goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨上がって急に劇的に蒸し暑くなりました

2016-05-26 08:25:00 | 熊本地震関連
雨は特にひどくありませんでした。
けれど空気がガラッと入れ替わり
蒸し暑さが一気にアップ、
まるで入梅した空気です。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

私は暑くて仕方ありませんが
ミーにとっては快適なようで
だらけてゴロゴロ
だらけてスヤスヤです。



ミーもだいぶ汚れてきたので
そろそろシャワーしてあげようかと思っています。
多分、もう風邪ひかないでしょう。

熊本地震の関連では
ようやく雨どい修理の板金屋さんが
見積もりのため被害状況を見にこられました。
足場を組まないと修理不可能な場所も壊れているので
屋根の修理と一緒のタイミングで
修理になりそうです。
が、肝心の瓦屋さんの見積もりはまだです。
先日の瓦屋が詐欺まがいの業者でしたので
現在、再び探しているところです。
屋根の本格工事は入梅にはまず間に合わない状況、
下手すると台風シーズンにも
間に合わない可能性もありそうで
もはや諦めの気持ちも生まれはじめています。




休養日

2016-05-23 07:56:00 | 熊本地震関連
真夏日になった日曜日の熊本市、
近くの中学校では運動会がおこなわれていました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

少しでも頑張ろうと思っていた私ですが
聞こえてくる運動会の音楽と声が
今日はのんびり過ごしたら?
と言っている様で
それに乗っかる形で休養日にしました。
前々日の夜、足のふくらはぎが何回も攣ってしまい、
昨日はひどい筋肉痛もでていたので
それを癒す時間に充てました。
被災から一ヶ月が経過して
頑張ることにちょっと疲れてきた感じです。
同じ熊本にお住まいの方でも
すでに日常を取り戻している方もいらっしゃいます。
久しぶりに釣りブログを覗いてみると
一部のアングラーさんからは
すでに釣行記事が上がっていました。
他の人を羨んではいけないと
思うように心がけてはいるものの
住んでいる場所やその他要因のちょっとした差で
これほど日常を取り戻すことに
苦労の差が出てしまうと
やはりどうしても羨んでしまうのが
正直なところです。
さて、今週中に罹災証明書が発行されないかな?
期待と不安を持った一週間が始まりました。




クチュクチュ

2016-05-22 07:36:00 | 熊本地震関連
生活の復旧の速度は
ここのところ遅々として上がりません。
家屋等の修理がなかなか進まないのが
もどかしいです。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

足の怪我の治りもゆっくりですが
少しずつ良くなっています。
傷口もほんの少しを残して
ふさがりました。
シャワー等で濡れてしまうことも
オッケーがでました。
腫れはまだ残っていますが
随分と回復しています。

被災後、初めて歯磨き粉を購入しました。



いつものデンタークリアMAX
ナチュラルミント味
今回も10%増量品です。
今朝もクチュクチュ歯磨いて気持ち一新で
今日も一日頑張りますよ。



危うく騙されるところでした。けれど代わりに良い事もありました。

2016-05-21 07:36:00 | 熊本地震関連
一昨日、ようやく瓦屋さんが見積もりのため
下見に来てくれました。

応援の1クリック、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

が、一日経過して
怪しい瓦屋だったことがわかりました。
そう言えば一昨日、
「作業はいつでもいいけれど、
ここで決めるなら
来週には作業できる。
でもたまたま予定が組めるだけで
その次の予定は何ヶ月先になるか
全然わからない」
と、即決を求められる感じだったのも
あとから冷静に考えれば
すでに怪しかったと思います。
私も焦っているので
冷静な判断ができなくなっているようです。
気をつけないといけません。

代わりに起きた良い出来事は
遠方の友人から食器とプリンターを頂いたことです。
その友人からは震災直後から
色々と応援いただいていて
今回ですでに三回目です。
食器の心配も前々からして頂いていて
ようやく余震も収まってきたような
そんな気がしますので
お言葉に甘えて送って頂きました。
私が開梱していましたら
母親も参加してきて
久しぶりに母親の笑顔が戻り
本当に嬉しそうでした。
梱包もとても丁寧にされていて
一つも破損することなく
受け取ることができました。、
本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。

早速、昨夜の夕食から
使わせてもらってます。
まずはイカの照り焼きと
冷やっこを盛り付けさせてもらいました。



携帯電話のカメラで撮影しましたが
冷やっこの方は残念、超ピンボケでした。
器が良い物になると食事が楽しくなります。

食器と一緒にまっさらのような
きれいなプリンターも頂きました。
まだ接続はできていませんが
役所への申請書類の貼付品として
被災した家屋の写真を提出する予定もあります。
早速、ありがたく使用させていただこうと思います。

身近でもいろんな方々に支えられ、
普段会えない友人にも支えられ、
言葉では表現しきれないありがたい気持ちで
いっぱいになっています。