goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ダイリツ ターゲットミノー66F

2020-09-14 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ダイリツ ターゲットミノー66F
66mm4gほど



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

もはや絶滅してしまったのでは?
と思えるほど見かけなくなりました。
90年代半ばに登場したこのミノーも
恐らくというか確実に廃盤に至っているでしょう。
シーバスタックルよりもむしろ
ライトタックルでの使用に適したサイズです。
9ポンドナイロンで15mくらいの
射手距離だったと思います。
ゆっくりただ巻きでも良いし、
トップ気味にねちねち使っても良いし
結構強めのトゥイッチでも破綻しません。
今では中古でもめったに見かけることも無く、
次の個体に出会うことは無さそうな気がします。
年配アングラーには懐かしいミノーです。






ラパラ スキッターポップSP7

2020-08-24 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ラパラ スキッターポップSP7
7cm7g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

バルサボディに樹脂製カップを備えた
浮力低めのポッパーです。
浮き姿勢は少しお尻下がり、
ボディの6~7割は水中の状態で浮きますので
ポッピング時の水噛みはとても良いです。
バス狙いにも良いですけれど
この時期はソルトチニングにも良いです。




お気に入りを触って気分転換

2020-08-06 00:21:00 | タックル ライトゲーム
そろそろ寝ようと思いますが
寝る前によくすることが
古~~~いタックルをちょっとだけ
触ったりすることです。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

これは大森製作所の
デラックスマイクロ7
超古いリールです。
性能第一主義のアングラーさんから見たら
余裕でただのガラクタですが
私的には宝物だったりします。






ラパラ カウントダウンラパラ CD-1  

2020-07-10 00:05:00 | タックル ライトゲーム
ラパラ カウントダウンラパラ CD-1 
2.5cm2.7g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

カウンドダウンラパラシリーズ最小サイズです。
他のCD3、CD5、CD7等の数字は
およそのルアーの「cm」でのサイズを表しています。
だいたい3cm、5cm、7cmといった具合です。
このCD1の場合は1なのに1㎝ではありません。
CD1の場合のみサイズは「cm」ではなくて
「インチ」を意味しているようです。
ですので2.5㎝ほどのサイズでも
CD1の名称と言うことのようです。
小さい割に高比重で良く飛び、良く沈み、
上手に泳ぐ特徴を有するCD1は
渓流の小場所をはじめ、管理釣り場等での
トラウトフィッシングに多用されていますが
ソルトのライトゲームターゲットにも
とても効果があるミノーです。
人気が高いため中古品でもまあまあの
良いお値段がしたりもしますが
操作もしやすく釣果も十分に期待できますので
機会があったら試してください。




マリア ポップクイーン 50 クリア

2020-06-23 00:05:00 | タックル ライトゲーム
マリア ポップクイーン 50
5cm5g



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑ 宜しければ1クリックお願いいたします

メバルシーズンもそろそろ終盤、
行けたらまず使いたいルアーです。
メバルが終わってもセイゴ、クロダイ、メッキ等
一年中活躍が期待できるルアーですので
慌てずチャンスを待とうと思います。
私の令和2年の初釣りは未だ叶わず…
ど、どんまいであります。