goo blog サービス終了のお知らせ 

Grenと小町な日々Ⅱ

黒猫グレンとキジトラ小町と黒ちゃんと
こんたの、興味ある事柄。

希望。

2014-05-16 09:06:13 | 

14.5.16

 

 

 

今日は40枚も気がつけば写真を撮っていてどれにするか

迷いました。グレンは、なかなか顔が撮れることが少ない

ので、まずこの写真です。なんとなくハート型におさまって

いるでしょう?(ちょっとムリムリですが^^)

 

 

これはグレンの甘えたい表情の写真。

かわいいです。猫ばかです^^

 

 

目力の強いグレン。

 

毎日、いろんな記事をみつけて書いていてどんな記事を書いたか

忘れているのですが、このブログの人気記事というのがあって、

どんな記事を書いたか思い出させてくれます。

そのなかに、ブログネタに困ったら?というのがあって、

terustarはかく語りき。というサイトを紹介していました。

このサイトの中で読書猿さんも紹介されていたのですが

手塚治さんがプロットを書くときにどうしていたのかというのが

あって、たとえば、犬が歩いているから、犬が茂みに逃げ込むとか

人に出会うとか、何かを見つけるとか選択肢がたくさんある。

その選択肢の先をまた続けていくのですね。

 

もうひとつは、可愛いと美しいの違いは皆様はわかりますか?

 あっと、ここで投稿してしまいました。こんたのPCはカーソル飛びが

あるので、きになさらずに。

可愛いについて、親しみやすいとか赤ちゃんのようとか、

たくさんイメージを書いていく。

美しいも近寄りがたいとか、ためいきが出そうとか

あると思いますが、これを表にしていく。

9つのマスを作って、真ん中に書きたいことを書いて

その周りをうめていくのですね。

2つか3つくらいしか埋まりませんが全部うめると

思わぬ考えがでてくるそうです。

 考えるヒントにされてはいかがでしょうか?

 

 

小町の写真は迷ったのですが

 

 

 

この三枚にしました。

 

高円宮妃久子様がある公募展に出品された油絵が

新聞に紹介されていました。希望という題だそうです。

暗い部屋の中にワンちゃんが座っている。

その前にかすかな日差しがさしている構図で

この子は次の日に、殺処分されることになっていた。

でももらわれて、幸せな日々を送っているそうです。

ワンちゃんは芽生(めい)ちゃんと名ずけられたそうだ。

 

「生を受けたからには、そのかけがえのない命を生きる権利があるはず。

彼らに希望の光があたり、生涯より添える飼い主との縁がつながりますように」

 とのお言葉でした。

 

 

TOKYO ZERO キャンペーン

きらちろママさんのところで紹介されていました。

署名にご協力くださるとうれしいです。

 

゜ ゜゜*☆☆*゜ ゜゜*゜☆*゜ ゜゜*☆*。

 



いつもありがとうございます。

 

動画はこちらです。

過去の記事はこちら↓。

http://blog.livedoor.jp/grenkomati/

過去の動画はこちらです。

 

↓ポチしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村