goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジャクソン アスリートミノーSP7

2020-06-21 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ジャクソン アスリートミノーSP7
7cm5gほど



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

アスリートミノーもサイズ、モデルによっては
廃盤になってしまったものもあり
残念ながらこのモデルも今ではすでに廃盤です。
スリム系のボディに腹部のアイ以降で動作する
移動重心が内蔵されています。
重くない割には結構飛んでくれます。
海での使用の場合は状況により
スローフローティングになります。
ゆっくりゆっくりI字的に引いても
メバルはよく反応してくれました。
最近はめったに見かけなくなりました。







ダイワ T.Dミノー5SP

2020-05-24 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ダイワ T.Dミノー5SP
5cm3gほど



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

すでに廃盤品です。
控えめな移動重心を備えています。
巨大リップ付きのディープダイバーで
飛距離に関しては微妙なところです。
ソルトライトゲームにおいて
足場の高い釣り座から攻める場合、
深いレンジを攻めたい場合、
ゆっくりと大ぶりな動きを見せたい場合、等々
ディープ系小型ミノーの出番は少なくありません。
もちろんバスやトラウト狙いにも有効です。
中古で見かける機会は減りました。




なぬっ!友人の新規リール ダイワ 20アルファス エア TW 8.6L

2020-05-23 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ベイトタックルでライトゲームに臨んでいる
友人が巣ごもり中に注文してたそうです。



DAIWA 20ALPHAS AIR TW 8.6L

何やら新製品だそうです。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

ウェブに載ってるのかな?
詳細は不明ですが最近のベイトリールは
軽量ルアーも投げやすいらしいですから
これも戦闘力高いのでしょう。
コロナ落ち着いて一緒に行く際には
ちょこっと投げさせてもらって
軽く、いや盛大に
バックラッシュをお見舞いしたいです。
今度、触らせてね!





ダイワ シルバークリークシャッド5SP

2020-04-19 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ダイワ
シルバークリークシャッド5SP
50mm3.5g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

息の長いシルバークリークシャッドですが
このサスペンドモデルは現在は廃盤になっています。
元々は渓流トラウト用ですので
淡水域でのサスペンド設定です。
ソルト使用時は状況により浮きます。
ディープ系の浮くミノーは
シンキングに比べると優しアプローチができます。
これも優しくアプローチさせて使うと
メバル等にも非常に有効です。





ダイワ ショアラインシャイナーR30S

2020-03-06 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ダイワ ショアラインシャイナーR30S
65mnm5.5g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

登場はもう20年以上昔のことで
中古でもめっきり見かけなくなってきました。
気持ち程度の移動重心システムを備えた
シンキングミノーで
R30と言う名前ではありますが
30m投げるのはなかなか難しいです。
キャスト切れしてしまったら
どうにか30m先まで到達するかも?
遠投性能的にはだいたいそんな感じです。
泳ぎはオーソドックスなスリムミノーの泳ぎで
ただ引きよりもロッドワークやリーリングのメリハリで
演出を加えた方が釣果は出たと思います。
今使っても近距離戦では活躍してくれる
優秀ミノーです。