサイズでした。



良いところどころか、飲み込ませて
内側から鰓耙に引っ掛かっていて超流血でした。
もちろんお持ち帰りです。
このあと、一時間で7匹キャッチ成功、
数匹ばらしたので合わせると相当数とファイトして
私はここでバテバテ状態になり
あとは石に座って見学し、
自身の体のクールダウンでした。
ここ数日、連日の真夏日で夜も蒸し暑く
私には酷な気温でした。

hiro_cさんは100キロマラソンも完走する
超絶アスリートですので
このくらいではバテません。
一応、一匹目だけ撮影させて頂いて
あとはひたすらファイトしまくりです。



そんなhiro_cさんも2時間も釣ると
ファイトも雑になってきたようで
「そろそろやめましょうか?」の声、
ここで今回のヒラスズキゲームは打ち止めにしました。
hiro_cさんとの釣り、
どうにか形になって良かったです。
気候も良くなってきました。
また、お声をかけてください!
今回はお世話になりました。




台風一過でヒラセイゴ狙い

2017-09-19 06:50:00 | ソルトシーバス
昔の記事にちょくちょく登場していた
R指定君とヒラセイゴを狙って
出撃してきました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

台風が過ぎた直後の海、
漠然と釣れそうな気がして
事前情報も持たずの釣行でしたが
ヒラセイゴは裏切りませんでした。

まずは私が先にキャッチ!



これは55㎝くらいあって
ヒラセイゴより一回り大きい嬉しいサイズ、
良い引きでした。

R指定君も続きます。



作り笑顔ですが嬉しさアピール!

今回はタイミングがピシャリだったようで
一時は1キャスト1ヒットになるほどの
高活性状態もありました。
R指定君、お世話になりました。
またタイミングが合えばお願いします!